RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

【もう一度聴きたい!】ビールの人気CM曲。歴代CMソング【2025】

テレビを観ているとビールのCMってたくさん放送されていますよね。

各メーカーがいろいろな演出のCMを制作しており、若者向けの楽しげな演出のものから上質で大人な雰囲気の漂うCMまでさまざまです。

音楽もそれぞれのCMの雰囲気に合わせてさまざまな曲が使われていますが、「これってなんて曲?」と話題になることも多いんですよね。

この記事では、メーカーを問わずにビールのCMで使用された楽曲を一挙に紹介していきますね!

話題のJ-POPから往年のジャズの名曲のカバーまで幅広い曲がありますよ!

【もう一度聴きたい!】ビールの人気CM曲。歴代CMソング【2025】(71〜80)

サッポロビール サッポロラガービール「人生に、瓶ビールを。」篇

このままでいいのさbabyT字路s

人生に、瓶ビールを。|サッポロラガービール ブランドムービー フルver

酒場でそれぞれの時間を過ごす人々の姿を描き、その充実を支えるサッポロラガービールの存在もアピールしていくCMです。

「人生に瓶ビールを」をテーマに酒場文化を継承、発展させていきたいという思いを、穏やかな空気で伝えていますね。

そんな映像で描かれているリラックスの時間、穏やかな雰囲気をさらに際立たせている楽曲が、T字路sの『このままでいいのさbaby』です。

ゆるやかなリズムに、気だるさが感じられるような歌声が重なり、気楽に歩みを進める姿がイメージされますね。

アサヒビール アサヒスーパードライ「その熱い渇きに。B’z」篇

FMPB’z

アサヒスーパードライ CM「熱い渇きに。B’z」篇 30秒 B’z

アサヒスーパードライとB’zのコラボCMがこちら。

楽曲のレコーディング風景を映した映像がかっこよく、B’zファンはもちろん、そうでない方でもじっくりと見入ってしまうようなCMに仕上がっていますよね。

CM内で演奏されているのは、2024年にリリースされた『FMP』。

タイトルは「Follow My Passion」の頭文字を取ったものだそうで、聴いていると気持ちが上がるような情熱的な1曲です。

サントリー生ビール「サン生と楽曲作ったよ」篇

BLUEBE:FIRST

サントリー生ビール『サン生と楽曲作ったよ』篇 107秒 JUNON LEO サントリー

サントリー生ビールが日々の疲れをしっかりと改称してくれることを、JUNONさんとLEOさんの姿から表現していくCMです。

アニメーションの2人が現実の2人を追いかけていくような内容で、軽やかな映像やそこで見せる表情からも、爽快感がしっかりと伝わってきます。

そんな映像でも表現されている前向きな姿勢や軽やかさをさらに強調している楽曲が、BE:FIRSTの『BLUE』です。

ビートがしっかりと効いたダンスミュージックという印象で、語りかけるような歌声との重なりで、浮遊感も伝わってきますね。

アサヒビール アサヒスーパードライ「熱い渇きに。MORE」篇

Kill This LoveBLACKPINK

BLACKPINK – ‘Kill This Love’ M/V
Kill This LoveBLACKPINK
アサヒスーパードライ CM「熱い渇きに。MORE」篇 30秒 BLACKPINK

熱い盛り上がりを見せるBLACKPINKのライブの映像を通して、アサヒスーパードライの爽快感をアピールしていくCMです。

強い熱を感じる場面にこそアサヒスーパードライがピッタリ、爽快な辛口が熱を引き立てるのだということを表現しています。

そんな映像の力強さをしっかりと強調している楽曲が、BLACKPINKの『Kill This Love』です。

ビートが豪快に響くダンスミュージックで、全体を通して攻撃的な響きを感じるところが、力強さを際立たせていますよね。

キリンビール 晴れ風 祭とビール「内村さん」篇/「天海さん」篇/「目黒さん」篇/「今田さん」篇

風になりたいTHE BOOM

THE BOOM「風になりたい」OFFICIAL MUSIC VIDEO
風になりたいTHE BOOM
晴れ風 祭とビール 内村さん篇 30秒

お祭りの高揚感にはビールがピッタリというところに注目、夏の熱気の中で晴れ風を楽しむ様子を描いたCMです。

内村光良さんや天海祐希さん、今田美桜さんや目黒蓮さんがそれぞれにお祭りと晴れ風を楽しむ様子を見せる内容で、かみしめるような表情から晴れ風の爽快感がしっかりと表現されています。

お祭りの場所や時間が違ったとしても、晴れ風の爽快感は共通だということも感じられますよね。

そんなお祭りのにぎやかな空気を際立たせているのが、『風になりたい』をアレンジした楽曲です。

和楽器を取り入れたアレンジがお祭りの空気感を演出、跳ねるようなリズムで高揚感も表現していますね。

キリンビール 晴れ風「夏と晴れ風」篇

風になりたいTHE BOOM

THE BOOM「風になりたい」OFFICIAL MUSIC VIDEO
風になりたいTHE BOOM
晴れ風 夏と晴れ風篇 60秒

日本の夏の風物詩ともいえる花火を支える職人に目黒蓮さんがインタビュー、花火とは何かを考えさせられるようなCMです。

晴れ風の売上の一部が、花火など日本の風物詩を守る活動に使われていることも紹介しつつ、晴れ風の爽快感がお祭りにピッタリだということもアピールしていますね。

そんな映像でも描かれている花火やお祭りの高揚感をさらに際立たせているのが、『風になりたい』をアレンジした楽曲です。

管楽器や和楽器なども取り入れたアレンジで、原曲よりもさらに軽やかな印象ですよね。

サントリー オールフリー「ローソンでノンアル!」篇

GOOD FELLOWS山内総一郎

オールフリー『ローソンでノンアル!』篇 32秒 林祐衣 サントリー

オールフリーとローソンのからあげクンとの相性の良さを、林祐衣さんの表情とダンスでアピールしているCMです。

ダンスはキレがありつつも表情から軽やかさが感じられ、日常のリラックスを支えてくれることが伝わってきます。

そんなリラックスした空気感をさらに際立たせてくれる楽曲が、フジファブリックの山内総一郎さんによる『GOOD FELLOWS』です。

弾むような軽やかなサウンドに乗せたゆるやかな歌声が印象的で、その軽やかさから優しい笑顔もイメージされますね。