RAG Music運動会
素敵な運動会・体育祭
search

運動会で盛り上がる応援歌!子どもたちにもオススメのモチベ上げ曲集

運動会を盛り上げる応援歌選びに頭を悩ます先生も多いのではないでしょうか。

毎年同じだと飽きるし、知らない曲だと盛り上がりに欠けますよね。

そこでこちらでは、人気のある曲や定番曲を集めてみました!

テレビなどで耳にしたことがある人気の楽曲ばかりなので、子どもも大人も楽しむことができます。

さらに、子どもが応援団として披露するときには、紹介する曲を替え歌にして個性を出すのも楽しいですよ!

ぜひこちらを参考にして、運動会を盛り上げる応援歌を見つけてくださいね!

運動会で盛り上がる応援歌!子どもたちにもオススメのモチベ上げ曲集(11〜20)

パプリカFoorin

米津玄師さんが作詞作曲を担当した『パプリカ』を歌うFoorinは5人の小中学生によって結成されたユニットなので、小中学校の運動会にオススメです!

『パプリカ』は2018年からNHK『みんなのうた』で使用され、2020年に開催予定だった東京オリンピック・パラリンピックの応援ソングにも選ばれました。

子供たちの初々しい歌声とノリやすいリズムが、いろんな競技や入退場のBGMにぴったりですね。

覚えやすい替え歌の歌詞もあるので、BGMだけでなく応援合戦にもオススメです!

青のなかでいきものがかり

いきものがかり「青のなかで」(三ツ矢サイダーテーマソング) Music Video
青のなかでいきものがかり

2024年3月にリリースされたこの楽曲は、三ツ矢サイダーのCMに起用されている爽やかなナンバー。

いきものがかりさんの代表的なポップスタイルを踏襲しており、明るく前向きなメッセージが込められています。

本作は、若さとその感情の爆発をテーマにした青春感あふれる1曲。

人生を一つの大きなドラマに例え、友情や自分を信じることの大切さを歌い上げています。

アップテンポな曲調なので、運動会の駆け足での退場曲にぴったり。

きっと爽快感あふれる退場シーンを演出してくれるはずです。

ぜひ本作を取り入れて、青春の思い出に残る最高の演出をしてみてはいかがでしょうか。

magic music木村カエラ

木村カエラ「Magic Music」【short ver.】
magic music木村カエラ

元気いっぱいのサマーチューンが響き渡る、木村カエラさんの楽曲です。

夏フェスのために作られた本作は、ハッピーでポジティブな世界観が、子供たちの動きをさらに楽しく彩ります。

キャッチーなメロディーに乗せて、音楽の持つ魔法のような力と恋愛の高揚感を歌い上げています。

2006年6月に発売され、東芝のポータブルメディアプレーヤー「gigabeat」のCMソングやテレビ神奈川の番組『sakusaku』のエンディングテーマとして使用されました。

アルバム『Scratch』には未収録ながら、アーティストの代表曲として人気を集めています。

パラバルーンの演技に合わせるなら、みんなで踊れる爽やかなこの楽曲がぴったりです。

元気でポップな雰囲気は、晴れやかな演技を一層素敵に演出してくれます。

ワンダーラストGENERATIONS from EXILE TRIBE

GENERATIONS / ワンダーラスト (Music Video) [YouTube Version]
ワンダーラストGENERATIONS from EXILE TRIBE

晴れやかなダンスチューンでテンションを上げていきましょう!

ダンスボーカルグループ、GENERATIONS from EXILE TRIBEによる楽曲『ワンダーラスト』は2023年にリリースされたアルバム『X』の1曲目に収録された作品。

東海ラジオ放送の野球中継番組『東海ラジオ ガッツナイター』テーマソングに起用されました。

勢いのある曲調とキャッチーなメロディー、パッと華やぐ歌声に元気がもらえます!

「自分のやりたいことをやろう!」という歌詞に勇気付けられる、ハッピーな応援ソングです!

ゴーゴーゴー橋本祥路

♪ゴーゴーゴー(運動会の歌)応援合戦〈振り付き〉
ゴーゴーゴー橋本祥路

教育芸術社の専属作曲家として多くの合唱曲の作曲や編曲に関わった作曲家、橋本祥路さんによって制作された運動会の歌が『ゴーゴーゴー』です。

埼玉県春日部市立立野小学校に通う橋本さんのご子息が学校で作った応援歌をもとに、橋本さんが続きを完成させたのがこの曲なんだそう。

その後、音楽の教科書に掲載され、現在では全国の学校で歌われる運動会の定番ソングになりました。

子供たちがこの歌を力強く歌って応援しあっている姿が思い浮かびますよね。

あとひとつFUNKY MONKEY BABYS

青春を感じさせる歌詞が、運動会の応援ソングとしてオススメ。

音楽グループ、FUNKY MONKEY BABYSの『あとひとつ』です。

2010年にリリースされたシングルで、同年に開催された夏の甲子園で朝日放送の応援歌に起用されています。

MVには東北楽天ゴールデンイーグルスの投手である田中将大さんが出演しているんですよね。

「あきらめないでほしい」と歌う歌詞が、運動会でがんばる子供たちにぴったりなんです。

運動会で盛り上がる応援歌!子どもたちにもオススメのモチベ上げ曲集(21〜30)

OH!SHISHAMO

爽やかな青春の舞台を駆けぬける学生の姿にマッチした『OH!』。

3ピースロックバンドのSHISHAMOが2019年にリリースしており、限られた時間の中で努力することの大切さを描いた楽曲です。

まわりの目を気にせず、汗をかいたり走ったりする運動会にマッチした言葉が届けられています。

疾走感のあふれるバンド演奏にのせた宮崎朝子さんのエモーショナルな歌唱からも熱い感情が伝わるでしょう。

みんなで盛り上がる運動会に欠かせないロックナンバーをぜひ応援歌に取り入れてみてくださいね!