怒りの歌。洋楽の怒りソング。おすすめの名曲、人気曲
音楽は作るアーティストの純粋なエモーションの発露でもありますから、当然喜怒哀楽のうちの「怒り」を表現した名曲も無数に存在します。
自分自身の内面的な怒りであったり、社会への不満や理不尽な現実に対する批判など、怒りの種類はさまざまですよね。
こちらの記事では、怒りをテーマとした洋楽の名曲を時代やジャンルを問わず紹介しています。
音を聴くだけでもその怒りが伝わってくるようなヘビーな曲から、静かでも確実な抗議の意思を示すような楽曲まで、リリックの内容に踏み込んだレビューをぜひお楽しみください。
- 怒りの歌。洋楽の怒りソング。おすすめの名曲、人気曲
- イライラが溜まったとき発散できる洋楽。世界の名曲、人気曲
- ストレスを発散したい!おすすめの怒りソング&恨みソング
- 裏切られた時に聴きたい歌。裏切りを歌った名曲
- 【2025】洋楽の反戦歌。平和を願う歌
- イライラしたときに聴きたいストレス解消ソング。スカッとさせてくれる曲
- 喧嘩を歌った名曲。おすすめの人気曲
- 悪そうな洋楽。いかつい音楽。世界の名曲、おすすめの人気曲
- 泣きたい時に聴く洋楽の名曲。世界の号泣ソング・涙の人気曲
- 歌詞が深イイ。聴くほどに沁みる曲。邦楽の名曲、おすすめの人気曲
- 【感傷・エモい】心が震えるボカロ曲まとめ【感動ソング】
- 【心に刺さる反戦歌】日本の名曲が伝える平和への祈り
- 【2025】嫉妬を歌った洋楽の名曲・人気曲まとめ
怒りの歌。洋楽の怒りソング。おすすめの名曲、人気曲(21〜30)
RAGEHalocene

アリゾナ州出身のロックバンド、ハロシーン。
女性ボーカルのロックバンドで、非常にハードなサウンドからオルタナティブ・ロックまで、幅広い音楽性が魅力のバンドです。
カバーの多いバンドなのですが、オリジナルのリリースが少ないだけで完成度は非常に高く、こちらの『RAGE』も細かいところまで作り込まれています。
甘い勝利では終わずに、さらに高みを目指していくという、怒りの矛先を自分に向けたボルテージの高い作品です。
MasochistPolaris

オーストラリア出身のメタルコアバンド、ポラリスの楽曲。
切なげなギターのアルペジオとストリングスで始まり、サビで突然激しくなる曲構成は、どこで爆発するかわからない人間の怒りの感情に似たスリリングさを感じられます。
多弦楽器を用いて低音を強調した演奏やグロウルによるボーカルなどの激しいサウンドの中にも、キャッチーなメロディが存在感を放つカッコいいナンバーです。
I Hate Everything About YouThree Days Grace

オルタナティブ・メタルやポスト・グランジの代表的なロックバンド、スリー・デイズ・グレイス。
ボーカルのマット・ウォルストさんの声に定評があり、楽曲の暗めな雰囲気と非常にマッチしています。
そんな彼らの名曲である『I Hate Everything About You』は恋愛と怒りをテーマにした作品です。
抽象的なリリックなので憶測になりますが、恐らく浮気をされた男性がまだ女性のことを愛してしまっており、自身の未練たらしさに怒りを覚えているといった内容です。
Party Up (Up In Here)DMX

DMXによって2000年にリリースされたトラック。
映画「Gone In 60 Seconds」や「How High」をはじめ、多くのメディアで使用されています。
89 Skratch Gangstazの2001年のトラック「Lesson 89」でサンプリングされています。
You Against YouSLAYER

スラッシュメタルバンドのレジェンド、スレイヤーの楽曲。
メタルならではのギターサウンド、変拍子からのハイスピードな演奏など、怒りでイライラしている時に聴けばストレスを解消してくれるナンバーです。
ただ複雑な曲構成ではなく、高度なテクニックがちりばめられることによって成立している聴きごたえのある楽曲です。
B.Y.O.B.System Of A Down

アメリカ・カリフォルニア州で結成されたロックバンド、システム・オブ・ア・ダウンの楽曲。
ハイスピードなドラムのリズムから突然シャッフルビートに変わり、スローになったと思ったらハイスピードなリズムに変わるなど、目まぐるしい曲の変化から人間の不安定な感情を感じられるナンバーです。
戦争をテーマにした不平等に対する怒りを感じる楽曲です。
RevolutionThe Beatles

ベトナム戦争に対する、政治的なトラック。
John Lennonによってインドで書かれ、1968年にリリースされました。
1987年にナイキのコマーシャルで使用されています。
Thompson TwinsやStone Temple Pilotsなどによってカバーされているトラックです。