auのCMまとめ。シリーズ化された親しみやすいCMが魅力
国内大手通信キャリアの一つであるauのCMは、テレビや動画サイトを見ているとよく目にしますよね。
中でも三太郎や意識高すぎ!
高すぎくんなど、シリーズもののCMを楽しみにされている方は多いと思います。
この記事では、そうしたシリーズCMも含め、これまでのauのCMを一挙に紹介していきますね!
ストーリー仕立てのおもしろいCMから感動のCM、またCM内で流れている曲についても紹介していきますので、気になっていたCMがある方はぜひご覧ください。
- UQモバイルのCMまとめ。おもしろい演出が魅力のCM
 - 携帯、スマートフォンのCM。新機種や通信キャリアのCMまとめ
 - 満島ひかりさん出演のCM。おもしろいCMから親しみやすいCMまで紹介
 - ソフトバンクのCMまとめ。白戸家などのユーモアのあるCMが魅力
 - GUのCMまとめ。トレンドを押さえたキャストや演出が魅力
 - 見上愛さんが出演する話題のCMまとめ。新旧問わず一挙に紹介
 - 楽天モバイルのCM。人気の女優やお笑い芸人が出演中
 - NTTグループのCM。携帯電話やインターネット事業のCM集
 - 演歌歌手が出演するCMまとめ。歌声が聴けるものから面白いものまで
 - アニメ風CMまとめ。最近増えている視聴者の注目を集めるCM集
 - 【Y!mobileのCM】人気のCM・歴代コマーシャルまとめ【2025】
 - 草彅剛さん出演CM。ユーモアと親しみやすさが魅力
 - 【auのCM】CMで歌われた曲。歴代のCMソング【2025】
 
auのCMまとめ。シリーズ化された親しみやすいCMが魅力(1〜10)
三太郎シリーズ「みんなってエブリワン!」篇

auの2021年最初に公開されたCMに起用された楽曲。
女優、ファッションモデルとして活躍し、CM内では親指姫役を演じる池田エライザさんによる、透明感の中にパワフルさを感じる歌声に驚いた方も多いのではないでしょうか。
みんな同じようで一人ひとり違う個性を持っている、というメッセージは、au=英雄というコンセプトの同CMにぴったりですよね。
CMでは短いバージョンでの放送となっていますが、ぜひフルで聴いてみてほしいナンバーです。
au 意識高すぎ!高杉くん「ジェン文字研究」篇神木隆之介、西野七瀬、松本穂香

Apple Intelligenceのさまざまな機能の中でも、日常的に使われている絵文字の発展に注目して紹介していくCMです。
神木隆之介さんが演じる高杉くんと友達が、「ジェン文字研究」として新しい絵文字を作っていく様子が描かれていますね。
機能の新しさとともに、先生や生徒たちの表情から日常を楽しく彩っていくれる機能だということも感じられるような内容です。
そんな映像で使われている楽曲が『エレンの歌 第3番』、重なる歌声の美しさも印象的な、壮大な雰囲気の楽曲ですね。
au Google Pixel 日本の100空「夜空を彩る花火」篇/「山頂からの青空」篇/「スマホを忘れたまつかれ」篇FRUITS ZIPPER

auでもGoogle Pixelが展開されていることを紹介、その充実した機能を味わえることをFRUITS ZIPPERが夏を過ごす姿からアピールしていくCMです。
ここで描かれるのは花火大会の様子で、花火が美しく撮れるほか、自分たちの顔を美しく補正する機能についても、楽しい雰囲気で紹介しています。
そんな映像で描かれている青春を感じさせる楽しげな空気をさらに際立たせている楽曲が、FRUITS ZIPPERの『ピポパポ』です。
タイトルからもイメージされるような弾ける軽やかなサウンド、そこに重なる明るい歌声からもポジティブな様子が伝わってきます。
auのCMまとめ。シリーズ化された親しみやすいCMが魅力(11〜20)
三太郎シリーズ「アイドルデビュー」篇

auの三太郎シリーズに出演する有村架純さんふんする「かぐや姫」がアイドルのように歌い、踊る「アイドルデビュー」篇のオリジナルソング『私は放題』。
auの料金プラン、使いたい放題ということでのこの曲名、歌詞。
CMではほんの一節しか歌われていませんが、アイドルならではのコールアンドレスポンスもしっかりと盛り込まれています。
ちょっと古めかしいような、こぶしを回すようなところもありつつサビと思われる部分はかわいらしいアイドルソングらしい1曲。
フルバージョンがあるならぜひ聴いてみたいですよね!
au povo ギガチャージカード「怪談」篇

怪談風に展開していく不気味な雰囲気のCM。
どんな怖い話が語られるのかと思って観ていると、CMの中で怖いものとして描かれていたのはなんとスマホのギガ不足でした。
確かに、日常生活の中でもお出かけ先でも、スマホがつながらなくなるのって困りますよね!
そんなときに、コンビニで購入できるpovoのギガチャージカードが役に立つことがしっかりとアピールされています。
具体的な活用シーンが描かれることで、訴求内容が身近に感じられますね。
au バリューリンクプラン「au海外放題」篇/「au 5G Fast Lane」篇/「au Starlink Direct」篇/「サブスクぷらすポイント」篇/「サブスクぷらすポイント」篇大沢たかお





auバリューリンクプランに加入するとどのような機能が使えるのかを、物語の始まりのような迫力で伝えてくれるCMです。
大沢たかおさんが天帝として、バリューリンクプランの特典をさまざまな宝玉として見せ、機能をしっかりとアピールしています。
どのような場所でもつながり、クーポンでお得さも味わえたりと、プランが充実していることが感じられますよね。
笑顔でアピールされていることも、プランに込められた自信が強調されているポイントですね。
三太郎シリーズ「みんながみんな英雄」篇

2016年に配信限定シングルとして発表された、シンガーソングライター・AIさんの楽曲。
フォークダンスなどで定番曲となっている『オクラホマミキサー』をアレンジした楽曲で、AIさんのパワフルなボーカルとゴスペル隊のコーラスが、原曲とはまた違った世界観を作り出しています。
誰もが特別、誰もが主人公というポジティブな歌詞と踊り出したくなる曲調がマッチした、落ち込んだ時や前向きになりたい時に聴きたいナンバーです。





