RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

【もう一度聴きたい!】ビールの人気CM曲。歴代CMソング【2025】

テレビを観ているとビールのCMってたくさん放送されていますよね。

各メーカーがいろいろな演出のCMを制作しており、若者向けの楽しげな演出のものから上質で大人な雰囲気の漂うCMまでさまざまです。

音楽もそれぞれのCMの雰囲気に合わせてさまざまな曲が使われていますが、「これってなんて曲?」と話題になることも多いんですよね。

この記事では、メーカーを問わずにビールのCMで使用された楽曲を一挙に紹介していきますね!

話題のJ-POPから往年のジャズの名曲のカバーまで幅広い曲がありますよ!

【もう一度聴きたい!】ビールの人気CM曲。歴代CMソング【2025】(111〜120)

アサヒビール アサヒ生ビール「はじめてのおつかれ生です」篇

元気を出して竹内まりや

竹内まりや – 元気を出して (Official Music Video)
元気を出して竹内まりや

落ち込んだときに聴きたくなるのが、竹内まりやさんの『元気を出して』ですよね。

もともとは1984年に薬師丸ひろ子さんの歌として竹内さんが作詞作曲をしたもので、のちに竹内さん自身がセルフカバーをしています。

失恋に落ち込んでいる友達を励ます曲として制作され、無理にテンションをあげさせるのではなく、元気が出るまでそばにいるよといってくれているような優しさがにじみでている1曲です。

一人で過ごす夜にそっと寄り添ってくれますよ。

【もう一度聴きたい!】ビールの人気CM曲。歴代CMソング【2025】(121〜130)

アサヒビール アサヒ生ビール「せーの、おつかれ生です」篇

元気を出して竹内まりや

マルエフのCMではおなじみの松下洸平さんが出演している「せーの、おつかれ生です」篇。

松下さんが仲間たちと居酒屋にやってきてマルエフを人数分注文し、そして乾杯の掛け声はもちろん「おつかれ生です」。

BGMには竹内まりやさんの代表曲『元気を出して』が流れており、疲れをねぎらってくれているようにも感じるCMに仕上がっています。

キリンビール グリーンズフリー「うれしいノンアル菅野さん」篇

Uptown GirlBilly Joel

Billy Joel – Uptown Girl (Official Video)
Uptown GirlBilly Joel
グリーンズフリー うれしいノンアル菅野さん篇通常 15秒

菅野美穂さんが、日常のさまざまなシーンでグリーンズフリーを楽しむ様子を描き、その特別感をアピールしていくCMです。

グリーンズフリーを片手にさまざまな場所で笑顔を見せていて、日々の楽しさを際立たせてくれるおいしさもしっかりと伝えています。

そんなリラックスした雰囲気や楽しさをさらに強調している楽曲が、ビリー・ジョエルさんの『Uptown Girl』です。

爽やかな雰囲気が感じられる明るいサウンドと、弾むような歌声との重なりで、前へと歩んでいくようなポジティブな姿もイメージされますよね。

キリンビール 淡麗グリーンラベル「GREEN JUKEBOX 星」篇

スターライトパレードSEKAI NO OWARI

SEKAI NO OWARI 『スターライトパレード』 Music Video
スターライトパレードSEKAI NO OWARI
キリンビール 淡麗グリーンラベル GREEN JUKEBOX 星篇 60秒

淡麗グリーンラベルの人気CMシリーズであるGREEN JUKEBOXの「星」篇では、SEKAI NO OWARIのFukaseさんが出演しています。

自身のヒット曲である『スターライトパレード』をアコースティックベースでの弾き語りで披露しています。

多部未華子さんも聴きほれているように、やわらかいサウンドと歌声で、思わずうっとりとしてしまうような魅力がありますね。

サッポロビール 黒ラベル 大人エレベーター サンボマスター「演奏」篇A/「演奏」篇B

とまどうほどに照らしてくれサンボマスター

大人エレベーターをテーマに、妻夫木聡さんと魅力的な大人たちとの出会いを描き、黒ラベルの大人な雰囲気を強調していくCMです。

今回はパワフルに演奏するサンボマスターと遭遇、演奏をとおして輝き続けようとすることの大切さを伝えています。

そんな映像で表現されている思いの強さをさらに際立たせている楽曲が、サンボマスターの『とまどうほどに照らしてくれ』です。

歌声はパワフルで演奏面は爽やかという構成が印象的で、応援のメッセージを心に語りかけているような印象ですね。

キリンビール 淡麗グリーンラベル「バス停」篇

Que sera seraDoris Day

KIRIN 淡麗グリーンラベルCM ⑤

グリーンラベルの爽快感を、優しさも感じられるような楽しげなドラマをとおして伝えていくようなCMです。

野球後の3人の男がグリーンラベルを楽しんでいる中、向かいのバス停に女性を発見、野球のフォームでそれぞれがアピールするという流れです。

思っていたのと違うリアクションを返され、とまどう様子からコミカルな雰囲気も感じられますよね。

そんなリラックスした様子やコミカルな雰囲気をさらに強調している楽曲が、ドリス・デイさんの『Que sera sera』です。

「なるようになる」という意味が込められた言葉だからこそ、穏やかなサウンドと重なって、リラックスした空気感がしっかりと伝わってきますね。

キリンビール 晴れ風「ありがとう」篇/「内村さんの妹の評判」篇/「周りの評判」篇/「味の評判」篇

風になりたいTHE BOOM

THE BOOM「風になりたい」OFFICIAL MUSIC VIDEO
風になりたいTHE BOOM
晴れ風 ありがとう篇 30秒

キリンビールの晴れ風を味わう内村光良さんや天海祐希さん、目黒蓮さんの姿を見せるだけでなく、その周りの評判からも晴れ風の魅力をアピールするCMです。

それぞれが感じたおいしいだけでなく、周りの評価も伝えてくれることで、幅広い層にマッチしていることが感じられますね。

後ろで流れる、穏やかにアレンジれた『風になりたい』も重なって、爽やかで優しい味わいがしっかりと伝わってくる内容です。