RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「べ」から始まる曲。しりとり、カラオケ、プレイリストに!

「Baby」「Very」「Best」など、英単語を中心に曲名に使われている「ベ」から始まる言葉ってたくさんあるんです。

この記事では、そうした「ベ」から始まるタイトルの曲を一挙に紹介していきますね!

「曲名しりとり」や、歌う曲をしりとりのようにつなげていく「しりとりカラオケ」、50音をテーマにしたプレイリスト作りなど、あなたが必要とするシチュエーションに合わせてお気に入りの曲を見つけてくださいね!

「〇から始まる曲」という普段はあまり意識しない方法で楽曲を探せば、これまで出会うことのなかった楽曲との出会いのキッカケになるかもしれません。

ぜひこの記事を参考に、お気に入りの楽曲を見つけてみてください。

「べ」から始まる曲。しりとり、カラオケ、プレイリストに!(31〜40)

…Baby One More TimeBritney Spears

Britney Spears – …Baby One More Time (Official Video)
...Baby One More TimeBritney Spears

アメリカのシンガーであるBritney Spearsによって1998年にリリースされた、滑らかなティーン・ポップ・トラック。

世界各国のチャートでNo.1を獲得し、イギリスでは1999年に最大の売り上げを記録したシングルとなりました。

海外では、カラオケが苦手な人でも歌いやすいトラックとして、常に上位にランクインしています。

ベイビー・アイラブユーTEE withシェネル

TEE – ベイビー・アイラブユー(love with シェネル)(Short ver.)
ベイビー・アイラブユーTEE withシェネル

TEEさんの代表曲でもあり、多くのアーティストにカバーされている人気曲『ベイビー・アイラブユー』。

ウエディングソングとしても定番のこの曲を、TEEさんと、映画『海猿』の主題歌を歌ったことで話題となったシェネルさんがデュエット!

シェネルさんといえば、『ベイビー・アイラブユー』の英語バージョンを歌っていましたよね。

個々でもすばらしいですが、2人そろうと圧巻の一言!

結婚式の思い出の曲!という方は、ぜひカラオケで挑戦してみてください!

Baby SharkPinkfong

Baby Shark Dance | #babyshark Most Viewed Video | Animal Songs | PINKFONG Songs for Children
Baby SharkPinkfong

子ども向けのYouTubeで人気を博しているのがピンキッツの楽曲です。

サメの家族をモチーフとし、キャッチーなメロディとかわいらしい振り付けが子どもからの人気が高いです。

YouTube上では130億回を超える再生回数でその人気の高さが伺えます。

2016年6月にリリースされ、その後テレビアニメや映画化も決定しています。

もちろんインスタグラムでも人気が高く、赤ちゃんや子どもの動画によく使われています。

知っている方も多いと思うのでぜひ赤ちゃんをストーリーで上げる時に使用してみてください。

かわいさをより引き立ててくれますよ。

BarelyRYU ITO

著作権フリー BGM 「Barely」(lofi, チルアウト, vlog)
BarelyRYU ITO

ギターとピアノの温かみのあるサウンドが心地よい楽曲です。

チルアウトやローファイの要素を取り入れた落ち着いた雰囲気が特徴で、リラックスしたい時や作業中のBGMとして人気があります。

RYU ITOさんが2024年にリリースしたこの曲は、YouTubeチャンネルRYU ITO MUSICで公開され、数千回以上の再生回数を記録しています。

本作は、VlogのBGMとしてもおすすめです。

静かな空間を作り出す音楽性が、映像の雰囲気をさりげなく彩ります。

忙しい日常に癒やしを求める方や、落ち着いた雰囲気の動画を制作したい方にぴったりの1曲となっていますよ。

ベーゴマ19

ベーゴマ  19 (ジューク)
ベーゴマ19

こちらも初期の作品で、歌詞がシンプルなのでライブでもサビはみんなでコールアンドレスポンスする一曲。

みんな一緒に肩に手を回して揺れながら歌う様な感じで、楽しそうに歌うけんじとケイゴの姿にもほっこりさせられます。

「べ」から始まる曲。しりとり、カラオケ、プレイリストに!(41〜50)

VENOM STRIKEANTHEM

ANTHEM「Venom Strike」2017.7.15 大阪/BIGCAT
VENOM STRIKEANTHEM

80年代から活動するジャパニーズ・メタルバンドANTHEMの、第6期にあたる時期の一曲。

少し癖のある歌声にパワフルなシャウトが非常に特徴的です。

スピードがありながらも重量感を失わない、ちょうどいい力強さといった雰囲気ですね。

BABYMETAL DEATHBABYMETAL

この動画を初めて観たら、きっと驚くと思います。

演奏前の儀式的な演出と、そこからの一気にハイテンションでの演奏とメンバーと観客のコールレスポンス。

本当に凄いので、絶対に一度は観ないと損をします。

そして一緒にファンになりましょう。