運動会で盛り上がる応援歌!子どもたちにもオススメのモチベ上げ曲集
運動会を盛り上げる応援歌選びに頭を悩ます先生も多いのではないでしょうか。
毎年同じだと飽きるし、知らない曲だと盛り上がりに欠けますよね。
そこでこちらでは、人気のある曲や定番曲を集めてみました!
テレビなどで耳にしたことがある人気の楽曲ばかりなので、子どもも大人も楽しむことができます。
さらに、子どもが応援団として披露するときには、紹介する曲を替え歌にして個性を出すのも楽しいですよ!
ぜひこちらを参考にして、運動会を盛り上げる応援歌を見つけてくださいね!
- 運動会・体育祭で盛り上がる曲ランキング【2025】
- 【運動会の応援歌】定番応援ソング・替え歌にオススメの曲まとめ
- 熱くなれ!運動会・体育祭で盛り上がるアニメソング集
- 【ダンス曲】運動会や体育祭におすすめ!楽しく踊れる人気ソングを厳選
- 【子供向け応援ソング】元気が出るポジティブソング&メッセージソング
- 運動会・体育祭で盛り上がる曲。邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 運動会・体育祭を盛り上げるJ-POPを厳選!入場曲にもおすすめ
- 【運動会・体育祭BGM】感動の名曲&練習を支えてくれる応援歌
- 【全アスリートへ】スポーツの応援ソング&力になるテーマ曲
- 仲間に力強いエールを送ろう!運動会の応援コールまとめ
- 盛り上がれ!運動会・体育祭で盛り上がるボカロ曲集
- 【青春ソング】運動会や体育祭を盛り上げる歌。大会の場を彩る曲
- 組体操におすすめの曲。演技を盛り上げる楽曲まとめ【2025】
運動会で盛り上がる応援歌!子どもたちにもオススメのモチベ上げ曲集(41〜50)
PERFECT HUMANRADIO FISH

運動会で大人気のEDMパーティーチューンを生み出したRADIO FISH。
彼らの自信満々で中毒性のある楽曲は、遊び心とユーモアを兼ね備えた新時代のダンスミュージックです。
個性豊かなメンバーが織りなすパワフルなパフォーマンスと、テンポよく流れる歌詞は、子供から大人まで誰もが踊りたくなる魅力にあふれていますよ。
2015年12月に公開された本作は、翌年の第67回NHK紅白歌合戦で披露され、爆発的な人気を集めました。
リーダーの中田敦彦さんを完璧な存在として描写しつつ、ポップでコミカルな世界観を展開。
運動会やダンスイベントなど、大勢で盛り上がりたいときにオススメの一曲です。
みんなで一体となって、元気いっぱいに体を動かせば、笑顔があふれるステキな思い出になりますよ!
運動会で盛り上がる応援歌!子どもたちにもオススメのモチベ上げ曲集(51〜60)
キミに100パーセントきゃりーぱみゅぱみゅ

キラキラしていてかわいい応援ソングはいかがでしょう。
ファッションモデルとしても活躍しているシンガー、きゃりーぱみゅぱみゅさんの楽曲です。
2013年に4枚目のシングルとして発売されました。
アニメ『クレヨンしんちゃん』へのオープニングテーマ起用が話題に。
素直な言葉でつづられた歌詞に勇気がもらえます。
幼稚園、保育園の運動会にオススメです。
閃光[Alexandros]
![閃光[Alexandros]](https://i.ytimg.com/vi/xfG6L9I7N8I/sddefault.jpg)
力強いギターリフと高揚感のあるロックサウンドを軸に、壮大なストーリーを描き出す[Alexandros]の主題歌。
2021年5月に発売された楽曲は、劇場アニメ『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』の世界観を見事に表現しています。
過去の痛みから未来への希望、内なる声との対話など、深いメッセージ性を秘めた歌詞は、運動会の綱引きで闘志を燃やす場面にもオススメ!
疾走感あふれるサウンドと力強いメッセージは、チームの結束を深め、勝利を目指して戦うときに心強い味方となってくれるはずです。
NIPPON椎名林檎

椎名林檎さんが歌う『NIPPON』は、運動会で使えば盛り上がること間違いなしの応援ソングです!
NHKの2014年度サッカー放送のテーマソングとして書き下ろされたのでサッカーのイメージが強いですが、その他の球技や陸上競技にも似合いそうな疾走感あふれる楽曲ですね。
応援合戦の和太鼓を連想させるようなイントロのドラムのフレーズや、選手を鼓舞するまさに応援歌というような歌詞が、運動会の雰囲気にはぴったりのナンバーです!
突破口SUPER BEAVER

力強いボーカルと熱いバンドサウンドで、挑戦の力強さを表現した楽曲です。
正面から立ち向かう姿勢や全力で生きることの大切さを呼びかける歌詞は、聴く人の心に突き刺さります。
バンドメンバーの情熱的な演奏と、前に進む勇気を与えるメッセージが見事に調和した1曲となっています。
本作は2020年10月にSony Music Recordsからリリースされたシングルに収録され、アニメ『ハイキュー!! TO THE TOP』第2クールのオープニングテーマに起用されました。
SUPER BEAVERの真骨頂とも言える力強いサウンドとメッセージ性の高い楽曲は、運動会や体育祭での入場シーンを盛り上げる1曲としておすすめです。
競技に挑む選手たちの闘志に火をつけ、観客の心も熱くさせる作品となっています。
Rising SunEXILE

EXILEの37枚目のシングルである『Rising Sun』は、東日本大震災復興支援チャリティーソングです。
制作途中で震災が発生したためコンセプトを大きく変え、2011年9月にリリースされました。
MVで披露しているダンスは、岩手県盛岡市の祭り「よさこいさんさ」の振り付けが取り入れられています。
「夜は必ず明けるから」と歌う希望の歌詞と、疾走感あるダンスビートが運動会にオススメな理由です。
ぜひみんなで歌って踊りましょう!
ワタリドリ[Alexandros]
![ワタリドリ[Alexandros]](https://i.ytimg.com/vi/O_DLtVuiqhI/sddefault.jpg)
運動会や体育祭の定番曲としても使用されることの多い『ワタリドリ』。
ロックバンドの[Alexandros]が2015年にリリースしており、数多くのメディアのタイアップにも起用された楽曲です。
学生の晴れの舞台を描いたような、疾走感のあふれるバンド演奏が展開します。
鳥が羽ばたく様子を歌う楽曲なので、リレーや綱引きなどの白熱する種目をさらに盛りあげるでしょう。
どこまでも広い空の下で走り続ける舞台にぴったりなロックナンバーです。






