【大人かわいい】雑貨・インテリア小物の簡単ハンドメイドアイデア
ここ数年、ハンドメイドが流行中ですよね。
ハンドメイドのサイトなどを見たり利用している方も多いと思います。
こちらの記事では手作りの大人かわいい小物や雑貨、インテリア小物などのアイデアをご紹介しています。
ハギレがあるけどどう活用しようか、100均インテリアや韓国インテリアがはやりだけど作り方がわからないなど、ぜひ参考にして好みのもの、自分だけのオリジナルアイテムを作ってみてください。
100円ショップの材料でできるものも多いのですぐにでも始められますよ!
- 【ハンドメイド】もらってうれしい手作りの布小物たち
- 【大人向け】簡単だけどすごい工作。オシャレで見栄えのする作品集
- 【大人かわいい】雑貨・インテリア小物の簡単ハンドメイドアイデア
- 【初心者OK!】簡単にできる手芸アイデア
- 【お手軽簡単】100円ショップの素材でできる人気のDIYアイデア
- 【簡単】実用的な手芸アイデア。初心者の方にも!
- 【おしゃれで簡単!】壁飾りの手作りアイデア
- 【大人が作りたくなる!】クリスマスの工作アイデア
- 大人の趣味にオススメの工作。オシャレでかわいい作品集
- 【女の子向け】身近なもので作れる!簡単だけどすごいかわいい工作アイデア
- 【100均工作】大人も夢中になる手作りアイデア。おしゃれなハンドメイド
- ティッシュケースを手作りしよう。オシャレで簡単なアイデアまとめ
- 【手作りプレゼント】高齢者の方に喜ばれるアイデアをご紹介
【大人かわいい】雑貨・インテリア小物の簡単ハンドメイドアイデア(51〜60)
ビン詰めフラワー

ドライフラワーや造花をビンに入れるだけで、おしゃれな雑貨のできあがり!
材料は、ビンとお花、ワイヤーです。
ワイヤーでお花を固定したほうが位置がずれることなくきれいに飾れるので、ビンはワイヤーを差し込めるコルクのふた付きがオススメです。
コルクのふたに輪っか状にしたワイヤーを差し込み、お花の茎にもワイヤーを巻いて端をフックの形にしておきます。
コルク側のワイヤーにお花側のワイヤーを引っかけふたを閉めれば、ビン詰めフラワーの完成です!
ボンボンキャンドル

手作りボンボンキャンドルでインテリアをステキに彩りませんか。
ハードタイプのソイワックスを使用してオリジナルキャンドルを作っていきましょう。
まずキャンドルの芯となるヒモをソイワックスでコーティングします。
そのヒモをお好みの型に固定したら、鍋で溶かしたワックスを型に注いでいきます。
ワックスはあわてて注ぐと空気の泡が入るので、ゆっくり入れていってください。
ワックスが固まるあいだに作っておいたネームタグなどを付けると、よりおしゃれに仕上がります。
しっかり固まったワックスを型から取り出し、タグを付けてデコレーションしたら完成です。
ミニアクアリウム

水槽に海や川の中をの様子を再現するアクアリウムを、小さなビンで再現!
カラーサンドにレジンを混ぜたものをビンの底に敷き、さらにレジンを注ぎます。
その上にこけを加工したドライモスやハーバリウム用のシール、貝殻などを入れ、配置が決まったら硬化します。
あとはハーバリウム用のオイルを適量注いで、ふたを閉めれば完成です。
オイルを入れる際、勢いよく注ぐとバランスよく置いたパーツが動いてしまう可能性があるので、ゆっくり丁寧に注ぎましょう。
手編みヘアバンド

とっても簡単、すぐに作れる手編みのヘアバンドをご紹介。
お好みの毛糸を1〜2玉用意します。
毛糸は2本取りなので編み目も大きくすぐに出来上がります。
編み方はシンプルなヘリンボーン編みだけ。
ヘリンボーン編みを繰り返していくだけなので、難しい手編みのテクニックは必要ありません。
自分の頭の大きさに合わせて、小さめにしたり大きめにしたりサイズ調整もできます。
慣れてしまえばどんどん編み進めていけるので、あっという間に完成。
糸の色や風合いによってさまざまな雰囲気のヘアバンドが出来上がりますよ。
大人でも子供でつけられる手編みヘアバンドを作ってみませんか。
【大人かわいい】雑貨・インテリア小物の簡単ハンドメイドアイデア(61〜70)
キャンディポット

100均の材料で作れるかわいいキャンディポットのアイデアです。
意外なものの組み合わせでオリジナルのキラキラキャンディポットが作れます。
フタ付きのガラス瓶やかわいい取っ手のパーツ、お好みのデコレーションのシールなどを用意しましょう。
グルーガンで台座や取っ手を取り付けます。
ガラス瓶の中にキャンディを詰めればあなただけのステキなキャンディポットの出来上がり。
手作りしてお友達にプレゼントしても喜ばれそう。
お部屋の雰囲気に合わせて作れば、おしゃれなインテリアにもなりますね。
クッションカバー

ファスナーなしの簡単クッションカバーの作り方です。
難しいファスナー付けのない、かわいくて簡単なクッションカバーを手作りしてみましょう。
布地は季節に合わせてモコモコふわふわにしたり、爽やかな生地にしたりと、お好みで作れます。
クッションカバーは作りたいけどファスナー付けが面倒、という方は簡単な作り方でクッションカバーを仕上げられます。
袋状にしてクッションの中に布を入れ込んで閉じるシンプルな作り。
気分やインテリアに合わせていろんなタイプのクッションカバーを作ってみましょう。
インド刺繍リボンのしおり
@coco_cessory 【手作りBookmark】短いインド刺繍リボンで作れる栞 セリアのインド刺繍リボン、15㎝なのですが、みなさん何を作っていますか? 可愛いのに、何に使ったら良いから分からなかったり、リボンの余りがあれば、ぜひ作ってみてください 詳しい作り方はYouTube動画へ🩵 #handmade#インド刺繍リボン #ハンドメイド
♬ アトリエと電脳世界 – しゃろう
華やかで素朴さと美しさを感じられる、インド刺繍リボンのしおりを紹介します。
インド刺繍リボンをお好みのしおりの長さに切ったら、やわらかめのワイヤーをリボン横の左右に通していきます。
続いてリボンの周りを糸で縫っていきましょう。
糸は淡い色を使った糸を使うとしおりの印象も変わってきますよ。
手縫で進めていくことで温かみが感じられますね。
ポイントでビーズを装飾し、平たいリボンなどをつけたら完成です。
ぜひ作ってみてくださいね!