【心に染みる】back numberの名曲集。人気恋愛ソング
back numberの最大の魅力といえば、エッジの効いたバンドサウンドや王道のポップスを兼ねながら、独特の世界観で描く恋愛ソングではないでしょうか。
フロントマンである清水依与吏さんのそのソングライティング力は、多くの人たちの共感を呼んでいます。
彼らの音楽に救われた方もきっと多いはず……!
そんなback numberも結成されてから長く、ベテランの域に入ってきましたが、令和の時代になっていっそう支持を集めていますね。
この記事では彼らのヒット曲や名曲をたっぷり紹介しています。
非常に多くの素晴らしい曲がありますので、好きになってまもない方はもちろん、ファン歴の長い方もあらためてゆっくりと聴き返してみてくださいね!
- back numberの人気曲ランキング【2025】
 - back numberの泣ける歌・号泣ソング・人気曲ランキング【2025】
 - back numberのラブソング・人気曲ランキング【2025】
 - back numberのカラオケ人気曲ランキング【2025】
 - back numberのバラードソング・人気曲ランキング【2025】
 - back numberの片思いソング・人気曲ランキング【2025】
 - back numberの失恋ソング・人気曲ランキング【2025】
 - back numberの感動ソング・人気曲ランキング【2025】
 - back numberのクリスマスソング・人気曲ランキング【2025】
 - back numberの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
 - back numberの歌いやすいおすすめ曲【カラオケの選曲に】
 - back numberの青春ソング・人気曲ランキング【2025】
 - 名曲ばかり!Z世代におすすめしたい男性アーティストのラブソング
 
【心に染みる】back numberの名曲集。人気恋愛ソング(11〜20)
エメラルドback number

切ない恋愛バラードが得意なback numberの楽曲。
大人の恋愛模様を描いていて、魅力的な女性に振り回される男性の心情が生々しく表現されています。
エメラルドのシャツを着た女性への一途な思いが、忠犬に例えられた表現が印象的。
TBS系日曜劇場『危険なビーナス』の主題歌として2020年10月にリリースされ、Billboard Japan Download Songsで初登場2位を記録しました。
恋に悩んでいる人や、相手のことが好きすぎて振り回されてしまう人におすすめの1曲です。
back numberの世界観に浸りたい方にもじっくり聴いてほしいですね。
いつか忘れてしまってもback number

2010年にリリースされたアルバム『あとのまつり』に収録されている『いつか忘れてしまっても』という曲です。
たとえ過去のことになってしまっても、相手が「特別な恋だった」と思えるような恋人でありたいと願う切ない恋愛哲学の歌です。
つらいことを乗り越えるために忘れることは大切ですが、この曲を聴くと大事にとっておきたい瞬間はいつまでも覚えていたいなって思っちゃいますね。
世田谷ラブストーリーback number

2014年にリリースされたアルバム『ラブストーリー』に収録されている『世田谷ラブストーリー』という曲です。
世田谷を舞台にしたラブソングです。
好きな人をなんとか誘いたい!けどなんて言えばいいのかわからない!という不器用な恋心をデリケートに歌っています。
映画『世界の中心で、愛を叫ぶ』でおなじみの行定勲監督とコラボをしたショートムービーも公開されています。
水平線back number

希望と挫折、そして前を向く勇気を歌い上げた名曲。
コロナ禍で全国高等学校総合体育大会が中止となった2020年に書き下ろされました。
感動的なメロディーと心に響く歌詞が印象的で、若者を中心に大きな支持を受けた楽曲です。
YouTubeでのサプライズ公開後、多くのファンの声に応えて各配信プラットフォームでリリース。
ストリーミングでは9週連続首位を記録するなど、back numberの人気を一段と確固たるものにしました。
挫折を経験した人や、夢を追いかける人の心に寄り添う1曲。
ぜひ、あなたの人生のBGMとして聴いてみてはいかがでしょうか?
リッツパーティーback number

かっこいい事なんて言えない。
でも彼女の不安な気持ちを、僕がきちんと守ってあげなきゃね。
不器用男子の不器用な愛を伝えるラブソングです。
リッツパーティの最中でもなんでもないんですが、本来はもっと底抜けに明るいパーティを想定し題名先行型で作られた楽曲なのだそうです。
アップルパイback number

2016年にリリースされたアルバム『アンコール』に収録されている『アップルパイ』という曲です。
長い間付き合っているとマンネリ化して冷めてきたのかなと不安になることもあると思います。
ですが熱々よりも少し冷えている方がアップルパイも恋愛も美味しいよという歌です。
ちょっと不思議な恋愛哲学ですが、あなたはどう思いますか?
【心に染みる】back numberの名曲集。人気恋愛ソング(21〜30)
アイラブユーback number

純粋な愛情を日常の風景に重ねて描いたback numberの名曲。
大切な人への思いを、公園の落ち葉や偶然の出会いなど、身近な情景に託してつづっています。
サビで歌われる愛のフレーズに、等身大の愛が込められていますね。
NHK連続テレビ小説『舞いあがれ!』の主題歌として書き下ろされ、2022年の『第73回NHK紅白歌合戦』でも披露されました。
遠く離れた恋人を思う方や、大切な人との絆を感じたい方にぴったりの1曲。
back numberの世界観に浸りながら、あなたの心に寄り添う人のことを思い浮かべてみてはいかがでしょうか?





