RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「べ」から始まる曲。しりとり、カラオケ、プレイリストに!

「Baby」「Very」「Best」など、英単語を中心に曲名に使われている「ベ」から始まる言葉ってたくさんあるんです。

この記事では、そうした「ベ」から始まるタイトルの曲を一挙に紹介していきますね!

「曲名しりとり」や、歌う曲をしりとりのようにつなげていく「しりとりカラオケ」、50音をテーマにしたプレイリスト作りなど、あなたが必要とするシチュエーションに合わせてお気に入りの曲を見つけてくださいね!

「〇から始まる曲」という普段はあまり意識しない方法で楽曲を探せば、これまで出会うことのなかった楽曲との出会いのキッカケになるかもしれません。

ぜひこの記事を参考に、お気に入りの楽曲を見つけてみてください。

「べ」から始まる曲。しりとり、カラオケ、プレイリストに!(61〜70)

紅ひと夜島津悦子

【プロモーションビデオ】島津悦子/紅ひと夜
紅ひと夜島津悦子

島津悦子は1988年にキングレコードからデビューした鹿児島県出身の演歌歌手です。

多くのCDをリリースし何度も有線音楽賞、ゴールデンヒット賞などを受賞しています。

「紅ひと夜」は2016年に発売された「島津悦子」のシングル曲です。

bedside揺らぎ

滋賀県出身の4人組バンド、揺らぎ。

シューゲイザーやノイズミュージックに影響を受けたという彼らの楽曲は、それらのバックボーンを感じさせるサウンドに透き通るようなボーカルが華を添え、爽やかな雰囲気が漂います。

まだまだ若いバンドですので、これからの活躍が非常に楽しみですね。

ベリーベリーストロング斉藤和義

斉藤和義 – ベリーベリーストロング~アイネクライネ [Music Video Short ver.]
ベリーベリーストロング斉藤和義

作家:伊坂幸太郎さんとの交流でも知られる斉藤和義さんです。

斉藤さんの曲をきっかけに、作家への転身を決めた伊坂さんですが、この曲は逆に伊坂さんの作品インスパイアのコラボ作。

もはやラップに近い言葉の羅列が印象的ですが、バッキングのクランチギターのトーンが最高!

テレキャスサウンドのお手本と言って過言でないその気持ち良さは、SSWにとどまらずギタリストも必聴のリファレンス。

「べ」から始まる曲。しりとり、カラオケ、プレイリストに!(71〜80)

ベルベット・イースター松任谷由実

ユーミン、ロシアで歌う ベルベットイースター
ベルベット・イースター松任谷由実

大人の関係について表現し続ける一方で、「ベルベット・イースター」に代表されるような、日常生活にふと差し込む幻想的な一瞬を切り取ったような表現には異色の感性を感じます。

ラテン文学のような物語性さえ感じる不思議な味わいです。

ベストウィッシュ!松本梨香

ポケモンOP 「ベストウイッシュ!」 原曲FULL (歌詞付)
ベストウィッシュ!松本梨香

新章『ポケットモンスター ベストウィッシュ』のOP主題歌です。

ポケモンシリーズのOPとしては一番長く放映されていたものだそうです。

非常に前向きな歌詞で、作品の空気が良く伝わる冒険を描いた1曲です。

不安の入り混じる冒険の中で、それでもワクワクしている主人公が描かれた、まさにポケモンのストーリーににピッタリな楽曲です。

BABY藤原さくら

藤原さくら – 「BABY」 Live at Billboard LIVE TOKYO 2016
BABY藤原さくら

2016年リリースのアルバム「good morning」に収録されているこの楽曲は、ふんわりとした雰囲気の楽曲で彼女の丸く優しい歌声がよく活きている楽曲です。

恋をしている女の子の心の内を描いた歌詞が可愛らしく、彼女らしさの現れた1曲になっています。

別離西城慶子

茨城県下妻市出身の西城慶子さんは、ジャズや歌謡曲のジャンルで活躍する日本の歌手です。

1958年から歌手活動を始め、赤坂のクラブ「ニュー・ラテン・クォーター」の専属歌手として注目を集めました。

ナット・キング・コール夫妻の前で歌う機会を得て、その才能を認められたことが大きな転機となったんですよ。

アルバム『キス・ミー・ケイコ』や『バラード』などをリリースし、フランスベッドや花王石鹸のCMソングも手掛けています。

1985年には総理官邸パーティーに招待されるなど、その活動は多岐にわたりますね。

現在も第一線で活躍を続ける西城慶子さんの歌声は、ジャズや歌謡曲が好きな方にぜひ聴いていただきたいものです。