飲み会・宴会で盛り上がる罰ゲーム
飲み会や宴会で、パーティーゲームをする機会って多いですよね。
そのときにただ遊ぶだけなく、負けたら罰ゲーム!
というルールを加えてみてはいかがでしょうか?
友達や仲間うちでおこなえば盛り上がりますし、会社での集まりの場合もきっと上司や部下との距離が縮まりますよ。
この記事では、ケガをしたり、イヤな気分になることがなく、最後はみんなで笑えるような罰ゲームばかりを集めたので、ぜひ参考にしてやってみてくださいね!
楽しいゲームと罰ゲームで、飲み会や宴会をもっと盛り上げましょう!
飲み会・宴会で盛り上がる罰ゲーム(11〜20)
変な髪形にする

変な髪形にする罰ゲームはシンプルでありながら、かなりおもしろいのでオススメです。
地毛でやるのに抵抗がある人は、エクステを使うと簡単にできます。
もちろん地毛でやってもおもしろいので、それは罰ゲームをする人が決めましょう。
昆虫を食べる

実は栄養価が高い昆虫は、国によっては日常的に食べているところもあるそう!
ですが、日本ではまだあまり昆虫食はポピュラーではないので、罰ゲームのアイデアにとてもオススメです。
昆虫のリアルなフォルムを見せつけられたら、食欲もなくなることでしょう。
コオロギやイモムシなど、できるだけ形のわかるものが罰ゲームとして盛り上がれるのではないでしょうか。
無理に食べさせるのはよくありませんが、きっとパーティーの特別な思い出として心に残ること間違いなしですね!
即興歌

罰ゲームを与える側の人がお題を投げて、そのお題にマッチした歌を作って即興で歌うというものです。
バラエティ番組などで見かけますよね。
持ち合わせているボキャブラリーを駆使して、メロディーを考えながら披露してください!
臭いスプレー

誰もが嫌がるような罰ゲームがしたい、というときには臭いスプレーを購入しておくのも一つの手ですよ。
「臭いスプレー」という商品は数多く販売されていますが、ここでいうのはパーティーグッズ系のもの。
噴射するとひどいにおいがする商品です。
においについては、人間の体内からでるあれのにおいや、気持ち悪いときに催してしまうあれのにおいなどがあります。
ものによっては刺激が強いので、レビューを確認しつつ購入してみてはいかがでしょうか。
恥ずかしいコスプレ

恥ずかしいコスプレ、飲み会や宴会でみんなで楽しめるゲームですよね。
負けた人が面白いキャラクターに変身するなんて、盛り上がること間違いなし!
普段は真面目な上司が突然アニメキャラに変身したら、きっと会場は笑いの渦に包まれちゃいます。
でも、あまり過激なコスプレはNG。
みんなで笑って楽しめる程度に留めておくのがポイントです。
安全面にも気をつけて、無理のない範囲で楽しみましょう。
次の飲み会では、ぜひこの罰ゲームを試してみてはいかがでしょうか?
わさびシュークリーム

いくつか用意されたシュークリームの中に、ひとつだけ大量のわさびが仕込まれたものが入っているというゲームです。
そのロシアンシュークリームだけでひとつのゲームになりますし、引き当てた人はそのまま罰ゲームになるというわかりやすいものです。
飲み会・宴会で盛り上がる罰ゲーム(21〜30)
マズい海外のお菓子

海外製のおそろしい味のゼリービーンズの詰め合わせです。
「死んだ魚の味」「あかちゃんのおしりふき」など聴いただけで、イヤな気持ちにしかならない味がたくさん入っているようです。
このお菓子はパッケージにルーレットがついているようですので、罰ゲームでルーレットを回して食べる味を決められますね。






