運動会で盛り上がる応援歌!子どもたちにもオススメのモチベ上げ曲集
運動会を盛り上げる応援歌選びに頭を悩ます先生も多いのではないでしょうか。
毎年同じだと飽きるし、知らない曲だと盛り上がりに欠けますよね。
そこでこちらでは、人気のある曲や定番曲を集めてみました!
テレビなどで耳にしたことがある人気の楽曲ばかりなので、子どもも大人も楽しむことができます。
さらに、子どもが応援団として披露するときには、紹介する曲を替え歌にして個性を出すのも楽しいですよ!
ぜひこちらを参考にして、運動会を盛り上げる応援歌を見つけてくださいね!
- 運動会・体育祭で盛り上がる曲ランキング【2025】
- 【運動会の応援歌】定番応援ソング・替え歌にオススメの曲まとめ
- 熱くなれ!運動会・体育祭で盛り上がるアニメソング集
- 【ダンス曲】運動会や体育祭におすすめ!楽しく踊れる人気ソングを厳選
- 【子供向け応援ソング】元気が出るポジティブソング&メッセージソング
- 運動会・体育祭で盛り上がる曲。邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 運動会・体育祭を盛り上げるJ-POPを厳選!入場曲にもおすすめ
- 【運動会・体育祭BGM】感動の名曲&練習を支えてくれる応援歌
- 【全アスリートへ】スポーツの応援ソング&力になるテーマ曲
- 仲間に力強いエールを送ろう!運動会の応援コールまとめ
- 盛り上がれ!運動会・体育祭で盛り上がるボカロ曲集
- 【青春ソング】運動会や体育祭を盛り上げる歌。大会の場を彩る曲
- 組体操におすすめの曲。演技を盛り上げる楽曲まとめ【2025】
運動会で盛り上がる応援歌!子どもたちにもオススメのモチベ上げ曲集(51〜60)
一途King Gnu

アニメ映画『劇場版 呪術廻戦 0』のテーマソングとして書き下ろされたのがKing Gnuの『一途』です。
2021年にリリースされたシングルで、ビルボード総合チャート、ストリーミングチャートで第1位を獲得しています。
怒涛のようにくり出される16分音符の嵐がとてつもないスピード感を生み出していて、作り込まれたKing Gnuらしい独特のサウンドもかっこいい1曲なんですよね。
大人気アニメの主題歌だけあって子供たちの知名度も高いので、ぜひ運動会で流して応援してみてください!
完全感覚DreamerONE OK ROCK

今から勝負に出かけるというシーンから始まるONE OK ROCKの『完全感覚Dreamer』は運動会にぴったりの楽曲。
TBS系のバラエティ番組『あらびき団』のエンディングテーマに使用されたり、2020年のコロナ禍には『完全在宅Dreamer』というパロディ動画を発表されたりと、たびたび話題になっている作品です。
無条件にテンションが上がる、疾走感のあるロックチューンなのでで、リレーや徒競走のBGMにオススメ。
思わず大きな声で応援してしたくなるような応援ソングですね!
のびしろCreepy Nuts

成長という永遠のテーマを、ヒップホップとポップスの要素を巧みに織り交ぜながら表現したCreepy Nutsの楽曲です。
大人になることへの葛藤や戸惑い、そして限りない可能性への希望が、軽やかなビートとともに心に響きます。
2021年9月に発売されたアルバム『Case』に収録され、プロ野球の応援ソングとしても採用。
サビではポジティブなメッセージが力強く響き、成長を続ける勇気を与えてくれます。
頑張る子供たちの背中を押したいときや、自分らしい成長を見つめ直したいときに、ぜひ耳を傾けてみてください。
新時代Ado

アニメ映画『ONE PIECE FILM RED』主題歌の、Adoさんの歌う『新時代』は、スピード感あふれる元気なナンバー。
運動会やお遊戯会のダンス用楽曲としてもぴったりです。
80年代テクノポップ風の、爽やかで疾走感ある力強い曲です。
走り出したくなるような軽快なテンポがダンスにもマッチし、運動会などでもきっと映えること間違いなしですね。
踊りやすい、けどカッコいい振り付けのダンスで、運動会の主役になってください。
運動会で盛り上がる応援歌!子どもたちにもオススメのモチベ上げ曲集(61〜70)
Hero安室奈美恵

さまざまな感動を生みだす運動会には壮大な音楽が似合いますが、安室奈美恵さんの『Hero』もそんな1曲です。
2016年にリリースされたシングルで、同年に開催されたリオデジャネイロオリンピック・パラリンピックでNHKの放送テーマソングに起用されました。
オリコンやビルボードの各種チャートで第1位を獲得しています。
耳に残る印象的なメロディと明るい未来を想像させる歌詞が、運動会の応援ソングにぴったりなんですよね。
ちっぽけな勇気FUNKY MONKEY BABYS

『ちっぽけな勇気』は2007年にリリースされたFUNKY MONKEY BABYSの5枚目のシングルで、オリコンシングルチャートでは第8位にランクインした楽曲です。
同年に開催された甲子園では、琉球朝日放送と秋田朝日放送の番組でイメージソングに起用されています。
小さな勇気が大切だと歌う歌詞は、運動会の応援ソングにぴったいrなんですよね。
そのちょっとの勇気で次のステージに進めると、運動が得意な子にも、そうでない子にも伝えてあげられる1曲です。
手をたたけNICO Touches the Walls

au LISMOのCMに使用された曲で、NICO Touches the Wollsの代表曲です。
歌い出しから思わず手をたたきたくなるような曲で、運動会で流れたらみんなが手拍子で一つにまとまれますね。
運動会を盛り上げてくれる応援ソングです。






