RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

【もう一度聴きたい!】ビールの人気CM曲。歴代CMソング【2025】

テレビを観ているとビールのCMってたくさん放送されていますよね。

各メーカーがいろいろな演出のCMを制作しており、若者向けの楽しげな演出のものから上質で大人な雰囲気の漂うCMまでさまざまです。

音楽もそれぞれのCMの雰囲気に合わせてさまざまな曲が使われていますが、「これってなんて曲?」と話題になることも多いんですよね。

この記事では、メーカーを問わずにビールのCMで使用された楽曲を一挙に紹介していきますね!

話題のJ-POPから往年のジャズの名曲のカバーまで幅広い曲がありますよ!

【もう一度聴きたい!】ビールの人気CM曲。歴代CMソング【2025】(51〜60)

アサヒビール アサヒスーパードライ「その熱い渇きに。B’z」篇

FMPB’z

アサヒスーパードライ CM「熱い渇きに。B’z」篇 30秒 B’z

アサヒスーパードライとB’zのコラボCMがこちら。

楽曲のレコーディング風景を映した映像がかっこよく、B’zファンはもちろん、そうでない方でもじっくりと見入ってしまうようなCMに仕上がっていますよね。

CM内で演奏されているのは、2024年にリリースされた『FMP』。

タイトルは「Follow My Passion」の頭文字を取ったものだそうで、聴いていると気持ちが上がるような情熱的な1曲です。

サッポロビール 黒ラベル 大人エレベーター サンボマスター「演奏」篇A/「演奏」篇B

とまどうほどに照らしてくれサンボマスター

黒ラベル 大人EV サンボマスター 演奏篇 15秒A

大人エレベーターをテーマに、妻夫木聡さんと魅力的な大人たちとの出会いを描き、黒ラベルの大人な雰囲気を強調していくCMです。

今回はパワフルに演奏するサンボマスターと遭遇、演奏をとおして輝き続けようとすることの大切さを伝えています。

そんな映像で表現されている思いの強さをさらに際立たせている楽曲が、サンボマスターの『とまどうほどに照らしてくれ』です。

歌声はパワフルで演奏面は爽やかという構成が印象的で、応援のメッセージを心に語りかけているような印象ですね。

キリンビール キリン一番搾り 糖質ゼロ「父親想い」篇

Always Look on the Bright Side of LifeEric Idle

Eric Idle – “Always Look On The Bright Side Of Life” – STEREO HQ
Always Look on the Bright Side of LifeEric Idle
キリン一番搾り糖質ゼロ 父親想い篇

青の一番搾りなら糖質ゼロでもおいしいのだということを、親子のドラマをとおしてアピールしていくCMです。

娘の中条あやみさんが糖質ゼロを出したことに、父親の豊川悦司さんは不満をもらしますが、いざ飲んでみるとおいしさをしっかりと感じ、自分への気遣いを実感するというストーリーですね。

そんな映像で表現される家族のあたたかさが、BGMの『Always Look On The Bright Side Of Life』でさらに強調されています。

おだやかなリズムで、華やかな音色が鳴り響く構成が印象的で、味わいが広がっていく幸せも伝わってきますね。

サントリー 金麦〈晩酌サワー〉「サワーはじめました」篇

Bittersweet SambaHerb Alpert

金麦〈晩酌サワー〉『サワーはじめました』篇 15秒 黒木華 サントリー CM

金麦がサワーをはじめたという疑問を抱くような事実をアピール、どのような味わいなのかに注目して伝えていくCMです。

黒木華さんが金麦晩酌サワーを飲んで感想を話すという展開で、背景に広がった麦の景色から、さわやかな雰囲気も感じられますね。

そんな新しいことが始まった空気をさらに強調してくれるのが、『Bittersweet Samba』です。

ラジオのテーマソングとしてもおなじみのこの曲は、何かが始まる予感をしっかりと伝えてくれますね。

管楽器の華やかな音色が印象的で、楽しさも感じさせるような楽曲です。

【もう一度聴きたい!】ビールの人気CM曲。歴代CMソング【2025】(61〜70)

サントリー 金麦サワー「マジか。マジだ。」篇「そうきたか。」篇

Bittersweet SambaHerb Alpert

発泡酒として有名な金麦から、麦芽を使ったサワーが登場したことを知らせるCMです。

CMには黒木華さんが出演しており、その味わいに対して率直に驚きを表しています。

BGMには金麦のCMでは定番の『Bittersweet Samba』が起用。

ラジオ番組『オールナイトニッポン』のテーマソングとしても有名な1曲ですね。

キリンビール キリン一番搾り「堤さんへの問い」篇/「賀来さんへの問い」篇

Les Champs-ÉlyséesJoe Dassin

Joe Dassin – Les Champs-Elysées (Audio)
Les Champs-ÉlyséesJoe Dassin
キリン一番搾り 堤さんへの問い篇 30秒

堤真一さんと賀来賢人さんに対し、ビールや一番搾りに対しての思いをインタビューするというCMです。

おふたりとも真剣な表情で熱い思いを語っておられて、彼らのようにビールに対して思いを持っておられる方は共感されるのではないでしょうか?

最後にナレーションによって「あなたがいるから、おいしくなれる」と語られる通り、多くのビールファンに支えられて進化し続けてきたことに感謝を表明しています。

サントリー生ビール「サン生と楽曲作ったよ」篇

BLUEBE:FIRST

サントリー生ビール『サン生と楽曲作ったよ』篇 107秒 JUNON LEO サントリー

サントリー生ビールが日々の疲れをしっかりと改称してくれることを、JUNONさんとLEOさんの姿から表現していくCMです。

アニメーションの2人が現実の2人を追いかけていくような内容で、軽やかな映像やそこで見せる表情からも、爽快感がしっかりと伝わってきます。

そんな映像でも表現されている前向きな姿勢や軽やかさをさらに強調している楽曲が、BE:FIRSTの『BLUE』です。

ビートがしっかりと効いたダンスミュージックという印象で、語りかけるような歌声との重なりで、浮遊感も伝わってきますね。