【もう一度聴きたい!】ビールの人気CM曲。歴代CMソング【2025】
テレビを観ているとビールのCMってたくさん放送されていますよね。
各メーカーがいろいろな演出のCMを制作しており、若者向けの楽しげな演出のものから上質で大人な雰囲気の漂うCMまでさまざまです。
音楽もそれぞれのCMの雰囲気に合わせてさまざまな曲が使われていますが、「これってなんて曲?」と話題になることも多いんですよね。
この記事では、メーカーを問わずにビールのCMで使用された楽曲を一挙に紹介していきますね!
話題のJ-POPから往年のジャズの名曲のカバーまで幅広い曲がありますよ!
- 【もう一度聴きたい!】サントリーのCM曲。人気のコマーシャルソング
- 【歴代コレクション】人気のキリンビールCM曲・コマーシャルソング
- 【2025年9月】話題の最新CMソングまとめ
- ビールのCM。各社から販売されているビールのCMを一挙に紹介!
- もう一度観たかった!一番搾りのCM・歴代コマーシャルソングまとめ【2025】
- 耳に残るCMソング。CMで注目を集めるあの曲を一挙に紹介!
- 30〜40代必見!1990年代の懐かしいCMソングまとめ
- 【カバーや替え歌も魅力】キリンのCM曲【2025】
- 【洋楽】最近よく聴くCMソング【2025】
- CMに起用された90年代の洋楽。CMソングまとめ
- 【往年の名曲から最新曲まで】耳に残るCMソングまとめ
- サッポロビールのCMまとめ。キャッチコピーや演出にも注目!
- YouTubeショートで人気のCMソング
【もう一度聴きたい!】ビールの人気CM曲。歴代CMソング【2025】(71〜80)
The Third Man


ヱビスビールのテーマソングといえば、恵比寿駅の発車メロディにも採用されているこちらの第三の男ですよね。
こちらのCMでは新しく旅立つ友と、日本で頑張る自分の両方を応援するつくりとなっています。
日本で頑張る自分を山田裕貴さんが好演しています。
元気を出して竹内まりや


アサヒビールマルエフのCMで、マルエフの世界観をアピールしていくまろやか日本プロジェクトをテーマにしたCMです。
全国各地を舞台に、芳根京子さんと松下洸平さんをはじめ多くの芸能人が登場し、マルエフで乾杯している様子が映されています。
BGMにもおなじみの竹内まりやさんの『元気を出して』が起用。
やわらかくて温かい気持ちになれる曲ですね。
+MatterONE OK ROCK

アサヒビールのCMに長年出演しているイチローさんが2025年にアメリカ野球殿堂入りを果たしたことを祝うCMです。
殿堂入り後の会見の様子や過去の試合映像も用い、イチローさんによるスピーチが聞けるんです。
野球ファンならずとも見入ってしまうCMですね。
BGMには2025年から新たに起用されるようになったONE OK ROCKの『+Matter』。
仲間同士の絆を描いたような熱い歌詞に励まされることまちがいなしの名曲です。
【もう一度聴きたい!】ビールの人気CM曲。歴代CMソング【2025】(81〜90)
+MatterONE OK ROCK

日本でおこなわれるドジャースとカブスによるMLB東京シリーズ2025の開幕戦のチケットが当たるキャンペーンの告知CMです。
アサヒスーパードライを買うと応募できることが紹介されており、実際の試合映像にも目を引かれますね。
BGMは以前もアサヒのCMソングを担当していたONE OK ROCKが担当。
今回は2024年にリリースされた『+Matter』を新たに起用しています。
大切な人への思いをつづった歌詞が特徴で、彼ららしいダイナミックで壮大なサウンドは聴き応え抜群です。
BLUEBE:FIRST


サントリー生ビールが日々の疲れをしっかりと改称してくれることを、JUNONさんとLEOさんの姿から表現していくCMです。
アニメーションの2人が現実の2人を追いかけていくような内容で、軽やかな映像やそこで見せる表情からも、爽快感がしっかりと伝わってきます。
そんな映像でも表現されている前向きな姿勢や軽やかさをさらに強調している楽曲が、BE:FIRSTの『BLUE』です。
ビートがしっかりと効いたダンスミュージックという印象で、語りかけるような歌声との重なりで、浮遊感も伝わってきますね。
ヒロインback number

さまざまなバージョンが公開されている淡麗グリーンラベルのCMで「GREEN JUKEBOX 雪」篇を務めたのはback numberで『ヒロイン』。
2015年に11枚目のシングルとしてリリースされ、back numberの代表曲ともいえるほどの人気曲ですね。
雪の季節をテーマに思いを寄せている相手への気持ちを歌った、片思いの人にも両思いの人にも全方位に届くラブソングです。
『ヒロイン』という言葉に「君」を重ねてしまうという気持ち、恋をしている人なら共感してしまいますよ。
川の流れのようにキヨサク(MONGOL800 / UKULELE GYPSY)


自分だけの専用のジョッキがもらえる、MYサン生ジョッキのキャンペーンを紹介、第二弾として前回との違いにも注目してアピールするCMです。
山﨑賢人さんの応募を上白石萌音さんと坂口憲二さんが見守りつつ、口を出していくという点で、楽しげな空気を演出しています。
そんな映像の楽しげな雰囲気をさらに強調している楽曲が、キヨサクさんが歌う『川の流れのように』です。
美空ひばりさんの現況とは異なり、バンドアレンジとパワフルな歌声の重なりが印象的で、さわやかな楽しさがしっかりと伝わってきますよね。