【もう一度聴きたい!】ビールの人気CM曲。歴代CMソング【2025】
テレビを観ているとビールのCMってたくさん放送されていますよね。
各メーカーがいろいろな演出のCMを制作しており、若者向けの楽しげな演出のものから上質で大人な雰囲気の漂うCMまでさまざまです。
音楽もそれぞれのCMの雰囲気に合わせてさまざまな曲が使われていますが、「これってなんて曲?」と話題になることも多いんですよね。
この記事では、メーカーを問わずにビールのCMで使用された楽曲を一挙に紹介していきますね!
話題のJ-POPから往年のジャズの名曲のカバーまで幅広い曲がありますよ!
- 【もう一度聴きたい!】サントリーのCM曲。人気のコマーシャルソング
- 【歴代コレクション】人気のキリンビールCM曲・コマーシャルソング
- 【2025年10月】話題の最新CMソングまとめ
- ビールのCM。各社から販売されているビールのCMを一挙に紹介!
- もう一度観たかった!一番搾りのCM・歴代コマーシャルソングまとめ【2025】
- 耳に残るCMソング。CMで注目を集めるあの曲を一挙に紹介!
- 【カバーや替え歌も魅力】キリンのCM曲【2025】
- 【洋楽】最近よく聴くCMソング【2025】
- CMに起用された90年代の洋楽。CMソングまとめ
- 【往年の名曲から最新曲まで】耳に残るCMソングまとめ
- サッポロビールのCMまとめ。キャッチコピーや演出にも注目!
- 30〜40代必見!1990年代の懐かしいCMソングまとめ
- 忘れられないっ!印象に残るCMソング。人気のコマーシャルソング
【もう一度聴きたい!】ビールの人気CM曲。歴代CMソング【2025】(81〜90)
今夜、夢開く吉澤嘉代子

スナック琴での会話を通して、ビアボールの夏にもピッタリの爽快感をアピールしていくCMです。
古川琴音さんがお客さんからの相談に乗っていくという内容で、そんな悩みがあるときにはビアボール、とくにレモネード割りですっきりと切り替えて先に進んでこうと呼びかけています。
そんな映像で描かれる独特なムードや前向きな雰囲気を際立たせている楽曲が、吉澤嘉代子さんの『今夜、夢開く』です。
リズムがしっかりと響いていることや、そこに重なる美しくパワフルな歌声から、前に向かう力強さがしっかりと感じられますよね。
ヒロインback number

さまざまなバージョンが公開されている淡麗グリーンラベルのCMで「GREEN JUKEBOX 雪」篇を務めたのはback numberで『ヒロイン』。
2015年に11枚目のシングルとしてリリースされ、back numberの代表曲ともいえるほどの人気曲ですね。
雪の季節をテーマに思いを寄せている相手への気持ちを歌った、片思いの人にも両思いの人にも全方位に届くラブソングです。
『ヒロイン』という言葉に「君」を重ねてしまうという気持ち、恋をしている人なら共感してしまいますよ。
元気を出して竹内まりや


「東海まろやか」篇と題されたこちらのCMでは、愛知県出身の井戸田潤さんと村上佳菜子さんが登場し、東海地方について語りながらマルエフを味わう様子が映されています。
夕暮れをバックにマルエフを味わう2人の間に流れる穏やかな空気感がすてきですよね。
BGMにはおなじみの『元気を出して』が流れており、CMの落ち着いた雰囲気をまとめあげています。
Les Champs-ÉlyséesJoe Dassin


堤真一さんと賀来賢人さんに対し、ビールや一番搾りに対しての思いをインタビューするというCMです。
おふたりとも真剣な表情で熱い思いを語っておられて、彼らのようにビールに対して思いを持っておられる方は共感されるのではないでしょうか?
最後にナレーションによって「あなたがいるから、おいしくなれる」と語られる通り、多くのビールファンに支えられて進化し続けてきたことに感謝を表明しています。
+MatterONE OK ROCK


姫野和樹さんをはじめとしたラグビー選手が世界に挑戦する姿を描きつつ、アサヒスーパードライがその頑張りを支えていることも伝えていくCMです。
競技だけでなく練習も必死にこなしている様子を見せることで、未来を切り開く力強さがしっかりと感じられますね。
そんな映像のパワフルな雰囲気をさらに強調してくれる楽曲が、ONE OK ROCKの『+Matter』です。
重量感のあるサウンドが落ち着いたテンポで奏でられるところがポイントで、力強く歩みを進めていく姿がイメージされますね。
小さな一歩を積み重ねて未来を切り開くという希望が強く感じられる楽曲ではないでしょうか。
+MatterONE OK ROCK

アサヒビールのCMに長年出演しているイチローさんが2025年にアメリカ野球殿堂入りを果たしたことを祝うCMです。
殿堂入り後の会見の様子や過去の試合映像も用い、イチローさんによるスピーチが聞けるんです。
野球ファンならずとも見入ってしまうCMですね。
BGMには2025年から新たに起用されるようになったONE OK ROCKの『+Matter』。
仲間同士の絆を描いたような熱い歌詞に励まされることまちがいなしの名曲です。
【もう一度聴きたい!】ビールの人気CM曲。歴代CMソング【2025】(91〜100)
The Third ManAnton Karas


来年もステキな瞬間を作っていきたいという抱負が語られるこちらは、ヱビスビールのCM「年末ブルワリー」篇です。
CMの舞台はYEBISU BREWERY TOKYOで、ヱビスビールを楽しむ人々が描かれています。
おなじみのBGMである『The Third Man』も流れており、これぞヱビスと言わんばかりの上質さを感じられるCMに仕上がっていますね。








