【秋田の歌】故郷への愛が詰まった珠玉の名曲・ご当地ソング集
日本海に面し、豊かな自然と伝統文化が息づく秋田県。
この地では、秋田を愛する心が詰まった民謡や演歌、ご当地ソングが数多く誕生しています。
本記事では、そんな秋田ならではの郷愁を誘う不思議な魅力を持った名曲を集めました。
秋田出身の方も、秋田をこよなく愛する方も、きっと耳にするだけで思い出の地が目の前に浮かび上がってくることでしょう。
土地の空気感や情緒までもが伝わってくる名曲の数々を、心ゆくまでお楽しみください。
【秋田の歌】故郷への愛が詰まった珠玉の名曲・ご当地ソング集(41〜50)
秋田音頭小野花子
秋田音頭

とにかく盛り上がる秋田の代表的な民謡です。
1番有名ではないでしょうか。
テンポが良くて秋田の県民性も見事に表現している真のご当地ソング、それが秋田音頭!
老若男女問わず問わずあいの手を入れたくなりますね。
歌詞にも注目です。
more_horiz
おばこ吹雪小桜舞子
小桜舞子/おばこ吹雪

神奈川県茅ヶ崎市出身で秋田県仙北市の観光大使「小桜舞子」の秋田を歌った演歌です。
情感たっぷりに歌い上げ、秋田の冬景色が浮かぶようです。
秋田ではこのように雪で電車が止まります。
荒れて欲しい気持ちもわかりますね。
more_horiz
あんべいいな青谷明日香
青谷明日香 あんべいいな (秋田県イメージアップソング)

「あんべいいな」とは秋田弁で「いい感じだな」というニュアンスです。
アップテンポでみんで歌いたくなる曲ですが、秋田県民以外には歌詞の意味がわからないのが難点。
ぜひ「あんべいいな」の掛け声だけでも覚えて秋田にいらして下さい。
more_horiz
おわりに
秋田県にまつわる楽曲をご紹介しました。
郷土愛あふれる秋田の歌は、秋田県民に限らず、多くの人々の心を温かく包み込んでくれます。
この記事で取り上げた作品が、あなたの心に響く1曲との出会いになることを願っています。