【保育】簡単な秋の折り紙のアイデア
秋といえば、遠足やハロウィン、お月見など、子供たちが楽しみにしている行事がたくさんありますね。
また過ごしやすい季節なので、お散歩に出掛けてどんぐりや赤や黄色に色づいた葉っぱを拾うのも楽しいですよね。
この記事では、そんな秋にぴったりな折り紙のアイデアを紹介します。
子供が折れる簡単な工程のものを集めたので、ぜひ挑戦してみてくださいね。
完成した折り紙をいくつかつなげてつるし飾りにしても良いですし、折った作品で秋の壁面を作るのも楽しそうですよ。
- 【保育】3歳児にオススメ!簡単に作れる秋の折り紙の製作アイデア
- 【秋】11月向け!簡単に作れる折り紙のアイディア
- 【4歳児向け】秋にたのしむ簡単な折り紙アイデア
- 2歳児にオススメの秋の折り紙アイデア集!簡単に作って秋を楽しもう!
- 【保育】11月にオススメの秋を感じる製作アイデア
- 【11月】3歳児と楽しむ!秋にオススメの製作遊びのアイディア
- 【簡単】秋に旬を迎える果物の折り紙。デザインや飾りも紹介!
- 折り紙で簡単などんぐりの折り方
- 親子で夢中になる!かぼちゃの簡単折り紙アイデア。ハロウィンの制作にも
- 【5歳児向け】秋を楽しむ!簡単折り紙アイデア集
- 【保育】10月に作りたい!簡単な折り紙のアイデア
- とっても簡単!1歳児からできる秋の折り紙遊びのアイディア
- 9月の年中児にピッタリ!秋にオススメの折り紙のアイデア集
【保育】簡単な秋の折り紙のアイデア(71〜80)
くり

そのまま食べても、ケーキなどにしてもおいしい秋の味覚の一つ、くり。
大きいくりや、小さいくりなど、たくさん作って、壁などに飾るのもオススメです。
くりを折るときは、まず折り紙の半分程度を三角の形にしてくりのとんがった頭を作ります。
そして、折り紙の白い裏面を使って、くりの下の部分を作り、出っ張った余分な部分を折り返せば完成!
白い部分には点々を描いたり、また上の部分にはかわいい顔を描いてあげるのもオススメです。
かわいいふくろう

縁起物と知られているふくろうですが秋の定番として園でも取り入れることが多いですよね。
今回紹介するふくろうの折り紙は三角に折ったら中心線へ向かって角を合わせ折っていきます。
折り筋で折りふくろうの体部分を作っていきましょう。
上の角を色の変わる部分の中心へ向かって折りふくろうの顔を作っていきましょう。
左右の折り紙を中心に合わせ折りふくろうの形に形成していきましょう。
少し丸みを出しながら折っていくのがポイントですよ。
お手軽コスモスの折り方

コスモスの折り方を紹介しましょう。
1枚の折り紙を準備したら折り筋をつけて、4等分にはさみで切っていきましょう。
4等分にした折り紙を、折り筋を見ながらコスモスの花びらを作っていきます。
全て折ったら4枚の花びらを中心にのりをつけながら貼り合わせていきましょう。
コスモスの茎は4分の1に切った折り紙を準備し中心に合わせ折っていきましょう。
最後にコスモスの花と茎をのりで貼り合わせたら完成です!
作り方もシンプルですので作ってみてくださいね。
たぬき

子供たちが普段歌っている童謡にもよく登場する、たぬき。
そんなたぬきを折り紙で作ってみるのは、いかがでしょうか。
顔と体、わけて作るのがオススメです。
たぬきの顔を折り紙で折ったら、目の周りの色が違う部分を別の折り紙から切り出して貼ったり、ペンで描いたりしましょう。
そこにさらに目を描き足したり、丸シールなどを貼って作ってくださいね。
体もおなかの白い面は、同じように別の折り紙から切り出す、描くなどして作ります。
顔と体をのりで張り合わせれば完成!
変身するたぬきをイメージして、葉っぱを作って乗せてあげるのもいいでしょう。
カボチャ

ハロウィンを象徴するかぼちゃを折り紙で作って、ハロウィンパーティーなどの飾りに活用しましょう!
折り紙を二度たてに折ったら、三角形になるように中から両面とも開いていきます。
端の部分を内側に折り込んでいき、ヘタになる部分を作れば完成!
あとはペンなどを使って顔を描き入れたり、別の折り紙で切り出したパーツを使って顔を作っていきましょう。
たくさん作って、ハロウィンパーティーの日にはいろいろなところに飾ってみてくださいね。
コウモリ

ハロウィンは、日本の秋にもかかせないビッグイベントですよね!
そんなハロウィンの飾りにもぴったりな、コウモリを折り紙で作ってみましょう!
顔、体、羽まで1枚の折り紙で作れますよ。
作ったコウモリには、後からペンなどで目や口などを描いてあげましょう。
色違いのコウモリや、飛んでいるコウモリ、木にぶら下がっている姿のコウモリなど、いろいろなコウモリを作れば、飾ったときにとてもにぎやかになりますね。
ハロウィンパーティーの飾り付けなどに、ぜひ活用してみてくださいね。
ホカホカ焼き芋

肌寒さが日ごとに増していく秋には、ホカホカの温かい焼き芋が食べたくなりますよね!
おいしい焼き芋を想像しながら、折り紙で作ってみましょう。
紫や赤紫の折り紙を使って、折り紙をさつまいもの形に折っていきます。
焼き芋の温かい感じがわかるように、焼き芋を割ったような形に折っていきましょう。
そのためには、折り紙の白い面も外側に見えるように折っていくのがポイントです。
形ができたら、白い面には黄色い色を塗って焼き芋を完成させます。
さつまいもの皮面と、中身とをわけて作るのもいいでしょう。







