関東出身のバンド・アーティスト・歌手
関東出身のアーティストを集めたソングリストです。
首都圏出身のアーティストはあまり出身地を意識することはないと思うのですが、関西のバンドだと思っていたら、実は関東出身者が大学で関西に来ているというパターンもあり、意外な人が意外な出身地だというパターンもありました。
関東出身のバンド・アーティスト・歌手(31〜40)
スピッツ / 醒めない崎山龍男(スピッツ)

崎山龍男さんは1967年栃木県佐野市生まれ、栃木県立佐野高等学校出身のドラマーです。
実家が洋裁店のため、自身も文化服装学院ファッション工科専門課程アパレル技術科を卒業しています。
同学院の同級生であったギタリスト三輪テツヤに紹介され、4人組ロックバンド「スピッツ」が結成されることとなりました。
風が吹いているいきものがかり

メンバー全員の出身地が神奈川県です。
メジャーデビュー前までは海老名市や厚木市を中心として活動をしていました。
現在はそれぞれの駅の発車メロディーとしていきものがかりの曲が使われています。
海老名駅では「SAKURA」が、元厚木駅では「YELL」が使用されています。
雨のち晴レルヤゆず

神奈川県出身のミュージシャンといえば、ゆずも思いつくかと思います。
彼らの出身は横浜市磯子区です。
彼らといえば伊勢佐木町にあった横浜松坂屋の前で路上ライヴをずっと行っていたことで有名です。
紅白に出場した際は生中継でそこの前で演奏しているところが映りました。
悪の華BUCK-TICK

ロックバンドのBUCK-TICKのメンバーは全員が群馬出身です。
櫻井敦司、今井寿、星野英彦は群馬県藤岡市出身、樋口豊とヤガミトールは高崎市出身です。
曲調は、激しいロックでノリノリなロックの定番という感じです。
LoVe SHouT!モーモールルギャバン

ロックバンドのモーモールルギャバンで、ドラム・ボーカルを務めるゲイリー・ビッチェとベース・コーラスのT-マルガリータは、群馬県出身です。
映画「スイートプールサイド」の主題歌として使われています。
独特な雰囲気があり、一度聴くと癖になる曲です。
関東出身のバンド・アーティスト・歌手(41〜50)
ダイナマイトSMAP

SMAPの香取慎吾は神奈川県横浜市出身、中居正広は神奈川県藤沢市出身です。
この曲はSMAPの24作目のシングルとして1997年に発売されました。
フジテレビ系「SMAP×SMAP」のテーマソングに起用された曲で、ノリのいいアップテンポでセクシーな曲になっています。
Brand-New Myself?僕にできることCharcoal Filter

4ピースロックバンドのCHARCOAL FILTERでベースを担当していた安井佑輝は、群馬県出身です。
大塚ベバレジ「MATCH」CMソングに起用されています。
曲調は、とてもポップで初めて聴いてもノリノリになれる1曲です。