RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「べ」から始まる曲。しりとり、カラオケ、プレイリストに!

「Baby」「Very」「Best」など、英単語を中心に曲名に使われている「ベ」から始まる言葉ってたくさんあるんです。

この記事では、そうした「ベ」から始まるタイトルの曲を一挙に紹介していきますね!

「曲名しりとり」や、歌う曲をしりとりのようにつなげていく「しりとりカラオケ」、50音をテーマにしたプレイリスト作りなど、あなたが必要とするシチュエーションに合わせてお気に入りの曲を見つけてくださいね!

「〇から始まる曲」という普段はあまり意識しない方法で楽曲を探せば、これまで出会うことのなかった楽曲との出会いのキッカケになるかもしれません。

ぜひこの記事を参考に、お気に入りの楽曲を見つけてみてください。

「べ」から始まる曲。しりとり、カラオケ、プレイリストに!(21〜30)

Better HalfOmoinotake

Omoinotake | Better Half (feat. JEONGHAN of SEVENTEEN) -Japanese ver.-【Studio Recording Video】
Better HalfOmoinotake

遠距離恋愛という普遍的なテーマを優しく紡いだラブソング。

物理的な距離に隔てられた恋人同士の強い絆を、洗練されたポップサウンドと伸びやかな歌声で表現しています。

アルバム『Pieces』に収録され、ドラマ『Eye Love You』の主題歌『幾億光年』と並んで、Omoinotakeの代表曲となっています。

SEVENTEENのJEONGHANさんとのコラボレーションにより、J-POPとK-POPが見事に融合した異色作。

心は常にそばにいるという前向きなメッセージと、愛が深まっていく様子を美しく描いた歌詞は、大切な人と離れて暮らすすべての人の心に響くはずです。

Best of My LoveThe Emotions

The Emotions – Best of My Love (Official Audio)
Best of My LoveThe Emotions

愛の喜びと感謝を軽やかなリズムに乗せて歌い上げた、1970年代を代表するディスコミュージック。

アース・ウィンド・アンド・ファイアーのメンバーがプロデュースを手がけ、エモーションズの美しいハーモニーとファンキーなグルーヴが見事に調和した珠玉の一曲です。

アルバム『Rejoice』からのシングルカットとして1977年5月に発表され、ビルボードチャートで4週連続1位を獲得。

1997年には映画『ブギーナイツ』の冒頭でも使用され、幅広い世代から支持を集めています。

温かな陽射しの中で恋する喜びを心から味わいたいとき、本作は心を優しく包み込んでくれることでしょう。

The Emotionsが紡ぎ出す愛のメロディは、時代を超えて私たちの心に響き続けています。

Versailles – ベルサイユ –絢香

絢香 / Versailles – ベルサイユ – Animation Lyric Video
Versailles - ベルサイユ -絢香

心を揺さぶる壮大なメロディと、心に響く歌詞が魅力の劇場アニメ『ベルサイユのばら』の主題歌。

絢香さんの力強くも繊細な歌声が、愛と自由を求めて運命に立ち向かう登場人物たちの思いを優美に表現しています。

本作は2025年1月に公開された『ベルサイユのばら』の主題歌として書き下ろされ、その世界観を見事に音楽で表現しています。

オーケストラの華やかな演奏と、透明感のある歌声が織りなすハーモニーは、映画の持つ荘厳な雰囲気をいっそう引き立てています。

大切な人への思いを込めて歌いたい時や、しっとりとした雰囲気で心を込めて歌いたい時にオススメの1曲です。

紅ほおずき丘みどり

浅草で開催される「ほおずき市」での思い出を振り返りながら、裏切られた恨みを全面に出すのではなく落ち着いた歌唱で美しく歌い上げることで、その強烈な情念をより一層際立たせている隠れた名曲ですね。

2024年2月にリリースされたシングル曲『涙唄』のカップリング曲という位置付けではありますが、丘みどりさんのミステリアスな面がお好きな方にはたまらない楽曲といえそうです。

それほど難しいテクニックを要求されるわけではなく、比較的歌いやすいメロディですからカラオケでもぜひ挑戦してみてほしいですね。

こういう曲は、テクニック以上に抑えきれない感情を淡々と表現することの方が難しいですから、歌詞をじっくり読んでから歌ってください!

別離の切符丘みどり

こちらの『別離の切符』はレコード会社を移籍して心機一転、丘みどりさんのキャリアを変えたといっても過言ではない名曲『霧の川』のカップリング曲です。

『霧の川』と同じく弦哲也さんが作曲を手掛けており、夜汽車や岬といった言葉が使われた歌詞も含めて王道の演歌の世界を堪能できる楽曲ですね。

メロディは全体的に高めの音を中心として構成されているため、苦手な方はキーを下げるなどして調整してみましょう。

サビの部分は高音の連続ですから、息継ぎのタイミングなども意識するといいですよ。

ベテルギウスの灯the HIATUS

ベテルギウスの灯 / the HIATUS ( by SPANK THE AGE)
ベテルギウスの灯the HIATUS

2nd Album「ANORMALY」に収録されている1曲です。

英語で作詞をすることが多い細美にしては珍しい全編日本語の歌詞です。

その分、誰が聴いてもわかりやすい楽曲であるというのがこの曲の特徴です。

the HIATUSになってからすごく印象的な「旅」「切なさ」「憂い」をまとった歌詞がこの曲でも活きているような楽曲です。

Baby don’t cry三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE

‘Baby don’t cry’ Concept Video / 三代目 J SOUL BROTHERS
Baby don't cry三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE

切ない恋の終わりを描いた、三代目 J SOUL BROTHERSの新曲。

アコースティックなサウンドが心に染み入る、優しさに包まれたミディアムバラードです。

2024年9月にデジタルシングルとしてリリースされ、11月発売のアルバム『ECHOES of DUALITY』にも収録予定。

別れの痛みを静かに歌い上げながらも、未来へ進もうとする希望が込められています。

失恋で傷ついた心を癒やしたい時や、大切な人との別れを前向きに受け止めたい時におすすめ。

どこか懐かしさを感じさせるメロディーに、あなたの心も癒されるはずです。