大人の恋の歌。夜に聴きたいラブソング
大人の恋愛ソングが聴きたい方にオススメのラブソングを集めました。
恋愛ソングといえば青春を描いた曲が多いですが、大人の恋愛を描いた曲が聴きたい時もありますよね。
この記事では、大人だからこその苦悩が見え隠れする曲や、大人のずるさを描いた曲、深い愛情をつづった曲など、さまざまな角度から切り取られた大人のラブソングを紹介します。
大人のラブソングはバラードやしっとりとした落ち着いた雰囲気の曲が多いので、夜にひとりで聴く恋愛ソングをお探しの方にもオススメですよ。
- 大人の雰囲気や色気がにじみ出るセクシーな邦楽曲
- 40代の女性におすすめのラブソング。邦楽の名曲、人気曲
- 男性にオススメのラブソング。男の恋愛を歌った名曲まとめ
- 【不倫の歌】叶わない恋を歌った禁断の不倫ソング
- ラブバラードで心を癒やす。純愛・失恋ソングまとめ
- 【不倫の恋】人には言えない恋を歌ったラブソング
- 【珠玉の恋愛ソング】恋をしているときに聴きたい名曲・人気曲
- 40代の男性におすすめの恋愛ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 恋したい時に聴きたい歌。恋がしたくなる恋愛ソング
- 許されない恋を歌った名曲
- 20代の女性におすすめの恋愛ソング。邦楽ラブソングの定番&人気曲
- 【恋ソング】オススメの恋歌。恋心を歌った名曲
- 聴けば恋愛がしたくなる!Z世代におすすめしたいラブソングの名曲
大人の恋の歌。夜に聴きたいラブソング(31〜40)
会いたいわiri

深夜の切ない感情を歌い上げた、iriさんの人気楽曲です。
2017年11月にリリースされたEP『life ep』に収録された本作は、スモーキーな雰囲気の中にR&Bとヒップホップを融合させた独特な世界観を持っています。
夜中に書きつづられたという背景を持つ本作は、恋人への未練や渇望を、一筋縄ではいかない複雑な感情とともに描写しています。
mabanuaさんによる洗練された編曲と、iriさんのソウルフルでリヴァービーな歌声が見事にマッチし、大人の色気を感じさせる仕上がりとなっています。
夜のドライブや、大切な人との特別な時間に聴きたい1曲として、心に残る作品です。
アダムとイヴgo!go!vanillas

耳元でささやかれる甘い言葉におぼれそうになる、そんな恋の物語を切なく描いた楽曲。
旧約聖書の『アダムとイヴ』を現代的に解釈し、禁断の恋に落ちる男女の葛藤を go!go!vanillas ならではの繊細なサウンドで表現しています。
道徳的に許されない関係でありながらも、その瞬間の美しさに魅了される心情が、幻想的なメロディと重なり合います。
2021年3月に発売されたアルバム『PANDORA』の収録曲として、大久保拓朗監督が手掛けたミュージックビデオとともに発表された本作。
エモーショナルなストーリー展開と、バンドの持ち味であるギターリフが印象的なサウンドが見事に調和しています。
複雑な感情のはざまで揺れ動く気持ちを抱えている方にオススメです。
シルエット・ロマンス大橋純子

都会的で洗練された大人の恋愛を描いた大橋純子さんの代表曲は、ジャズやフュージョンの要素を取り入れたアレンジと、恋に夢見る女性の繊細な感情を巧みに表現した歌詞が魅力的な1曲です。
来生えつこさんと来生たかおさんが作詞作曲を手掛け、1981年11月にリリース。
鈴木宏昌さんのアレンジによって、ムーディーな雰囲気が際立つ仕上がりとなりました。
第24回日本レコード大賞で最優秀歌唱賞を受賞し、1982年のオリコン週間ランキングで7位を記録。
静かなピアノから始まる優美なメロディと心地よいリズムに乗せて、官能的な恋愛模様を歌い上げる本作は、ゆったりとした雰囲気の中で楽しむのがオススメです。
横浜ベイエリア岩出和也

大人な恋愛を歌い上げた、ミディアムテンポの演歌です。
岩出和也さんによる楽曲で、2025年4月に発売された作品。
ギターやストリングスの音色が織りなす都市的な雰囲気と、切なさを帯びた歌声が見事に調和しています。
歌詞は夜の横浜を舞台に、男女の恋模様を描いたもの。
夜のドライブにおともとして、また大切な人との別れを経験した方にもぜひ味わっていただきたい楽曲です。
LA・LA・LA LOVE SONG久保田利伸

メリーゴーランドのような恋の高揚感を描いた、久保田利伸さんのドラマティックなラブソング。
孤独を感じる人の心に寄り添い、新たな出会いによって人生が輝きを取り戻す喜びを歌い上げています。
1996年、ドラマ『ロングバケーション』の主題歌として起用され、木村拓哉さん主演のドラマとともに大きな話題を呼びました。
オリコン週間シングルチャートでも1位を獲得し、累計売上は185.6万枚を突破。
日本レコード大賞優秀作品賞にも輝く名曲です。
甘く切ない恋の記憶に浸りたい時や、人生の新しい一歩を踏み出したい時にピッタリな1曲です。
大人の恋の歌。夜に聴きたいラブソング(41〜50)
恋一夜工藤静香

切ない恋心を大人の視点で表現した珠玉のバラードです。
はかなさと情熱が織りなす一夜の物語に、工藤静香さんの艶やかな歌唱が深い余韻を残します。
1988年12月に発売された本作は、箱根彫刻の森美術館のイメージソングとして採用され、後藤次利さんによる感情の高まりを巧みに表現するメロディと、松井五郎さんによる大人の恋を描いた歌詞が絶妙なバランスを見せています。
リリース後すぐにオリコンシングルチャートで2週連続1位を獲得し、年間チャートでも6位にランクイン。
そのしっとりとした雰囲気と、大人の切ない恋心を描いた世界観は、恋の思い出に浸りたい夜にピッタリの1曲といえます。
Loveit?biz×ZERA

愛と狂気が織りなす衝撃的なサウンドで、bizさんとZERAさんが現代の闇を描き出した楽曲。
男性への狂おしいほどの独占欲に駆られた女性の心情が、不穏な空気感とともにつづられています。
妖艶なビートと歌声が溶け合い、愛と憎しみが混ざり合った感情の渦に引き込まれていく、どこか病んだ美しさを感じさせる作品です。
2023年4月に公開されたミュージックビデオは高品質なアニメーションで、その世界観をさらに深く表現。
相手を強く求めすぎて苦しくなったとき、自分の中にある危うい感情と向き合いたくなったとき、本作は心の闇に寄り添ってくれるでしょう。





