敬老会で盛り上がる。みんなで楽しめるレクリエーションまとめ。
高齢者の方へ日頃の感謝の気持ちを込めておこなわれる敬老会。
敬老の日は、デイサービスの入居者の方向けや、地方自治体が主催するというさまざまな形でおこなわれています。
そんな敬老会に欠かせないのがレクリエーションゲームです。
この記事では、幅広い世代の方が一緒に楽しめるレクリエーションゲームをたくさん紹介していきますね。
敬老会はさまざまな年代の方が集まるので、世代交流も含めてみんなで一緒に楽しめるレクリエーションがオススメです。
ぜひ参考にしてください。
- 【敬老会】盛り上がる出し物。職員も楽しめるアイデアをご紹介
- 【高齢者向け】道具なしで盛り上がるレクリエーション
- 【ご高齢者向け】大人数で楽しめるレクリエーション
- 【高齢者向け】老人ホームで盛り上がる!楽しい余興
- 【敬老会】盛り上がり必至!長寿のお祝いにふさわしい企画をご紹介
- 【高齢者向け】お部屋で気軽に♪座ってできる楽しいレク
- 【高齢者向け】本日のおすすめレク。面白くて盛り上がる
- 【高齢者向け】座ったまま楽しめる簡単なレクリエーション
- 【高齢者向け】イベントにオススメ!敬老の日クイズで盛り上がろう!
- 【敬老会】笑い声広がる!座ったまま楽しめる出し物&ゲームのアイデア
- 【高齢者向け】気分リフレッシュ!体を動かして盛り上がるゲーム
- 【高齢者向け】簡単なテーブルゲーム。盛り上がるレクリエーション
- 【高齢者向け】9月の遊びで秋を満喫!工作・ゲーム・体操のアイデア集
敬老会で盛り上がる。みんなで楽しめるレクリエーションまとめ。(91〜100)
山手線ゲーム

出題されたテーマに当てはまるものを順番に回答していくシンプルなゲームです。
自分の中に蓄えられた知識をいかに引き出せるかがカギであり、脳トレにもなりそうな内容ですね。
リズミカルに回答する、回答済みの答えを言ってしまったらアウトなど、さまざまなルールがあるので、参加者に合わせたルール設定が重要です。
わかりやすく勝敗を競う内容でも盛り上がりますが、参加者で協力してどれだけ答えをつなげていけるかを挑戦しても、絆が生まれて楽しいかもしれませんね。
間違い探し

子供から大人まで、みんなが大好きな間違い探し!
子供向けの簡単なものでも大人がやって必死になってしまう、ということもよくありますよね(笑)。
最近ではYouTubeなどでもたくさんの間違い探し動画がアップされているので、そちらを活用してみるというのもいいかもしれません。
難しい場合は動画を止めて、じっくりと考えられますよね。
間違い探しの問題も難易度がいろいろとありますのでみんなで楽しめそうな、わかりやすいものをチョイスしてください。
神経衰弱

トランプゲームの定番でもある「神経衰弱」を楽しんでみるというのはどうでしょうか?
神経衰弱は裏返しに置いたトランプをしっかりと混ぜ、その中から2枚のカードを選んで表に向け、数字がそろえば取る、そろっていなければまた裏返して戻す、最後、手元に何枚トランプを持っているかで勝ちが決まるゲームです。
このゲームのおもしろくてオススメなポイントはやはり「記憶力が物を言うゲーム」ということではないでしょうか?
頭の体操にももってこいなトランプゲームです。
おわりに
敬老会でおこなえば盛り上がりそうなゲーム一挙に紹介しました。
脳トレになりそうなゲームから少し体を動かすゲームまで、手軽にできてみんなで楽しめるゲームがたくさんありましたね。
中には年齢関係なく楽しめるゲームもありますので、高齢者の方と若い世代の方の交流に役立ててくださいね。