RAG Music運動会
素敵な運動会・体育祭
search

運動会で盛り上がる応援歌!子どもたちにもオススメのモチベ上げ曲集

運動会を盛り上げる応援歌選びに頭を悩ます先生も多いのではないでしょうか。

毎年同じだと飽きるし、知らない曲だと盛り上がりに欠けますよね。

そこでこちらでは、人気のある曲や定番曲を集めてみました!

テレビなどで耳にしたことがある人気の楽曲ばかりなので、子どもも大人も楽しむことができます。

さらに、子どもが応援団として披露するときには、紹介する曲を替え歌にして個性を出すのも楽しいですよ!

ぜひこちらを参考にして、運動会を盛り上げる応援歌を見つけてくださいね!

運動会で盛り上がる応援歌!子どもたちにもオススメのモチベ上げ曲集(31〜40)

残響散歌Aimer

Aimer「Zankyosanka」MUSIC VIDEO(Demon Slayer:Kimetsu no Yaiba Entertainment District Arc Theme Song)
残響散歌Aimer

子供たちに大人気のアニメ『鬼滅の刃』の遊郭編でオープニングテーマに起用されたのがAimerさんの『残響散歌』です。

2022年にリリースされたシングルで、ビルボードチャートで3冠を達成しオリコンシングルチャートでも第1位を獲得しています。

疾走感あるビートとリズミカルなピアノがかっこいいナンバーなんですよね。

大人はもちろん子供たちからの知名度が絶大なこの曲を応援歌として運動会で流せば、盛り上がること間違いなしです!

カイト

ARASHI – カイト [Official Music Video]
カイト嵐

NHK2020ソングとして制作された嵐の『カイト』は、若い世代を応援するための楽曲なので運動会にはぴったりです。

米津玄師さん作詞、作曲で、2020年のNHK『みんなのうた』でも放送されました。

東京オリンピック、パラリンピックが開催される予定だった2020年を代表する楽曲の一つですね。

どんなことがあってもくじけないでと、がんばる人を尊重し応援する思いが歌詞に込められているように感じます。

そんな『カイト』が運動会に合わないはずがありません、ぜひ使ってみてください!

現在を生きるのだ。Saucy Dog

Saucy Dog 「現在を生きるのだ。」Music Video
現在を生きるのだ。Saucy Dog

青春の情熱と希望を力強く歌い上げるSaucy Dogのこの楽曲は、第101回全国高校サッカー選手権大会のために生み出された応援歌です。

挫折や苦難を乗り越えて成長していく姿、仲間との絆、自分らしさを持って前に進む勇気を描いた本作は、コロナ禍で高校生活を送る若者たちの心に深く寄り添う内容となっています。

2022年12月にリリースされた本作は、彼らのライブでは欠かせない人気ナンバーとなっており、サッカーだけでなく、部活動や学校行事に向けて日々頑張る学生たちの背中を力強く押してくれます。

君という名の翼コブクロ

さまざまな種目に全力で取り組む学生にエールを贈る曲といえば『君という名の翼』。

音楽デュオのコブクロが2006年にリリースしており、さまざまなメディアに起用されています。

美しいストリングスと絡み合う、疾走感のあふれるバンド演奏が展開します。

青春時代を過ごす学生の姿を描いた歌詞からは、どこか切なく心温まる感情が伝わるでしょう。

爽やかに駆けぬける運動会の舞台にマッチした、温かい言葉やキャッチーなメロディーが響く応援歌です。

全力少年スキマスイッチ

スキマスイッチ – 「全力少年」Music Video : SUKIMASWITCH / ZENRYOKU SHOUNEN Music Video
全力少年スキマスイッチ

スキマスイッチが歌う『全力少年』は、全力を出し合って競う運動会のためにあるような楽曲です。

『全力少年』はプロ野球選手の小笠原道大さんの登場のテーマ曲に使用されたり、高校競泳界をテーマに描かれた漫画『ラフ』の実写映画の主題歌に使用されるなど、とてもスポーツと縁が深い作品でもあります。

力強いサビと何事にも全力でぶつかっていく少年を描いた歌詞が、運動会にはぴったりだと思いませんか?

ぜひ運動会を彩る1曲に選曲してみてはいかがでしょうか!

運動会で盛り上がる応援歌!子どもたちにもオススメのモチベ上げ曲集(41〜50)

アイデア星野源

星野源 – アイデア (Official Video)
アイデア星野源

俳優としても活躍しているシンガーソングライター、星野源さんの楽曲です。

2018年に配信シングルとしてリリースされました。

NHK連続テレビ小説『半分、青い』の主題歌にも起用されていました。

軽快なリズムと伸びやかな歌声がマッチしていますね。

不安も不満も、何もかもを自分の糧にしてしまおう、という思いが歌詞に込められている応援ソングです。

人にやさしくTHE BLUE HEARTS

「がんばれー!」のかけ声が運動会の応援にぴったりなのが、THE BLUE HEARTSの『人にやさしく』です。

インディーズ時代の1987年にリリースされたシングルで、2002年には香取慎吾さん主演のフジテレビ系ドラマ『人にやさしく』の挿入歌に起用されています。

THE BLUE HEARTSらしい勢いのあるサウンドと、ストレートに人の心に届く歌詞がグッとくる名曲ですよね。

ぜひ運動会にみんなで声を合わせて歌ってほしい1曲です!