RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

ベビーマッサージの歌。親子で楽しめるふれあい遊びの歌

やさしいメロディや楽しいリズムに合わせて、赤ちゃんとの楽しいふれあいを楽しんでみませんか?

こちらでは、ベビーマッサージにオススメのうたをご紹介します!

よく知っている歌から新しい歌まで、いろいろと集めてみました。

歌に合わせて赤ちゃんの体を動かしながら、楽しくふれあえる遊びを楽しんでみてくださいね。

お母さんの手で赤ちゃんをやさしくさすってあげれば、赤ちゃんの嬉しそうな笑顔が見られますよ。

愛情たっぷりのマッサージで親子の心温まる時間を過ごしてくださいね。

ベビーマッサージの歌。親子で楽しめるふれあい遊びの歌(21〜30)

ちょちちょちあわわわらべうた

保育士オススメ!ふれあい遊び『ちょちちょちあわわ』0才10ヶ月
ちょちちょちあわわわらべうた

日本の伝統的なわらべうたは、赤ちゃんとすてきな時間を過ごせる魅力的な遊びです。

手と顔を使った愛らしい動きが印象的で、お子さんの目線をしっかりと見つめながら、やさしく手を取り合って遊びましょう。

保護者の方とお子さんとの絆を深めるのにぴったりな本作は、様々な教育番組やイベントでも取り上げられ、その魅力は世代を超えて受け継がれています。

お膝の上に乗せて一緒に遊んだり、寝転んだ状態でも楽しめるので、赤ちゃんの体調や機嫌に合わせて柔軟に遊べます。

保護者の方の優しい歌声とスキンシップで、赤ちゃんの笑顔があふれる楽しいひとときをぜひ過ごしてみてくださいね。

じーじーばぁわらべうた

『じーじーばぁ』 0歳児わらべうた
じーじーばぁわらべうた

赤ちゃんとのふれあい遊びにぴったりのわらべうたを紹介しましょう!

顔を優しく触れ合いながら遊べる本作は、お子さんの表情の変化を一緒に楽しむことができます。

2022年8月にキングレコードからリリースされたアルバム『0歳児からのまいにちわらべうた』では、小林衛己子さんの温かな歌声で収録されています。

和歌山県橋本市の子育て支援活動「はぴもと」でも取り入れられており、多くの保護者の方に親しまれています。

お子さんを膝の上に座らせて、優しく向き合いながら歌ってみましょう。

赤ちゃんの気持ちに寄り添いながら、ゆっくりと触れ合うことで、笑顔いっぱいの楽しいコミュニケーションの時間が生まれますよ。

あたま・かた・ひざ・ポン

ベビモ2011年4月号 手遊び歌「頭、肩、ひざ ポン」【主婦の友社】
あたま・かた・ひざ・ポン

手遊び歌としても知られている『あたま・かた・ひざ・ポン』を、ふれあい遊び歌として楽しめます。

頭、肩、ひざ、目、鼻、耳、口と子供の体全体を歌に合わせて触れて遊べます。

ベビーマッサージするときは、アレンジして「ほっぺ、おなか、あんよ」や「ほっぺ、せなか、おしり」などに変えるのもオススメです。

大きくなったら、子供自身が歌に合わせて自分の体を触って楽しむ手遊び歌として遊べますよ。

フランスパン

ベビモ2011年4月号 手遊び歌「フランスパン」【主婦の友社】
フランスパン

聴きなじみ深いメロディーですね、聴いていて癒やされます。

タイトル通りに赤ちゃんのことフランスパンに見立ててジャムやクリームを塗ったり、チーズを乗せたり。

歌に合わせて手足を優しくなでます。

そして最後はパクパク食べる動作。

突然のこちょこちょに赤ちゃんもびっくり、そしてにっこりなはずです。

シンプルな遊びな分、アレンジもしやすいベビーマッサージ歌でした。

しかし……話は飛んでしまいますが、赤ちゃんの二の腕ってパンに見えちゃいますよね…… ?

きゅうりができた

手遊び歌、ふれあい遊び「きゅうりができた」【主婦の友社】
きゅうりができた

子供たちに人気の『きゅうりができた』の曲で子供と触れ合ってみましょう。

もちろん、ベビーマッサージの時にも使えるオススメの曲です。

子供をきゅうりに見立てて、塩を振ったり、切ったり……最後にはパクパク食べちゃいますよ!ベビーマッサージの時はゆっくり歌って楽しんで、少し大きくなったら向かい合って、ふれあい遊び歌として楽しめますよ。

足を触る部分を、手に変えるなどアレンジしてダイナミックな遊びにるすのもいいかも!

うえからしたから

手遊び、ふれあい遊び歌「上から下から」【主婦の友社】
うえからしたから

タオルを使って赤ちゃんとコミュニケーションを取りましょう!

歌に合わせてタオルをパタパタ、風を送ります。

うちわでやると風が強すぎて赤ちゃんがびっくりしてしまうかも?

タオルぐらいの風量がいいんでしょうね、きっと。

歌が進むにつれ、風の強さをだんだんと上げていくという流れ。

直接触るわけではないので、普段のボディタッチによるベビーマッサージとは違った感触に、お子さんが喜んでくれるかもしれませんね。

ほんわか時間を楽しみましょう!

おふねをこいで

ベビモ2011年4月号 手遊び歌「おふねをこいで」【主婦の友社】
おふねをこいで

赤ちゃんの下半身の運動マッサージです。

足の付け根を伸ばしたり縮めると血行もよくなり気持ちいいんですよね。

動画の赤ちゃんの顔もうれしそう。

歌も素朴で、かわいい歌詞に思わず笑ってしまいます。

すぐに覚えられますね!