RAG Music応援ソング
素敵な応援ソング
search

【2025】邦楽バンドが歌う応援歌。最新曲も多数紹介!

【2025】邦楽バンドが歌う応援歌。最新曲も多数紹介!
最終更新:

受験勉強や仕事でつらいとき、スポーツの大会前で緊張しているとき、新しいことに挑戦する勇気が欲しいとき。

そんな背中を押してほしい瞬間にぴったりなのが、邦楽バンドが奏でる応援ソングです!

力強いサウンドと心に響く歌詞が、あなたの一歩を後押ししてくれるはず。

この記事では、前向きになれる邦ロックの名曲から最新の楽曲まで、幅広くご紹介していきます。

落ち込んだ気持ちを奮い立たせたいときや、がんばる誰かを応援したいときにも聴いてほしい楽曲ばかりですよ!

【2025】邦楽バンドが歌う応援歌。最新曲も多数紹介!(1〜10)

YOLO!!!!NEW!Faulieu.

Faulieu. 『YOLO!!!! 』 -Music Video-
YOLO!!!!NEW!Faulieu.

「You Only Live Once(人生は一度きり)」という言葉そのものを力強く歌い上げるこの楽曲は、Faulieu.が2025年8月にリリースしたEP『My name is Faulieu.』に収録されています。

単調な毎日のなかでも、いまを精一杯生きる決意を疾走感あふれるサウンドに乗せて表現した本作は、ライブ会場での一体感を意識した作りになっているのが魅力ですね。

コール&レスポンスのパートやラストサビで駆け抜けるギターフレーズが、聴く人の背中をぐっと押してくれます。

受験や仕事で迷ったとき、新しい挑戦の前に勇気がほしいとき、この曲が「いまを悔いなく生きよう」と背中を押してくれるはずです!

幕が上がるNEW!back number

back number – 幕が上がる 【劇場版『TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション』 主題歌】
幕が上がるNEW!back number

2025年7月に配信された本作は、映画『TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション』の主題歌として書き下ろされた楽曲です。

小林武史さんがプロデュースを手がけ、スケール感あふれるバラードに仕上がっています。

ステージ直前の震えや怖さと、覚悟を決めて人のために踏み出す強さが重なり合った歌詞は、弱さと向き合いながらも前へ進もうとする全ての人に寄り添ってくれます。

弦楽器やピアノの音色が、優しく背中を押してくれるような温かさを感じさせてくれますよね。

受験や大切な試合の前、新しいことに挑戦する勇気がほしい時に聴いてほしい1曲です。

ラプソディNEW!BILLY BOO

BILLY BOO – ラプソディ【Official Music Video】TVアニメ『謎解きはディナーのあとで』ED
ラプソディNEW!BILLY BOO

ブラックミュージックをルーツに持ちながらキャッチーなメロディと融合させた独自のミクスチャーサウンドが魅力のBILLY BOO。

2025年4月に公開されたこの楽曲は、TVアニメ『謎解きはディナーのあとで』のエンディングテーマに起用され、全国57局のラジオ局でパワープレイに選ばれるなど大きな話題を呼びました。

難問ばかりの日々の中で、自分の心に鍵をかけてしまった主人公が、その扉を開けて輝く明日へ踏み出そうとする前向きなメッセージが込められています。

軽快な16ビートのリズムと、ボーカルのKAZUKI UJIIEさんの切なくも力強い歌声が背中を押してくれる一曲です。

新しいことに挑戦する勇気が欲しいとき、日常を塗り替えたいと願うすべての方へ届けたい応援ソングですね!

Dreams!!!!NEW!NEK

NEK! – Dreams!!!! (Official Music Video)
Dreams!!!!NEW!NEK

2024年4月にデビューを果たした4人組ガールズロックバンド、NEK!。

ネット発の新世代バンドとして急速に注目を集める彼女たちが、2024年12月に配信した楽曲は、ライブで既に大合唱が起きていた人気ナンバーです。

本作は、夢を夢のままで終わらせないという強い意志を歌い上げた内容で、自分自身を信じて前に進もうとする決意が込められています。

速いテンポのロックサウンドに乗せて、コール&レスポンスを誘うフレーズが随所にちりばめられ、聴く人の背中をぐっと押してくれる力強さがありますよ。

2025年3月には2nd EP『TR!CK TAK!NG』に収録され、同時にミュージックビデオも公開されました。

新しい挑戦を前に一歩踏み出す勇気がほしいとき、仲間と一緒に何かを成し遂げたいときにぴったりの一曲です!

未来へNEW!T.N.T

T.N.T – 未来へ[Short ver.] “第104回全国高校サッカー選手権大会”応援歌
未来へNEW!T.N.T

2025年12月に第104回全国高校サッカー選手権大会の応援歌として起用されたT.N.Tのこの楽曲は、二度とない今日という時間をかみしめ、仲間とともに戦う高校生たちの心情を描いた一曲です。

手越祐也さん自身のサッカー経験を踏まえて書かれたというリリックは、これまで積み重ねてきた努力や支えてくれた人への感謝の気持ちが根底にあり、未来へ踏み出す勇気を与えてくれますよね。

王道のロックサウンドに、メンバーのFurutatsuさんが操るヴァイオリンが彩りを加え、合唱を想定したサビはスタジアムに響き渡るような高揚感があります。

シングル『未来へ / I Don’t Care』は通常盤と限定盤の2形態で発売され、カップリングにはライブでコール&レスポンスが盛り上がるナンバーを収録。

トーナメントという一発勝負の緊張感の中で戦う球児たちや、大切な仲間と何かに挑もうとしている方におすすめの応援ソングです。

VictoryNEW!ねぎ塩豚丼

【日テレDayDay. 生披露曲】ねぎ塩豚丼 – Victory [Music Video]
VictoryNEW!ねぎ塩豚丼

2024年春に東京で結成された10代女子による4ピースバンド、ねぎ塩豚丼の2ndデジタルシングルです。

本作は2025年4月にリリースされ、イントロから響く力強いギターリフとBPM135の疾走感が聴く人の胸を高鳴らせます。

反骨精神がテーマで、笑われても泥だらけになっても走り続ける強い決意を歌っています。

足が痛くてもあきらめない姿勢や、捨てたプライドを取り戻す逆転の想いが込められた歌詞は、受験や部活、新しい挑戦に向かう人の背中を押してくれるはず。

かわいらしいビジュアルと重厚なサウンドのギャップが魅力のねぎ塩豚丼さんですが、本作はまさにバンドの原点とも言える熱いロックナンバーに仕上がっています。

困難にぶつかって立ち止まりそうなとき、もう一度前を向きたいときにぴったりの一曲です!

ぜんぶオーライ!NEW!カネヨリマサル

カネヨリマサル【ぜんぶオーライ!】Music Video
ぜんぶオーライ!NEW!カネヨリマサル

大阪を拠点に活動する3ピースガールズロックバンド、カネヨリマサル。

2025年6月にPrime Videoの新ブランドCMのために書き下ろされた配信シングル『ぜんぶオーライ!』は、不安や弱さを抱えながら生きるすべての人へ向けた応援ソングです。

今をもがきながら生きる私たちに、誰かからもらう「大丈夫」という言葉の力で背中を押してくれます。

エモーショナルなギターロックに乗せたちとせみなさんの歌声は、サビにかけて解放感を高めていく展開が印象的。

ミュージックビデオでは駐車に挑む女性をメンバーと人々が「オーライ!」と励ます姿が描かれ、本作のメッセージを視覚化しています。

新しい挑戦に踏み出す勇気が欲しいときや、がんばる誰かを応援したいときにぴったりのナンバーです。