関東出身のバンド・アーティスト・歌手
関東出身のアーティストを集めたソングリストです。
首都圏出身のアーティストはあまり出身地を意識することはないと思うのですが、関西のバンドだと思っていたら、実は関東出身者が大学で関西に来ているというパターンもあり、意外な人が意外な出身地だというパターンもありました。
- 【2025】千葉県出身のバンド・アーティスト・歌手まとめ
- 東京都出身のアーティスト<バンド・アイドル・シンガーソングライター・ミュージシャン>
- 関西出身のバンド・アーティスト・歌手
- 男性アーティストが歌う、Z世代におすすめの盛り上がりソング
- 女性アーティストが歌う、Z世代が同世代で盛り上がれる名曲
- 【東京ソングリスト】東京を歌った名曲
- 大阪府出身のおすすめバンド・歌手・アーティスト一覧
- 【BOØWYの名曲】隠れた人気曲から代表曲まで一挙紹介!
- BOØWYの人気曲ランキング【2025】
- ジャンル別の盛り上がるバンドの曲
- 高校生に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 大学生に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 上京したての頃の不安を癒やしてくれる曲。邦楽の名曲、おすすめの人気曲
関東出身のバンド・アーティスト・歌手(71〜80)
木枯らしに抱かれて小泉今日子

小泉今日子さんは神奈川県厚木市出身です。
この「木枯らしに抱かれて」はTHE ALFEEの高見沢俊彦さんが作詞作曲をされています。
とてもいい曲ですよね。
THE ALFEEもセルフカバーしていますが、結構アレンジされていて、小泉さんの歌とは全く別物になっています。
MarionetteBOØWY

ロックバンドのBOØWYでボーカルっだった氷室京介とギター・コーラスだった布袋寅泰、ベースの松井恒松は群馬県高崎市出身です。
この曲は、BOØWYの代表的な曲です。
とてもかっこいい曲で、サビはとても有名で多くの人に知られています。
恋のABONEWS

NEWSのメンバーである小山慶一郎と手越祐也は神奈川県出身で、NEWSの11枚目のシングルとして2009年に発売されました。
クリムゾン RUSS-K「T-Fes」篇 CM曲に起用されており、オリコン週間シングルチャートで初登場1位を獲得している、ダンスナンバーです。
離したくはないT-BOLAN

ベースの上野博文さんが栃木県出身。
T-BOLANは2012年にオリジナルメンバーで再結成されましたが、2014に再び活動休止をしてしまいました。
リアルタイム世代ではいまだにカラオケで人気のロックバラード。
ユメのなかノわたしのユメ伊藤真澄

伊藤真澄は1993年にCDデビューした茨城県出身のシンガーソングライターです。
J-POPやアニメソングを歌っています。
「新田真澄」や「七瀬光」名義で作曲もしていました。
「ユメのなかノわたしのユメ」は2012年に発売された「伊藤真澄」6枚目のシングル曲です。
世界はそれを愛と呼ぶんだぜ近藤洋一(サンボマスター)

近藤洋一さんは、1977年生まれ、栃木県下野市出身のベーシストです。
栃木県立石橋高等学校を卒業しています。
2000年に活動を開始した3人組パンク・ロックバンド「サンボマスター」のメンバーです。
2010年には、宮﨑あおいさん主演映画「ソラニン」に加藤賢一役で出演しました。
楽園ベイベーRIP SLYME

神奈川県の湘南地域である藤沢市が生んだ伝説のラッパーバンドRIP SLYMEの夏の1曲です。
「常夏の楽園ベイベー ココナッツとサンシャインクレイジー」とあるサビの部分はノリも良く覚えやすいです。
この歌で夏を楽園ベイベーにしましょう。