RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

【もう一度聴きたい!】ビールの人気CM曲。歴代CMソング【2025】

テレビを観ているとビールのCMってたくさん放送されていますよね。

各メーカーがいろいろな演出のCMを制作しており、若者向けの楽しげな演出のものから上質で大人な雰囲気の漂うCMまでさまざまです。

音楽もそれぞれのCMの雰囲気に合わせてさまざまな曲が使われていますが、「これってなんて曲?」と話題になることも多いんですよね。

この記事では、メーカーを問わずにビールのCMで使用された楽曲を一挙に紹介していきますね!

話題のJ-POPから往年のジャズの名曲のカバーまで幅広い曲がありますよ!

【もう一度聴きたい!】ビールの人気CM曲。歴代CMソング【2025】(31〜40)

アサヒビール アサヒスーパードライ「あけまして、缶パカパーン!」篇

ロトのテーマすぎやまこういち

ドラゴンクエスト 行進曲・ロトのテーマ
ロトのテーマすぎやまこういち

2025年の年始に放送されていたアサヒスーパードライの生ジョッキ缶のCMです。

出演者のナレーションによる新年のあいさつのあとに流れる、勢いよく生ジョッキ缶を開けておいしそうにビールを飲む映像は、見ているとこちらまで幸せな気持ちになりますよね。

BGMにはおなじみの『ロトのテーマ』が流れており、勇壮なメロディはお正月の雰囲気にもピッタリです。

アサヒビール アサヒ生ビール マルエフ「東海まろやか」篇

元気を出して竹内まりや

マルエフ CM 「マルエフ 東海まろやか」篇 30秒 松下洸平 村上佳菜子 井戸田潤

「東海まろやか」篇と題されたこちらのCMでは、愛知県出身の井戸田潤さんと村上佳菜子さんが登場し、東海地方について語りながらマルエフを味わう様子が映されています。

夕暮れをバックにマルエフを味わう2人の間に流れる穏やかな空気感がすてきですよね。

BGMにはおなじみの『元気を出して』が流れており、CMの落ち着いた雰囲気をまとめあげています。

アサヒビール スタイルフリー「冬グルメにもスタイルフリー」篇

「くるみ割り人形」より トレパックPyotr Tchaikovsky

P.I.チャイコフスキー/「くるみ割り人形」より トレパック
「くるみ割り人形」より トレパックPyotr Tchaikovsky

冬のグルメにスタイルフリーがピッタリだということを、設楽統さんと齋藤飛鳥さんのやり取りからアピールしていくCMです。

テーブルにならんでいるのはカニ鍋やおでん、肉まんなどのさまざまな料理で、これらとスタイルフリーの調和から楽しさも伝わってきますね。

このCMの楽しい雰囲気をさらに高めている楽曲が、チャイコフスキーの『くるみ割り人形』より『トレパック』です。

弾むような演奏と軽やかなテンポが印象的で、気持ちが高揚していく様子が伝わってくるような構成ですね。

サッポロビール 黒ラベル 大人エレベーター サンボマスター「演奏」篇A/「演奏」篇B

とまどうほどに照らしてくれサンボマスター

黒ラベル 大人EV サンボマスター 演奏篇 15秒A

大人エレベーターをテーマに、妻夫木聡さんと魅力的な大人たちとの出会いを描き、黒ラベルの大人な雰囲気を強調していくCMです。

今回はパワフルに演奏するサンボマスターと遭遇、演奏をとおして輝き続けようとすることの大切さを伝えています。

そんな映像で表現されている思いの強さをさらに際立たせている楽曲が、サンボマスターの『とまどうほどに照らしてくれ』です。

歌声はパワフルで演奏面は爽やかという構成が印象的で、応援のメッセージを心に語りかけているような印象ですね。

アサヒビール アサヒスーパードライ「キンキンのSUPER DRY、拡がる。」篇

+MatterONE OK ROCK

ONE OK ROCK: +Matter [OFFICIAL MUSIC VIDEO]
+MatterONE OK ROCK
アサヒスーパードライ CM「キンキンのSUPER DRY、拡がる。」篇 30秒

アサヒスーパードライがキンキンに冷やせる専用のタンブラーを紹介、それを使った衝撃のおいしさも伝えていくCMです。

長澤まさみさんをはじめとしたさまざまな人が冷えた状態を体験、言葉を発しない中でも表情から驚きやおいしさを感じさせますね。

そんな映像で表現されているおいしさへの驚き、クールな衝撃をさらに強調している楽曲が、ONE OK ROCKの『+Matter』です。

パワフルなバンドサウンドと高らかに響く歌声との重なりが奥行きを感じさせ、遠くへ向かって思いを届けるような壮大な雰囲気も表現されていますね。

【もう一度聴きたい!】ビールの人気CM曲。歴代CMソング【2025】(41〜50)

サントリー生ビール「サン生と楽曲作ったよ」篇

BLUEBE:FIRST

サントリー生ビール『サン生と楽曲作ったよ』篇 107秒 JUNON LEO サントリー

サントリー生ビールが日々の疲れをしっかりと改称してくれることを、JUNONさんとLEOさんの姿から表現していくCMです。

アニメーションの2人が現実の2人を追いかけていくような内容で、軽やかな映像やそこで見せる表情からも、爽快感がしっかりと伝わってきます。

そんな映像でも表現されている前向きな姿勢や軽やかさをさらに強調している楽曲が、BE:FIRSTの『BLUE』です。

ビートがしっかりと効いたダンスミュージックという印象で、語りかけるような歌声との重なりで、浮遊感も伝わってきますね。

キリンビール 本麒麟「夏のいちばん 広瀬アリス」篇

SeptemberEarth, Wind & Fire

Earth, Wind & Fire – September (Official HD Video)
SeptemberEarth, Wind & Fire
本麒麟 夏のいちばん 広瀬アリス篇 30秒

夏祭りを楽しむ広瀬アリスさんの姿から、夏祭りのシーンにも本麒麟がピッタリだということを伝えていくCMです。

屋台のグルメと本麒麟を味わう姿を描き、その中でイベントが進行していくのを笑顔で眺める様子から、本麒麟の特別感も表現していますね。

そんな映像で描かれている楽しさをさらに際立たせている楽曲が、アース・ウィンド&ファイアーの『September』です。

軽快なリズムが印象的な楽曲で、歌声との重なりもあってハッピーな空気感がしっかりと表現されていますね。