RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

赤ちゃんに歌いたい童謡!0歳から楽しめるオススメの歌

赤ちゃんにオススメの心がほっこりする歌を紹介します!

リズムに乗って一緒に歌うことで、赤ちゃんの笑顔にいやされながら幸せな時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

リズムに合わせて体を揺らしたり、歌詞に合わせて手をたたいたりすることで、楽しい時間が広がりますよ。

大人が歌う姿を見て、赤ちゃんも自然と心を開いて、愛情を感じてくれるはず。

楽しい歌に合わせて遊ぶことで、赤ちゃんの成長を実感できる瞬間もありますよ!

赤ちゃんと一緒に楽しい音楽の時間を楽しんでみてくださいね。

赤ちゃんに歌いたい童謡!0歳から楽しめるオススメの歌(21〜30)

とんとんとんとんひげじいさん作詞:西條八十/作曲:中田喜直

手遊び歌で子供達に大人気の曲ですよね。

顔や手の動きを大きくおおげさなくらい動かしながら歌う姿に、小さな赤ちゃんでも声を出して笑ってくれるんですよ!

手遊び歌をはじめてやってみようというお母さんやお父さんにオススメです!

わざと悲しい表情で声のトーンも暗くしてみたり、テンポを速くしたり遅くして歌ってみたり、いろいろアレンジをしながら遊べます。

一緒に体を動かして遊べるので雨の日などおうちで楽しむのにピッタリですね!

おべんとうばこのうた

【手遊びうた】おべんとうばこのうた【振り付き】
おべんとうばこのうた

一度は歌ったことがある方も多いですよね。

お弁当箱の中に食材をつめていく中で歌いながら、野菜の名前を覚えられたり手遊びの中で数字を覚えられたりと親子で楽しめる手遊び歌です。

大きなゾウさんに作ってあげる時はゆっくりなテンポで、小さなアリさんには速いテンポでリズミカルに振り付きで歌うので小さい赤ちゃんでも興味を持って見て聴いてくれますよ。

小さな赤ちゃんのときから親子でコミュニケーションを取れる遊びなので楽しんでみてくださいね。

ピカピカブー

【いないいないばぁ】ピカピカブー 振り付き ダンス NHK Eテレ わんわん はるちゃん Japanese Children’s Song
ピカピカブー

振り付け師のラッキィ池田さんが作詞を手がけた、かわいいダンスが魅力の楽曲が『ピカピカブー』です。

NHK教育テレビ『いないいないばぁ』でも人気の手遊び歌で、ダンスの振り付けにハイハイなど赤ちゃんの動作が入っているので、赤ちゃんとご両親が一緒に楽しめますよね!

ダンスを覚えるのは意外と大人でも大変かもしれませんよ。

最後に赤ちゃんをギュッとする振り付けがあるので、お子さんとめいっぱい触れ合ってくださいね!

大きな山をのぼりましょう

赤ちゃん体操:大きな山をのぼりましょう/Baby exercise: Let’s clime mountain!
大きな山をのぼりましょう

赤ちゃんの体操にもなる『大きなやまをのぼりましょう』。

自分では動けない赤ちゃんが体を動かせるとともに、ご両親も歌って楽しめる楽曲です。

赤ちゃんをあおむけに寝かせて歌いながら、やさしく足を動かしてください。

山を登っているように、海を泳いでいるように足を動かすことで、お子さんを大きなやまや大きなうみに行った気分にさせてあげてくださいね!

赤ちゃんとスキンシップを取ることで、ご両親の愛情をいっぱい注いであげましょう。

シャボン玉

【童謡】しゃぼんだま / 横山だいすけ
シャボン玉

大正時代から親しまれているこの曲。

一度は歌ったことがありますよね。

はじめて聴かせてあげる童謡としてオススメです。

赤ちゃんは同じリズムや同じ動きを繰り返すのが好きな子も多いので、あまり歌が得意なお母さんやお父さんでも1曲が短くて歌詞も覚えやすいためリピートで歌っても違和感はありません。

ゆっくりと穏やかなテンポなので、抱っこをしながらリズムに合わせてユラユラと体を左右に揺らしながら歌ってあげると心地が良くて眠ってしまうかもしれませんね。

おもちゃのチャチャチャ作詞:越谷達之/作曲:いずみたく

♪おもちゃのチャチャチャ〈振り付き〉【日本の歌・唱歌】
おもちゃのチャチャチャ作詞:越谷達之/作曲:いずみたく

夜眠っている間に、おもちゃたちがおもちゃ箱を飛び出して遊んでいる!

そんな有名アニメ映画のような不思議な光景が歌われた『おもちゃのチャチャチャ』。

リズミカルなメロディーは、聴いているだけで赤ちゃんも楽しい気分になれるのではないでしょうか。

実際に持っているおもちゃを赤ちゃんの目の前で動かしながら、ちょっとアレンジも加えて歌ってあげるのもオススメです!

歌詞に合わせた手遊び歌もあるので、そちらもぜひ試してみてくださいね。

かえるの合唱作詞:北原白秋/作曲:中田喜直

Japanese Children’s Song – 童謡 – Kaeru no gasshō – かえるのがっしょう
かえるの合唱作詞:北原白秋/作曲:中田喜直

どこからともなく聴こえてくるかえるの鳴き声が、まるで歌を歌っているかのように感じられる『かえるの合唱』。

かえるの鳴きマネをする歌詞があるので、まだ聴きなれない変わった鳴き声に赤ちゃんもびっくりしながら喜んでくれるはず!

かえるの鳴き声だけに注目される歌ですが、ブタやアヒルなど、他の動物で替え歌してまた違った鳴き声を教えてあげるのもオススメです。

一緒に歌えるようになったら、輪唱にも挑戦したいですね!

それまではパパとママで輪唱して聴かせてあげてくださいね。