RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

【もう一度聴きたい!】ビールの人気CM曲。歴代CMソング【2025】

テレビを観ているとビールのCMってたくさん放送されていますよね。

各メーカーがいろいろな演出のCMを制作しており、若者向けの楽しげな演出のものから上質で大人な雰囲気の漂うCMまでさまざまです。

音楽もそれぞれのCMの雰囲気に合わせてさまざまな曲が使われていますが、「これってなんて曲?」と話題になることも多いんですよね。

この記事では、メーカーを問わずにビールのCMで使用された楽曲を一挙に紹介していきますね!

話題のJ-POPから往年のジャズの名曲のカバーまで幅広い曲がありますよ!

【もう一度聴きたい!】ビールの人気CM曲。歴代CMソング【2025】(1〜10)

キリンビール キリングッドエール「まったく新しいキリンビールはじまる」篇/「まったく新しいキリンビールのおいしさ」篇

GOOD DAYNEW!Mrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLE「GOOD DAY」Official Music Video
GOOD DAYNEW!Mrs. GREEN APPLE
キリングッドエール まったく新しいキリンビールはじまる篇 30秒

キリンビールから発売された新しいビールであるキリングッドエールのCM。

テーマソングを制作したMrs. GREEN APPLEの大森元貴さんも登場し、『GOOD DAY』を演奏する「まったく新しいキリンビールはじまる」篇に加え、「まったく新しいキリンビールのおいしさ」篇では出演者の皆さんがグッドエールの味の感想を述べていくという展開です。

どちらのCMも音楽や演出など、非常にキャッチーで印象的なCMに仕上がっており、「どんなビールなのか気になる」と思った方も多いのではないでしょうか?

BGMに流れている『GOOD DAY』は2025年にリリースされた楽曲で人生賛歌のような前向きで明るい歌詞がとても魅力的ですね。

キリンビール ラガーゼロ「HUMAN」篇/「PRODUCT」篇

Cartoon HeroesNEW!AQUA

ラガーゼロ 「HUMAN」 30秒

新たに登場したラガーゼロを紹介するCMで、「HUMAN」篇ではラガーゼロを飲む人たちを、「PRODUCT」篇ではアイコニックな赤い缶をフィーチャーしています。

ラガーゼロを飲む人たちの笑顔を観ればその味わいがイメージできますし、赤い缶を観ていると期待感がさらに高まりますね。

BGMにはアクアによる2000年の楽曲『Cartoon Heroes』が起用されています。

ダンサブルな明るくキャッチーな雰囲気の楽曲で、聴いているとテンションが上りますね。

サントリー 新ノンアルコールビール「ティザー」篇

BurnDeep Purple

新ノンアルコールビール 『ティザー』篇 15秒 サントリー

サントリーから販売される、新しいノンアルコールビール商品のCMです。

練習中なのか、レコーディング中なのか、楽器を手にしたままビールを飲んでいる男性が驚きの声をあげています。

「べ?」というセリフが気になりますよね。

バックに流れているのは、ディープ・パープルが1994年に発表した『Burn』という楽曲。

同名のアルバムからシングルカットされ、日本でも大ヒットしました。

メリハリのきいた疾走感あるサウンドが、新商品への期待を高めてくれます。

【もう一度聴きたい!】ビールの人気CM曲。歴代CMソング【2025】(11〜20)

サッポロビール ヱビス「いい顔でいきましょう」篇

The Third ManAnton Karas

ヱビス「いい顔でいきましょう」篇 60秒

山田裕貴さんのナレーションとともに、楽しんで仕事に取り組んでいる人々を紹介、ブランドのコンセプトである「たのしんでるから世界は変えられる」をアピールするCMです。

楽しむ気持ちがあるからこそ真剣に取り組める、その姿勢こそが世界を変えるための原動力になるのだということを表現していますね。

そこに登場するヱビスもポイントで、リラックスの大切さもあわせて伝えているように思えてきますね。

そんな映像のリラックスした雰囲気を高めているのが、映画のテーマソングとしても知られる『The Third Man』です。

映像の中でサウンドは切り替わっていきますが、全体をとおしてあたたかさがしっかりと伝わってくる音色ですよね。

キリンビール キリングッドエール「大森さんの想い」篇

GOOD DAYMrs. GREEN APPLE

キリングッドエール 大森さんの想い篇 30秒

こちらはキリンビールから2025年10月に新たに発売されるキリングッドエールの紹介CMで、Mrs. GREEN APPLEの大森元貴さんが出演されています。

今回のCMのために書き下ろした楽曲の制作時の思いや、新しいことが始まる際のワクワク感について語っています。

BGMにはその書き下ろし楽曲が流れており、そのタイトルは『GOOD DAY』。

気楽に歩んでいこうといったメッセージが込められた人生賛歌のような仕上がりの穏やかな楽曲に仕上がっています。

「ラララ」とみんなで一緒に歌える楽しい1曲ですね。

キリンビール ラガーゼロ「ICONティザー」篇

Cartoon HeroesAQUA

ラガーゼロ 「ICON」 ティザー篇 15秒

キリンビールからラガーゼロが登場することを告知、勢いのある映像でその期待感を高めていくCMです。

ここではロゴが完成したことをアピール、それ以外は何もないという潔さで、期待してほしいというところを力強く伝えていますね。

そんな映像の勢いや、新しいことが始まるワクワクとした空気感をさらに際立たせている楽曲が、アクアの『Cartoon Heroes』です。

サウンドや歌声の重なりでにぎやかさを演出、楽しいことが始まるのだという予感を表現していますね。

サントリー金麦「今日も帰る」篇

Bittersweet SambaHerb Alpert

金麦『今日も帰る』篇 30秒 竹野内豊 黒木華 サントリー CM

竹野内豊さんがマンガの編集者、黒木華さんはお花屋さんとして働き、仕事後に自宅で金麦を飲む様子が映されたCM「今日も帰る」篇。

仕事がどんなに大変でも「家に帰れば〇〇がある!」と何かを楽しみに頑張っている方は多いのではないでしょうか?

BGMには金麦のCMではおなじみの『Bittersweet Samba』が流れていますね。

ラジオ番組『オールナイトニッポン』のテーマ曲として有名な1曲で、もともとはアメリカのトランペット奏者ハーブ・アルパートさんの楽曲です。