洗練された楽曲が目白押しのAppleのCM曲まとめ
iPhoneやiPadをはじめ、MacやAirPods、Apple Watchなど、身の回りでApple製品ってとても身近になりましたよね。
普段AppleのCMを目にする機会も多く、その洗練された映像に目を引かれることも少なくありません。
そうしたApple製品のスタイリッシュなイメージに合わせて選ばれた楽曲たちも話題になることが多く、あなたもCMを観ていて気になった曲があるのではないでしょうか?
この記事では、これまでにAppleのCMで使用された楽曲を一挙に紹介していきますね。
すてきな曲ばかりですので、ぜひお気に入りの曲を見つけてくださいね!
- 【2025】iPhoneのCM曲。最新曲から懐かしい曲まで紹介!
- AppleのCM。洗練された演出が魅力のCMまとめ
- AirPodsのCMソング。気になるあのCMソングを一挙紹介!
- iPhoneのCMまとめ。スタイリッシュな映像とBGMが魅力
- 【最新】GalaxyのCMソング。オシャレでかっこいい曲は誰の曲?
- 【洋楽】最近よく聴くCMソング【2025】
- 【2025年11月】話題の最新CMソングまとめ
- AirPodsのCMまとめ。Appleのイヤホン、ヘッドホンのCM
- 携帯・スマートフォンのCMで使用された洋楽まとめ
- YouTubeショートで人気のCMソング
- 【話題の曲だらけ】GoogleのCMで使用された楽曲まとめ
- 【懐かしいCM】平成の傑作CM。2000年代のCM
- ホンダの人気CM曲と最新CMまとめ【2025】
洗練された楽曲が目白押しのAppleのCM曲まとめ(11〜20)
HigherLemaitre

Apple Watch Series 2「リングを完成させよう(Dance, Run, Rock)」篇で使用された、こちらの『Higher』。
リリースしたルメートルはノルウェー出身のバンドで、アメリカを中心に活動しています。
ドイツでも人気の高いアーティストで、この曲のようなエレクトロなサウンドを得意としています。
You Gotta BeDes’ree


ウエイトリフティングに挑む男性の様子を描いたこちらは、M4チップを搭載した MacBook ProのCM「史上最強のプロ」篇です。
バーベルを頭上に掲げたあと、なんとそれを西遊記の孫悟空のようにグルグルと回し始め、そのまま曲芸を披露していきます。
普通ならあり得ない光景ですが、それほどまでにパワフルな処理ができるようになったことをアピールしているんですね。
BGMには爽やかで清々しい雰囲気の『You Gotta Be』が起用されています。
イギリス出身のソウル歌手デズリーさんの代表曲の一つで、1994年のヒット曲です。
Watch MeBiig Piig

新しくM4チップが搭載されたiPad Proの進化を紹介するCM。
より美しくなったディスプレイ、パワフルな処理能力、新しくなった周辺機器など、その魅力をスタイリッシュな映像とともに余すことなくアピールしています。
BGMにはアイルランドのシンガー、ビッグ・ピッグさんの楽曲を起用。
ミニマルでディープな印象のトラックにクールな歌声が印象的ですね。
New Age CrisisJean Dawson


2025年9月に発表されたiPhone 17 Proの紹介映像です。
アルミニウムの塊から削り出したボディを採用、軽量かつ丈夫で熱効率もいいことがアピールされているほか、バッテリー、カメラ、チップ性能の向上も紹介。
新しいチップの性能を活かすための冷却システムについての紹介もされており、この映像を観れば進化したポイントが丸わかりですね。
このシックな雰囲気のCMのバックに流れているピアノの旋律が印象的な楽曲は、アメリカのミュージシャンであるジーン・ドーソンさんによる『New Age Crisis』。
CMではピアノの伴奏部分のみが使用されていますが、原曲では力強いボーカルやドラム、壮大な雰囲気を醸し出しているコーラスも加えられています。
BalloonsSala

App Storeがさまざまなアプリやゲームとのであいを支えてくれることを伝えつつ、その体験の高揚感を映像で表現したようなCMです。
躍動感のあるアニメーションの中に、おなじみのアプリや話題のゲームなどのアイコンが登場し、より楽しめるキャンペーンが開催されていることもアピールしています。
そんな映像の躍動感と高揚感をさらに高めてくれる楽曲がSalaさんの『Balloons』です。
2023年にリリースされ、A.G.Oさんのサウンドプロデュースという点でも注目を集めました。
デジタルなサウンドと透明感のある歌声との重なりが印象的で、それぞれにパワーがあるからこそ、楽曲からも躍動感が強く感じられるような印象ですね。
places to beFred again.. & Anderson .Paak


2024年に新しく登場したAirPods 4のCMです。
音楽に合わせてダンスしている女性の映像をバックに、新機能がテロップで紹介されるという構成で、Appleらしいスタイリッシュでストリート感のある映像に仕上がっていますね。
BGMに使用されているのはフレッド・アゲインさんとアンダーソン・パークさんによって2024年にリリースされた『places to be』。
ブレイクビーツ風のビートが印象的で、非常にクールでノリのいい曲に仕上がっています。
YouTube上で公開されたこの曲のパフォーマンス動画はまさに圧巻ですので、音楽好きの方や楽器を演奏する方、作曲をする方はぜひご覧になってみてください。
洗練された楽曲が目白押しのAppleのCM曲まとめ(21〜30)
BlackThe Soft Moon

Appleが2024年に新たに発表したスマートウォッチApple Watch Series 10のCMです。
新しくなったボディや新機能を、芸術的でクールなビジュアルで表現したかっこいいCMに仕上がっています。
BGMに起用されているのはルイス・バスケスさんを中心としたバンド、ザ・ソフト・ムーンの『Black』です。
この曲は2015年にシングルとしてリリースされているほか同年リリースのアルバム『Deeper』にも収録されています。
ポストパンクやインダストリアルのエッセンスも感じる圧倒的にクールなこの曲は、彼の代表曲でもあります。





