【もう一度聴きたい!】ビールの人気CM曲。歴代CMソング【2025】
テレビを観ているとビールのCMってたくさん放送されていますよね。
各メーカーがいろいろな演出のCMを制作しており、若者向けの楽しげな演出のものから上質で大人な雰囲気の漂うCMまでさまざまです。
音楽もそれぞれのCMの雰囲気に合わせてさまざまな曲が使われていますが、「これってなんて曲?」と話題になることも多いんですよね。
この記事では、メーカーを問わずにビールのCMで使用された楽曲を一挙に紹介していきますね!
話題のJ-POPから往年のジャズの名曲のカバーまで幅広い曲がありますよ!
- 【もう一度聴きたい!】サントリーのCM曲。人気のコマーシャルソング
- 【歴代コレクション】人気のキリンビールCM曲・コマーシャルソング
- 【2025年10月】話題の最新CMソングまとめ
- ビールのCM。各社から販売されているビールのCMを一挙に紹介!
- もう一度観たかった!一番搾りのCM・歴代コマーシャルソングまとめ【2025】
- 耳に残るCMソング。CMで注目を集めるあの曲を一挙に紹介!
- 【カバーや替え歌も魅力】キリンのCM曲【2025】
- 【洋楽】最近よく聴くCMソング【2025】
- CMに起用された90年代の洋楽。CMソングまとめ
- 【往年の名曲から最新曲まで】耳に残るCMソングまとめ
- サッポロビールのCMまとめ。キャッチコピーや演出にも注目!
- 30〜40代必見!1990年代の懐かしいCMソングまとめ
- 忘れられないっ!印象に残るCMソング。人気のコマーシャルソング
【もう一度聴きたい!】ビールの人気CM曲。歴代CMソング【2025】(41〜50)
風になりたいTHE BOOM


内村光良さんが晴れ風に使われるホップが作られる畑に足を運び、農家の方と話をしているシーンを映したCM「晴、風、土。」篇。
内村さんが訪れた畑はホップの収穫がなされたばかりで、来年のために手入れをしている段階。
こうしてCMを通して農家の方が丁寧に手をかけている様子が見られることで、よりいっそう商品への期待が高まりますよね。
会いたいHY

オリオンビールから展開されているノンアルコール、クリアフリーの魅力を、HYのメンバーが明るく紹介してくれるCMです。
海辺で楽しく演奏されているところがポイントで、そこから海に飛び出していく様子からも、爽快な味わいがしっかりと伝わってきます。
そんな青空が広がる爽やかな雰囲気の中で披露されている楽曲が、『会いたい』です。
軽やかに弾むようなリズムが印象的な楽曲で、歌声から笑顔がイメージされる点でも、明るさやポジティブな感情がまっすぐに感じられますよね。
世界ふしぎ発見!オープニングテーマ越部信義


堺雅人さんと山本耕史さんが中華料理店で思うがままに食事とパーフェクトサントリービールを楽しんでいるところを、奈緒さんが眺めているという設定で描かれています。
パーフェクトサントリービールは糖質がゼロだから思う存分食事も楽しめるとアピールされており、幸せそうな表情で食事とビールを楽しんでいる3人の姿がとても印象的ですね。
そして聴き覚えのあるBGMは『日立 世界ふしぎ発見!』のオープニングテーマが起用されています。
LIFE〜未来へ〜しおり


青空の下でのピクニックの様子から、ゼロライフのおいしさや爽快感をアピールしていくCMです。
しおりさんやゆうりきやーの2人の軽やかな会話や、サンドイッチとゼロライフを合わせる様子などで、気分が盛り上がる様子を伝えています。
そんな映像で表現されている明るくて爽やかな空気をより強調している楽曲が、しおりさんの『LIFE~未来へ~』です。
サウンドは全体的に華やかで明るい雰囲気、そこに美しく響く歌声がのることで、ポジティブな感情も表現されていますね。
UNDEADYOASOBI


こちらのCMではゲームクリエイターの若者たちが登場し、試行錯誤を重ねながらゲームを作っていく様子が描かれています。
好きなことに没頭している彼らの様子を観ているとなんだか羨ましくなりますよね!
そんな青春のドラマを彩るBGMは、YOASOBIの『UNDEAD』。
幸せになることを諦めずに変化し続けることの大切が歌われています。
Les Champs-Élysées

暑い中でも頑張った人たちを労うメッセージを送ったあと、プシュッ!
と快音を立ててビールを空けて飲む様子が印象的ですね。
海をバックにおいしそうに飲む満島ひかりさんの様子を観ていると、「私も飲みたい!」と感じた方も多いのではないでしょうか?
BGMにはおなじみの『Les Champs-Élysées』が起用されています。
原曲は歌詞が付けられていますが、CMでは管楽器のみのインストバージョンが流れていますね。
風になりたいTHE BOOM


晴れ風の材料がどのような環境で育っているのかを見せ、そこに込められたこだわりをアピールしていくCMです。
目黒蓮さんが国産ホップの収穫を手伝うという展開で、暑い中でも笑顔を見せる様子、明るい風景の表現から爽快感をしっかりと伝えていますね。
そんな映像の明るい雰囲気をさらに際立たせている楽曲が、THE BOOMの『風になりたい』です。
さまざまな打楽器がにぎやかに鳴り響く様子が印象的で、そのリズムの中で声を重ねる様子でも楽しさを演出していますね。







