怒りの歌。洋楽の怒りソング。おすすめの名曲、人気曲
音楽は作るアーティストの純粋なエモーションの発露でもありますから、当然喜怒哀楽のうちの「怒り」を表現した名曲も無数に存在します。
自分自身の内面的な怒りであったり、社会への不満や理不尽な現実に対する批判など、怒りの種類はさまざまですよね。
こちらの記事では、怒りをテーマとした洋楽の名曲を時代やジャンルを問わず紹介しています。
音を聴くだけでもその怒りが伝わってくるようなヘビーな曲から、静かでも確実な抗議の意思を示すような楽曲まで、リリックの内容に踏み込んだレビューをぜひお楽しみください。
- 怒りの歌。洋楽の怒りソング。おすすめの名曲、人気曲
- イライラが溜まったとき発散できる洋楽。世界の名曲、人気曲
- ストレスを発散したい!おすすめの怒りソング&恨みソング
- 裏切られた時に聴きたい歌。裏切りを歌った名曲
- 【2025】洋楽の反戦歌。平和を願う歌
- イライラしたときに聴きたいストレス解消ソング。スカッとさせてくれる曲
- 喧嘩を歌った名曲。おすすめの人気曲
- 悪そうな洋楽。いかつい音楽。世界の名曲、おすすめの人気曲
- 泣きたい時に聴く洋楽の名曲。世界の号泣ソング・涙の人気曲
- 歌詞が深イイ。聴くほどに沁みる曲。邦楽の名曲、おすすめの人気曲
- 【感傷・エモい】心が震えるボカロ曲まとめ【感動ソング】
- 【心に刺さる反戦歌】日本の名曲が伝える平和への祈り
- 【2025】嫉妬を歌った洋楽の名曲・人気曲まとめ
怒りの歌。洋楽の怒りソング。おすすめの名曲、人気曲(41〜50)
You Fucked UpWeen

Weenは、1984年にペンシルバニアで結成されたオルタナティヴ・ロック・バンドです。
彼らはファンクやソウル、カントリーなど幅広い音楽の影響を受けたサウンドで知られています。
このトラックは1990年にリリースされたデビュー・アルバム「GodWeenSatan: The Oneness」に収録されています。
怒りの歌。洋楽の怒りソング。おすすめの名曲、人気曲(51〜60)
ThornsPALLBEARER

プログレッシブ・ドゥームメタルバンド、ポールベアラーの楽曲。
地をはうような重々しいメタルサウンド、ギターのダークなアルペジオ、荘厳なコーラスなど、プログレッシブらしく曲が展開していくナンバーです。
ギターに感情をぶつけているようなソロからも気持ちの不安定さをうかがえる、今まさに怒りの感情が爆発しそうな時に聴きたいナンバーです。
Fuck YouBad Religion

怒りのエネルギーを込めた激しいメロディック・ハードコアが響き渡ります。
アメリカのパンクロックバンド、バッド・レリジョンによる2分14秒の短く凝縮された楽曲は、直接的な表現で社会への抗議を叫び上げます。
3声のハーモニーボーカルと、スピーディなギターリフが織りなす独自のサウンドは、抑圧や偽善に対する反骨精神を鮮烈に表現しています。
2012年11月に公開された本作は、アルバム『True North』の先行シングルとして、Billboard 200チャートで19位にランクインする成功を収めました。
その力強いメッセージと爆発的なサウンドは、社会や政治に対する不満を抱える人々の心に強く響くはずです。
My Name Is MudPrimus

サイケデリックなリズムと不気味さが渦巻く楽曲は、アメリカのアヴァンギャルドロックバンド、プライマスのダークな人間ドラマを描いた衝撃作です。
薬物中毒者同士の些細な口論から起きた殺人事件を題材に、ファンクメタルとオルタナティブメタルを融合させたサウンドで表現しています。
1993年に発売されたアルバム『Pork Soda』の代表曲で、Billboard Alternative Songsチャートで9位を記録する人気曲となりました。
レス・クレイプールさんのスラップベースと、変則的なドラムビート、歪んだギターリフが織りなす独創的なアンサンブルは、社会の闇や人間の狂気をテーマにした作品にピッタリ。
怒りと不条理さを感じさせる強烈なサウンドを体験したい方におすすめの一曲です。
DIRT [808 MULLET MIX]Death In Vegas
![DIRT [808 MULLET MIX]Death In Vegas](https://i.ytimg.com/vi/usmtd5f9xqQ/sddefault.jpg)
英国出身の男性デュオ、デス・イン・ヴェガスが1997年にリリースした、記念すべきデビュー作『DEAD ELVIS』に収録された楽曲です。
ビッグ・ビート的なサウンドに反応してしまう世代にとっては、なじみのあるユニットですよね。
サイケデリックな妖しい空気感の中で、切り裂くように導入されるノイジーなギターとベース、4文字言葉を連呼するアジテーションに気分が上がること間違いなし。
Shit LuckModest Mouse

アメリカで1992年に結成されたロック・バンドのModest Mouseによるトラック。
1997年にリリースされたアルバム「The Lonesome Crowded West」に収録されています。
彼らの画期的な作品のひとつとされているこのアルバムは、1990年代のベスト・アルバムとも言われています。
Shut Up!Simple Plan

2000年代のポップ・パンクを席巻した大人気バンド、シンプル・プラン。
2020年現在も現役で活動中の彼らが、2004年にリリースしたセカンド・アルバム『スティル・ノット・ゲッティング・エニィ』のオープニングを飾る楽曲です。
とにかく若さ全開、爽快なポップ・パンクに乗せて、一緒に「黙れ!」と歌えば、嫌なことも全部忘れて元気になれそうですね。