RAG MusicPiano
ピアノをもっと楽しむWebマガジン
search

【初級】大人のピアノ初心者におすすめ! 美しい&おしゃれなピアノ曲

私たちの心を癒やしてくれるピアノの透き通る音色。

今、大人になって改めてその魅力に気づき、「聴くだけでなく自分でも演奏してみたい!」と思われる方や、こどもの頃は練習が面倒でピアノレッスンが苦痛だったけれど、大人になってもう一度練習して弾けるようになりたいと習い始める方が増えています。

本記事では、そんな大人のピアノ初心者やブランクのある経験者の方にオススメの美しい&おしゃれなピアノ曲をご紹介します!

クラシックから洋楽、邦楽、そしてゲーム音楽、映画音楽まで、幅広く選曲していますので、お気に入りの1曲選びにお役立てください。

【初級】大人のピアノ初心者におすすめ! 美しい&おしゃれなピアノ曲(101〜110)

エトピリカ葉加瀬太郎

「エトピリカ」葉加瀬太郎【初心者でも絶対弾ける!ピアノの弾き方】レベル☆☆☆
エトピリカ葉加瀬太郎

クラシックやポップスなどのジャンルにとらわれない、自由な発想から生まれる作曲センスで多くの名曲を生み出してきたバイオリニスト兼作曲家の葉加瀬太郎さん。

葉加瀬さんの作る美しいメロディをピアノで弾いてみたいけど難しそう、と思われているピアノ初心者の方やブランクがある方も多いでしょう。

こちらで紹介している『エトピリカ』は、葉加瀬さんの代表作の1つである『情熱大陸』のエンディング曲として多くの人に親しまれている名曲。

メインのメロディラインはとても覚えやすく、カノン進行をさらりと取り入れているところや途中で雰囲気が変わる展開なんかもおしゃれですよね。

本来はピアノ曲ではないのですが、ソロピアノ用にアレンジされた初級レベルの楽譜も多く発表されており、初心者でも挑戦しやすい楽曲と言えましょう。

野ばらに寄せてEdward MacDowell

【ピアノ発表会おすすめ】 野ばらに寄す ♫ マクダウェル / To a Wild Rose, Macdowell
野ばらに寄せてEdward MacDowell

日本では『野ばらに寄せて』として親しまれている、エドワード・マクダウェル作曲の『森のスケッチ Op.51』の第1曲。

穏やかなメロディに癒やされる、美しい作品です。

シンプルな構成のためピアノ初心者の方でも挑戦しやすく、複数の初級者向け楽譜にも掲載されています。

和音を響かせながら進んでいくため、一番上のメロディラインをしっかり響かせ、伴奏の音とのバランスを取りながら演奏するのがポイント!

旋律の流れがゴツゴツしないよう、音の粒をそろえて弾きましょう。

おわりに

今回は、大人のピアノ初心者にオススメの曲の中でも、しっとりしたものやおしゃれなものを中心に選曲しました。

それぞれ原曲は音が複雑であったりアップテンポだったりしますが、特に初心者用に編曲された楽譜を選ぶことでピアノを始めたばかりの方でも無理もなく演奏できます。

ご紹介した曲や動画を参考に、音数が少なく伴奏がシンプルなアレンジから挑戦してみて、慣れてきたら原曲に近いアレンジに積極的にチャレンジしてみましょう!