【盛り上がる!】運動会の定番競技。人気の種目・ゲームのアイデア
運動会と言えば、子どもから大人まで白熱して楽しめるビッグイベント!
学校だけでなく、会社でもチームビルディングの一環として取り入れられているところもありますよね。
そこでこの記事では、運動会の定番競技や人気の種目、ゲームを紹介します。
今まさに運動会の企画中で「どんな種目を入れようかな?」と悩んでいる方必見です!
玉入れや綱引きなどの定番競技はもちろん、一味違ったユニークな種目も集めました。
運動が好きな方も苦手な方も、みんなが楽しめるプログラムを組んで、思い出に残る運動会にしましょう!
【盛り上がる!】運動会の定番競技。人気の種目・ゲームのアイデア(71〜80)
人間知恵の輪
チームコミュニケーションゲーム~人間知恵の輪~【スポーツレクリエーション企画】

二つのつながった金属の輪を力ずくではなく、頭を使ってバラバラにする知恵の輪。
それを人間の体を使ってやるのが、人間知恵の輪です。
複数人で円になり、隣の人ではなく、なるべく離れた人と手をつなぎます。
つなぐ手は右手と左手で、右手と右手など同じ手にならないようにするのがポイントです。
全員が手をつなげたら相談しあって、手を離さないように元の円になるようほどいていきます。
広がっても元の円に戻らず、なぜが2つの円が完成してしまうこともありますよ!
more_horiz
おわりに
子供から大人まで、みんなで楽しめる運動会!
誰もが白熱する運動会に取り入れたい種目やゲームは見つかりましたか?
定番の玉入れや徒競走は、少しアレンジするだけでさらに盛り上がる競技に変身しちゃいます。
ぜひみんなで楽しい運動会を作り上げてくださいね!