RAG Musicバンド
素敵な邦楽バンド
search

【心に染みる】back numberの名曲集。人気恋愛ソング

back numberの最大の魅力といえば、エッジの効いたバンドサウンドや王道のポップスを兼ねながら、独特の世界観で描く恋愛ソングではないでしょうか。

フロントマンである清水依与吏さんのそのソングライティング力は、多くの人たちの共感を呼んでいます。

彼らの音楽に救われた方もきっと多いはず……!

そんなback numberも結成されてから長く、ベテランの域に入ってきましたが、令和の時代になっていっそう支持を集めていますね。

この記事では彼らのヒット曲や名曲をたっぷり紹介しています。

非常に多くの素晴らしい曲がありますので、好きになってまもない方はもちろん、ファン歴の長い方もあらためてゆっくりと聴き返してみてくださいね!

【心に染みる】back numberの名曲集。人気恋愛ソング(41〜45)

光の街back number

2014年3月26日にリリースされた、back numberメジャーデビュー後の3枚目のアルバム「ラブストーリー」。

その5番目に収録されています。

このアルバムはオリコンチャートの最高順位で「週間2位」を記録。

日本レコード協会の調べでは、10万枚以上の売り上げを達成したことで、「ゴールド」に認定されました。

本当に好きな人との何気ない日常を、この上もなく幸せと感じる。

そんな胸中を歌った曲です。

黄色back number

back numaberの通算21作目のシングルで、2021年9月29日リリース。

少しバラード調のミドル〜スローテンポの美しい楽曲ですね。

とても流麗な自然に耳に馴染むメロディを持つ楽曲なので、メロディも覚えやすく、そんな意味ではカラオケで歌って高得点も狙いやすいのではないかなと思います。

ただ、曲中、このテンポの割りには少々早口で歌われている箇所もありますので、その箇所はリズムが先走りにならないようにご注意くださいね。

あと、原曲ではファルセットボイスを効果的に使ってハイトーンパートが歌われていますが、発声の切り替えに自信のない方はキーを落として歌いましょう。

シスターback number

back number – 「SISTER」 Music Video
シスターback number

とにかくポジティブに応援してくれている歌詞が魅力的です。

何かに挑戦しようとしている人や、頑張ってほしい、背中を押してあげたい、と思っている人に聴かせてあげたくなるような応援ソングになっています。

数あるback numberの曲の中でも筆者が大好きな名曲です。

怪獣のサイズback number

若い世代からの共感を呼ぶセンチメンタルなリリックと歌声がトレードマークの3ピースロックバンド、back number。

7作目の配信限定シングル曲『怪獣のサイズ』は、疾走感のあるシャッフルビートに乗せた爽快なメロディーが心地いいですよね。

誰かを思う気持ちの大きさを怪獣になぞらえたリリックは、多くの方がご自身の経験と重ねてしまうのではないでしょうか。

もう伝えられない本音を歌ったメッセージが描かれた、切なくもどこか前向きな気持ちにさせられるナンバーです。

ささえる人の歌back number

温かい料理とこたつのある実家が恋しくなる母目線の楽曲。

大人になった僕らは何でも一人でできるようになったけれども、時には心が折れる事だってある。

でもそんな自分を信じていつも遠くから思ってくれている人がいるってだけで心強くなれる。

そんな温かみのある曲です。