RAG Musicにほんのうた
素敵な童謡・民謡・唱歌
search

【秋田の歌】故郷への愛が詰まった珠玉の名曲・ご当地ソング集

日本海に面し、豊かな自然と伝統文化が息づく秋田県。

この地では、秋田を愛する心が詰まった民謡や演歌、ご当地ソングが数多く誕生しています。

本記事では、そんな秋田ならではの郷愁を誘う不思議な魅力を持った名曲を集めました。

秋田出身の方も、秋田をこよなく愛する方も、きっと耳にするだけで思い出の地が目の前に浮かび上がってくることでしょう。

土地の空気感や情緒までもが伝わってくる名曲の数々を、心ゆくまでお楽しみください。

【秋田の歌】故郷への愛が詰まった珠玉の名曲・ご当地ソング集(11〜20)

おいがだの言葉Mating Rhythm feat.ねじ

「おいがだの言葉」Mating Rhythm feat.ねじ【MV】
おいがだの言葉Mating Rhythm feat.ねじ

秋田弁の温かさとスカの陽気なリズムが心地よく混ざり合う、郷土愛に満ちた1曲。

秋田在住のスカバンドMating Rhythmと、同県出身のお笑いコンビねじとのコラボ楽曲です。

失われつつある故郷の言葉を大切に伝えたいという作り手の優しい眼差しが、明るいサウンドからひしひしと伝わってきますね。

本作は、2017年4月にシングル『遠くハンドクラップ』の1曲として公開。

なまりのある言葉が持つ独特の愛情表現に、共感を覚える方もいらっしゃるかもしれませんね。

秋田を離れて頑張る人が聴けば、きっと元気をもらえるのではないでしょうか?

男鹿半島北山たけし

秋田県男鹿半島の壮大な自然を背景に、ひとりの男が内に秘めた熱い生きざまを歌った1曲。

歌詞には半島の景勝地が登場し、聴くだけで荒々しい日本海の情景が目に浮かぶようですね。

本作は2007年8月に発売された作品で、カップリング曲の『夢一途』はテレビ時代劇の主題歌にもなりました。

この歌がきっかけで北山たけしさんは「男鹿半島観光大使」を務め、同年の紅白歌合戦でも本作を披露しています。

人生の岐路に立ち、何かに挑戦しようとしている方にとって、その背中を押してくれる1曲といえるでしょう。

あきない歌柳葉敏郎

【秋田県公式】#01「あきない歌」〜秋田の魅力まるごとPR動画 〜
あきない歌柳葉敏郎

秋田出身の俳優、柳葉敏郎さんのパワフルな歌声が印象的な、秋田のPRソングです。

聴いているだけで、緑豊かな秋田の地や、米どころ秋田のおいしいごはんが思い浮かびますね。

秋田生まれ、秋田育ちの方なら「秋田に帰りたいな」と故郷に思いをはせたくなるのではないでしょうか。

八郎潟OWL-E

OWL-E 『八郎潟』MV(Prod.BERABOW)
八郎潟OWL-E

OWL-Eは秋田県八郎潟出身のレゲエ、ヒップホップのシンガーです。

この曲は、地元八郎潟を旅立った人々への応援歌。

歌詞には地元民なら知らない人はいないローカルスポットが多数登場し、「都会の生活に疲れたらいつでも帰っておいで」という温かいメッセージも織り込まれています。

八郎潟出身の方はもちろん、故郷を懐かしむ人々の心をそっと包み込んでくれる1曲です。

いざないの街津雲優

いざないの街 「秋田県民歌入り」津雲 優
いざないの街津雲優

秋田の夏の終わりを彩る「大曲の花火」のフィナーレで流れる楽曲として、地元民や花火大会を訪れる人々から愛されている『いざないの街』。

シンガーソングライターの津雲優さんの楽曲です。

「この曲を聴くと懐かしさがこみあげてきて、秋田に帰りたくなる」という声も聴かれるほど、秋田県民に深く浸透している1曲です。

なまはげ兄弟勝手に観光協会

【勝手に観光協会】秋田県ご当地ソング「なまはげ兄弟」
なまはげ兄弟勝手に観光協会

みうらじゅんさんと安齋肇さんによるユニット「勝手に観光協会」による、秋田のなまはげソングです。

哀愁ただよう曲調が、「なまはげ」という題材とマッチしていますよね。

なまはげの様子だけでなく、秋田県の名所や名物が多数登場するのも注目すべきポイント。

「秋田県といえば?」の答えが、この1曲のなかに集約されています。

【秋田の歌】故郷への愛が詰まった珠玉の名曲・ご当地ソング集(21〜30)

大文字ガール麗奈

秋田のロックバンド「麗奈」の切ない秋田と京都の遠距距離恋愛を歌ったラブソングです。

麗奈の曲には他にも秋田の地名が出てきたり、地元色の濃い曲があるので要チェックです。

地元民ならよりグッとくることまちがいなし!特に