運動会で盛り上がる応援歌!子どもたちにもオススメのモチベ上げ曲集
運動会を盛り上げる応援歌選びに頭を悩ます先生も多いのではないでしょうか。
毎年同じだと飽きるし、知らない曲だと盛り上がりに欠けますよね。
そこでこちらでは、人気のある曲や定番曲を集めてみました!
テレビなどで耳にしたことがある人気の楽曲ばかりなので、子どもも大人も楽しむことができます。
さらに、子どもが応援団として披露するときには、紹介する曲を替え歌にして個性を出すのも楽しいですよ!
ぜひこちらを参考にして、運動会を盛り上げる応援歌を見つけてくださいね!
- 運動会・体育祭で盛り上がる曲ランキング【2025】
- 【運動会の応援歌】定番応援ソング・替え歌にオススメの曲まとめ
- 熱くなれ!運動会・体育祭で盛り上がるアニメソング集
- 【ダンス曲】運動会や体育祭におすすめ!楽しく踊れる人気ソングを厳選
- 【子供向け応援ソング】元気が出るポジティブソング&メッセージソング
- 運動会・体育祭で盛り上がる曲。邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 運動会・体育祭を盛り上げるJ-POPを厳選!入場曲にもおすすめ
- 【運動会・体育祭BGM】感動の名曲&練習を支えてくれる応援歌
- 【全アスリートへ】スポーツの応援ソング&力になるテーマ曲
- 仲間に力強いエールを送ろう!運動会の応援コールまとめ
- 盛り上がれ!運動会・体育祭で盛り上がるボカロ曲集
- 【青春ソング】運動会や体育祭を盛り上げる歌。大会の場を彩る曲
- 組体操におすすめの曲。演技を盛り上げる楽曲まとめ【2025】
運動会で盛り上がる応援歌!子どもたちにもオススメのモチベ上げ曲集(91〜100)
SPECIALZKing Gnu

疾走感あふれるエネルギッシュなサウンドと、「自分らしく、熱く生きよう」というメッセージが込められた力強い1曲。
今を全力でかけ抜ける姿勢と、人生という迷宮をともに歩む仲間との絆を讃えた歌詞が印象的です。
King Gnuが2023年9月に発売した楽曲で、MBS・TBS系アニメ『呪術廻戦』第2期『渋谷事変』のオープニングテーマに起用されました。
リリースからわずか12週でストリーミング再生回数1億回を突破するなど、国内外で大きな反響を呼んでいます。
全力を出し切りたい場面で背中を押してくれる応援ソング。
運動会や体育祭の競技で、本作のメッセージを共有しながら頂点を目指してみてはいかがでしょうか。
AMBITIOUS JAPAN!TOKIO

こちらは元祖、歌って演奏できるアイドルTOKIOの『AMBITIOUS JAPAN!』。
2005年にリリースされました。
この曲の持つ、ワクワク感や明るい未来感は聴く人の気持ちを盛り上げてくれます。
サビもとても簡単に覚えられるので、みんなで歌うにはぴったりです。
応援歌用に替え歌にしてしまうのもアリではないでしょうか!
ダンスホールMrs. GREEN APPLE

笑顔があふれる音楽で、会場全体が一体となって盛り上がります。
前向きなメッセージと心温まるメロディーは、子供たちの楽しい表情を引き出してくれるはず。
フジテレビ系『めざまし8』のテーマソングとして2022年5月から使用され、同年7月にミニアルバム『Unity』に収録されたMrs. GREEN APPLEの本作は、躍動感に満ちたポップチューンです。
ミュージックビデオでも魅力的なダンスが披露され、聴く人の心を元気にする力を持っています。
パラバルーンは元気いっぱいで楽しい演目ですから、演技を可愛らしく引き立ててくれる本作との相性は抜群です。
実際の運動会でも人気の演目に使われており、個性豊かなサウンドと明るい雰囲気で、子供たちの演技の楽しさを引き出してくれます。
できっこないをやらなくちゃサンボマスター

あきらめずに自分の可能性を信じる大切さを教えてくれるサンボマスターの応援歌です。
前向きな歌詞とエネルギッシュなロックサウンドで、心が折れそうな時にも希望の光を届けてくれます。
聴く人の心に寄り添いながら、目標に向かって進む勇気と力を与えてくれる温かい楽曲に仕上がっています。
2010年2月に発売され、日産セレナのCMソングに起用されました。
2022年には映画『チア☆ダン』のイメージソングとしても使われ、多くの人の心を動かしましたよ。
部活動や勉強に悩む子供たち、夢に向かって頑張る人、そして誰かを応援したい人に、ぜひ聴いてほしい1曲です。
VSBLUE ENCOUNT

熱い情熱と戦いの精神を感じさせるこの曲。
アニメ『銀魂』のオープニングテーマにも起用された人気曲で、2017年11月にリリースされました。
自分自身との闘いや、夢と現実のギャップに立ち向かう強さを歌い上げています。
エネルギッシュなギターサウンドと疾走感あるドラム、そして力強いボーカルが心に響きます。
応援歌としても最適で、運動会や文化祭でみんなで歌えば一体感が生まれること間違いなし。
頑張る人の背中を押してくれる、そんな1曲です。
ROOFTOPS feat.藤原聡 (Official髭男dism)KERENMI

『ROOFTOPS』は多くの人気アーティストを支える音楽プロデューサーである蔦谷好位置さんが、ソロプロジェクト・KERENMI名義でリリースした楽曲です。
ボーカルにはOfficial髭男dismの藤原聡さんを迎え、AbemaTV『月とオオカミちゃんには騙されない』の挿入歌に起用されています。
蔦谷さんがトラックメイカーとしての実力を存分に発揮した、疾走感と開放感のあるナンバーに仕上がっているんですよね。
晴れた日のグラウンドでおこなわれる運動会で聴きたい1曲です!
ヒカリへmiwa

2012年にリリースされた、miwaさんの代表曲と言えば『ヒカリヘ』です。
フジテレビ系月9ドラマ『リッチマン、プアウーマン』の主題歌として書き下ろされ、オリコンシングルチャートでは第4位にランクインしています。
自身初となるダンスエレクトロサウンドが印象的な1曲で、ミMVはmiwaさんがダンスも披露しているんです。
ダンスミュージックらしい進行感のあるビートが、運動会の応援ソングにオススメなんですよ。