「べ」から始まる曲。しりとり、カラオケ、プレイリストに!
「Baby」「Very」「Best」など、英単語を中心に曲名に使われている「ベ」から始まる言葉ってたくさんあるんです。
この記事では、そうした「ベ」から始まるタイトルの曲を一挙に紹介していきますね!
「曲名しりとり」や、歌う曲をしりとりのようにつなげていく「しりとりカラオケ」、50音をテーマにしたプレイリスト作りなど、あなたが必要とするシチュエーションに合わせてお気に入りの曲を見つけてくださいね!
「〇から始まる曲」という普段はあまり意識しない方法で楽曲を探せば、これまで出会うことのなかった楽曲との出会いのキッカケになるかもしれません。
ぜひこの記事を参考に、お気に入りの楽曲を見つけてみてください。
「べ」から始まる曲。しりとり、カラオケ、プレイリストに!
ベートーヴェン・ヴァイオリン協奏曲堀米ゆず子

「べ」から始まる曲。しりとり、カラオケ、プレイリストに!(61〜70)
便所のブルース小林万里子

このブルースシンガーを知っていると、違う所でほめられます。
この曲は猫ひろしバージョンなので、無内容はそんなに酷くは無いと思われます。
あと小林万里子さんと言えば、もともとタモリさんと同じ事務所で居ていましたが、セカンドシングルが発禁になり、いつの間にか消えていました。
紅ひと夜島津悦子

島津悦子は1988年にキングレコードからデビューした鹿児島県出身の演歌歌手です。
多くのCDをリリースし何度も有線音楽賞、ゴールデンヒット賞などを受賞しています。
「紅ひと夜」は2016年に発売された「島津悦子」のシングル曲です。
bedside揺らぎ

滋賀県出身の4人組バンド、揺らぎ。
シューゲイザーやノイズミュージックに影響を受けたという彼らの楽曲は、それらのバックボーンを感じさせるサウンドに透き通るようなボーカルが華を添え、爽やかな雰囲気が漂います。
まだまだ若いバンドですので、これからの活躍が非常に楽しみですね。
ベリーベリーストロング斉藤和義

作家:伊坂幸太郎さんとの交流でも知られる斉藤和義さんです。
斉藤さんの曲をきっかけに、作家への転身を決めた伊坂さんですが、この曲は逆に伊坂さんの作品インスパイアのコラボ作。
もはやラップに近い言葉の羅列が印象的ですが、バッキングのクランチギターのトーンが最高!
テレキャスサウンドのお手本と言って過言でないその気持ち良さは、SSWにとどまらずギタリストも必聴のリファレンス。