RAG Musicにほんのうた
素敵な童謡・民謡・唱歌
search

【秋田の歌】故郷への愛が詰まった珠玉の名曲・ご当地ソング集

日本海に面し、豊かな自然と伝統文化が息づく秋田県。

この地では、秋田を愛する心が詰まった民謡や演歌、ご当地ソングが数多く誕生しています。

本記事では、そんな秋田ならではの郷愁を誘う不思議な魅力を持った名曲を集めました。

秋田出身の方も、秋田をこよなく愛する方も、きっと耳にするだけで思い出の地が目の前に浮かび上がってくることでしょう。

土地の空気感や情緒までもが伝わってくる名曲の数々を、心ゆくまでお楽しみください。

【秋田の歌】故郷への愛が詰まった珠玉の名曲・ご当地ソング集(21〜30)

大文字ガール麗奈

秋田のロックバンド「麗奈」の切ない秋田と京都の遠距距離恋愛を歌ったラブソングです。

麗奈の曲には他にも秋田の地名が出てきたり、地元色の濃い曲があるので要チェックです。

地元民ならよりグッとくることまちがいなし!特に

泣く子はいねが高橋優

秋田と言えばこのアーティスト「高橋優」ですが、仮タイトルが秋田の歌とうだけあって秋田を詰め込んだような曲です。

「泣く子はいねが」というのは秋田弁で「泣く子はいないか」という意味で、なまはげの掛け声のような文句です。

白神が故郷吉幾三

吉幾三「白神が故郷」 好きです西目屋ふるさと親善大使
白神が故郷吉幾三

秋田県と青森県にまたがる、世界遺産「白神山地」を歌った歌です。

演歌界の大御所吉幾三さん、あなたのふるさとはどこですか?調べたところ青森県なんですね。

秋田県ではないですね。

白神山地の壮大さが伝わるとてもいい曲です。

新しい一日大島貴志子

大島 貴志子~新しい一日(フルバージョン)
新しい一日大島貴志子

東京生まれ秋田育ちの秋田朝日放送のアナウンサー大島貴志子の歌う地元企業のCMソングです。

山形県でもオンエアされているようですが、知らない人が大多数ではないでしょうか。

とにかく秋田と山形県人しかしらないCMソングです。

僕たちの未来藤田ゆうみん、渡部絢也

国民文化祭・あきた2014テーマソング「僕たちの未来」MV
僕たちの未来藤田ゆうみん、渡部絢也

国民文化祭あきた2014年のテーマソングになった曲です。

秋田のラジオDJ藤田ゆうみんとシンガーソングライター渡部絢也の透き通ったボーカルがいい感じの曲です。

やっぱり声のお仕事をしているだけあっていいお声ですね。

どごもままで 〜 秋田県豪雪地帯の歌つっちー

ありのままで – 秋田弁Ver. どごもままで 〜 秋田県豪雪地帯の歌
どごもままで 〜 秋田県豪雪地帯の歌つっちー

かの有名なあの曲の秋田弁カバーです。

字幕と翻訳をお楽しみ下さい。

歌唱クオリティーが高いのと、真面目に秋田の豪雪を歌っているギャップが笑ってしまうはずです。

秋田県民、特に豪雪地帯では笑い事ではないのですが…。

私は強く共感しました。

バターもちのうたゼロダテ

バターもちのうた(ゼロダテ/秋田県北秋田市)
バターもちのうたゼロダテ

ゆるゆるのご当地ソング「バターもちのうた」PRソングだけあって頭に残りやすい、わかりやすさです。

曲同様、バター餅が本当に中毒性がありおいしいのでぜひ食べて欲しいです。

秋田に行くとだいたいどこに行っても売っています。