「べ」から始まる曲。しりとり、カラオケ、プレイリストに!
「Baby」「Very」「Best」など、英単語を中心に曲名に使われている「ベ」から始まる言葉ってたくさんあるんです。
この記事では、そうした「ベ」から始まるタイトルの曲を一挙に紹介していきますね!
「曲名しりとり」や、歌う曲をしりとりのようにつなげていく「しりとりカラオケ」、50音をテーマにしたプレイリスト作りなど、あなたが必要とするシチュエーションに合わせてお気に入りの曲を見つけてくださいね!
「〇から始まる曲」という普段はあまり意識しない方法で楽曲を探せば、これまで出会うことのなかった楽曲との出会いのキッカケになるかもしれません。
ぜひこの記事を参考に、お気に入りの楽曲を見つけてみてください。
- 「べ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「へ」からタイトルが始まる曲。しりとりやカラオケの参考に
- 「ぺ」から始まるタイトルの曲【ページ、ペーパー、paintなど】
- 「び」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「ぺ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「ば」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!
- 「け」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「へ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「び」から始まるタイトルの曲【BelieveやBeautifulなど】
- 「ぶ」から始まるタイトルの曲まとめ。しりとりやプレイリスト作りに
- 「ヴ」から始まる曲。しりとり、カラオケ、プレイリストの選曲に
- 「ば」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「ぼ」から始まるタイトルの曲。【僕、Boy、冒険etc.】
「べ」から始まる曲。しりとり、カラオケ、プレイリストに!(31〜40)
紅く燃ゆる太陽NEWS

NEWSが2004年8月にリリースした本作は、「女子バレーボール ワールドグランプリ2004」のイメージソングとして採用された熱い1曲。
夏の太陽を思わせる情熱的なメロディーと力強い歌声が心に響きます。
歌詞には、夢を追いかける決意や純粋な愛が描かれており、勇気と希望を与えてくれますよ。
NEWSの魅力が詰まった本作は、グループにとって重要なマイルストーンとなりました。
ライブやコンサートでも披露され、盛り上がるナンバー。
暑い夏にぴったりで気分を上げてくれます!
ベーゴマ19

こちらも初期の作品で、歌詞がシンプルなのでライブでもサビはみんなでコールアンドレスポンスする一曲。
みんな一緒に肩に手を回して揺れながら歌う様な感じで、楽しそうに歌うけんじとケイゴの姿にもほっこりさせられます。
VENOM STRIKEANTHEM

80年代から活動するジャパニーズ・メタルバンドANTHEMの、第6期にあたる時期の一曲。
少し癖のある歌声にパワフルなシャウトが非常に特徴的です。
スピードがありながらも重量感を失わない、ちょうどいい力強さといった雰囲気ですね。
BABYMETAL DEATHBABYMETAL

この動画を初めて観たら、きっと驚くと思います。
演奏前の儀式的な演出と、そこからの一気にハイテンションでの演奏とメンバーと観客のコールレスポンス。
本当に凄いので、絶対に一度は観ないと損をします。
そして一緒にファンになりましょう。
BECAMEBCNO

大人になったことを憂うでもなく喜ぶでもなくただ受け入れる、ただ照りつける太陽の陽射しを感じる夏の歌。
叫び出すようなIAの歌声が何とも無邪気で楽しそうで、子供のころ過ごした夏のワクワク感も思い出させてくれます。
「べ」から始まる曲。しりとり、カラオケ、プレイリストに!(41〜50)
BABYBENI

甘く切ない声で歌うBENIさんの楽曲は、心にスッと入り込んでくるんですよね。
2016年6月にリリースされた本作は、愛する人への思いを淡いピンク色に例えた、ちょっぴり切ないラブソング。
「I don’t wanna stop it」と繰り返す歌詞からは、相手への強い思いが伝わってきます。
BENIさんのR&B調の歌声と相まって、聴く人の心を揺さぶります。
恋人との距離が離れてしまった時や、大切な人への気持ちを再確認したい時にぴったり。
ドライブ中に聴くのもおすすめですよ。
きっと、あなたの心にも寄り添ってくれるはずです。
Bed Space RequiemBRAHMAN

2001年6月27日にリリースされた、BRAHMANのセカンドアルバム「A FORLORN HOPE」。
本曲はそのラストに収録されています。
全編英語歌詞の本曲。
置き去りにされた孤独感を歌っています。
キャッチーな旋律の、美しいハードコアパンク!