RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

【もう一度聴きたい!】ビールの人気CM曲。歴代CMソング【2025】

テレビを観ているとビールのCMってたくさん放送されていますよね。

各メーカーがいろいろな演出のCMを制作しており、若者向けの楽しげな演出のものから上質で大人な雰囲気の漂うCMまでさまざまです。

音楽もそれぞれのCMの雰囲気に合わせてさまざまな曲が使われていますが、「これってなんて曲?」と話題になることも多いんですよね。

この記事では、メーカーを問わずにビールのCMで使用された楽曲を一挙に紹介していきますね!

話題のJ-POPから往年のジャズの名曲のカバーまで幅広い曲がありますよ!

【もう一度聴きたい!】ビールの人気CM曲。歴代CMソング【2025】(121〜130)

アサヒビール アサヒスーパードライ「わたしの1年後」篇

ROCK(feat.Akon)Filapine

Asahi SUPER DRY スーパードライ CM 「わたしの1年後」篇 30秒

イントロを聴いてクイーンの『We Will Rock You』かな?と思った人も多いはず!

というのも本作『ROCK(feat.Akon)』はR&BシンガーのFilapineさんがアメリカのR&Bシンガーのエイコンさんをゲストに迎え『We Will Rock You』をサンプリングした作品なんです!

アサヒスーパードライのCM「わたしの1年後」篇で起用されています。

R&Bとロックが見事に融合していてかっこいいのでぜひ聴いてみてくださいね!

キリンビール スプリングバレー「ビールの飲み方」篇

Why Can’t We Be FriendsWar

WAR – Why Can’t We Be Friends? (Official Video) [Remastered in 4K]
Why Can't We Be FriendsWar
KIRIN スプリングバレー SPRING VALLEY CM 「ビールの飲み方」篇 30秒 ST

山田孝之さんが出演するキリン、スプリングバレーのCM「ビールの飲み方」篇。

味の深みについて語る、大人向けの内容に仕上がっていました。

その内容もさることながら、もう1つ視聴者に強い印象を与えたのがパワフルな歌声でしょう。

あの曲は『Why Can’t We Be Friends?』、伝説的ファンクバンドのウォーが歌っているんですよ。

もともと知っていた方も、このCMで知った方も、今一度フルで聴いてみてください。

キリンビール 晴れ風「ありがとう」篇/「内村さんの妹の評判」篇/「周りの評判」篇/「味の評判」篇

風になりたいTHE BOOM

THE BOOM「風になりたい」OFFICIAL MUSIC VIDEO
風になりたいTHE BOOM
晴れ風 ありがとう篇 30秒

キリンビールの晴れ風を味わう内村光良さんや天海祐希さん、目黒蓮さんの姿を見せるだけでなく、その周りの評判からも晴れ風の魅力をアピールするCMです。

それぞれが感じたおいしいだけでなく、周りの評価も伝えてくれることで、幅広い層にマッチしていることが感じられますね。

後ろで流れる、穏やかにアレンジれた『風になりたい』も重なって、爽やかで優しい味わいがしっかりと伝わってくる内容です。

サッポロビール ヱビス「クリエイティブブリュー 燻」篇

The Third ManAnton Karas

山田裕貴、大人の色気全開でビールを嗜む ヱビス新TVCM「ヱビス クリエイティブブリュー 燻」篇

中世ドイツで作られていたと燻した麦芽を使ったビールがあったそうで、それを参考に開発された特別なエビス、クリエイティブブリュー燻のCMです。

大人な味わいの商品に合わせ、山田裕貴さんが落ち着いた雰囲気で商品の紹介をしている様子が印象的。

映像も全体的にかっこいい雰囲気で、男心がくすぐられるCMに仕上がっています。

BGMにはおなじみの『The Third Man』が起用されています。

より大人な落ち着いた雰囲気のアレンジが印象的ですね。

【もう一度聴きたい!】ビールの人気CM曲。歴代CMソング【2025】(131〜140)

キリンビール 淡麗グリーンラベル「GREEN JUKEBOX 恋」篇

裸の心あいみょん

あいみょん – 裸の心【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
裸の心あいみょん
キリンビール 淡麗グリーンラベル GREEN JUKEBOX 恋篇 60秒

独特な視点と直感的な言葉で紡がれる歌詞世界が若い世代に支持を集めているシンガーソングライター、あいみょんさん。

淡麗グリーンラベル「GREEN JUKEBOX 恋」篇のCMソングとして起用されたメジャー10thシングル曲『裸の心』は、テレビドラマ『私の家政夫ナギサさん』の主題歌としても知られていますよね。

アコースティックギターのみで歌われるCMバージョンは、ピアノをフィーチャーしたオリジナルバージョンとはまた違った軽快さを感じられるのではないでしょうか。

広瀬アリスさんとあいみょんさん自身が出演している映像も爽やかな、ビールの軽やかさをイメージさせてくれるナンバーです。

サッポロ ヱビス「クリエイティブブリュー#01ニューオリジン」篇/「クリエイティブブリュー#02オランジェ」篇

The Third ManAnton Karas

こちらは高台にある醸造所を舞台に、男性が商品に込められた情熱に思いをはせるというロマンチックな内容に仕上がっています。

エビスのCMというと、ピアノをメインにしたあのメロディのイメージも強いですよね。

あの曲は映画『第三の男』のテーマソングとしてアントーン・カラスさんが書き下ろしたもので『The Third Man Theme』といいます。

もともとはノワール映画をイメージした曲ですが、CMにもマッチしていますね。

キリンビール キリン一番搾り「夕焼け」篇

Les Champs-ÉlyséesJoe Dassin

Joe Dassin – Les Champs-Elysées (Audio)
Les Champs-ÉlyséesJoe Dassin

鈴木亮平さんと賀来賢人さんが会社の先輩後輩役で出演しているこちらは、キリン一番搾りのCMです。

出張の帰りの電車の中で、パソコンで一生懸命に仕事をしている鈴木さんに対し、賀来さんは美しい夕焼けを見つけて乾杯しましょうと誘っているんですが、そのやり取りから2人の絆が感じられてすてきなんですよね。

BGMは、ここしばらく一番搾りのCMで起用されている『Les Champs-Élysées』。

ブラスアレンジされたバージョンが流れていて、華やかなサウンドが印象的ですね。