【もう一度聴きたい!】ビールの人気CM曲。歴代CMソング【2025】
テレビを観ているとビールのCMってたくさん放送されていますよね。
各メーカーがいろいろな演出のCMを制作しており、若者向けの楽しげな演出のものから上質で大人な雰囲気の漂うCMまでさまざまです。
音楽もそれぞれのCMの雰囲気に合わせてさまざまな曲が使われていますが、「これってなんて曲?」と話題になることも多いんですよね。
この記事では、メーカーを問わずにビールのCMで使用された楽曲を一挙に紹介していきますね!
話題のJ-POPから往年のジャズの名曲のカバーまで幅広い曲がありますよ!
- 【もう一度聴きたい!】サントリーのCM曲。人気のコマーシャルソング
- 【歴代コレクション】人気のキリンビールCM曲・コマーシャルソング
- 【2025年7月】話題の最新CMソングまとめ
- ビールのCM。各社から販売されているビールのCMを一挙に紹介!
- もう一度観たかった!一番搾りのCM・歴代コマーシャルソングまとめ【2025】
- 耳に残るCMソング。CMで注目を集めるあの曲を一挙に紹介!
- 30〜40代必見!1990年代の懐かしいCMソングまとめ
- 【カバーや替え歌も魅力】キリンのCM曲【2025】
- 【洋楽】最近よく聴くCMソング【2025】
- CMに起用された90年代の洋楽。CMソングまとめ
- 【往年の名曲から最新曲まで】耳に残るCMソングまとめ
- サッポロビールのCMまとめ。キャッチコピーや演出にも注目!
- YouTubeショートで人気のCMソング
- 忘れられないっ!印象に残るCMソング。人気のコマーシャルソング
- 【懐かしいCM】昭和に放送されていたCMまとめ
【もう一度聴きたい!】ビールの人気CM曲。歴代CMソング【2025】(81〜85)
WonderONE OK ROCK

圧倒的な存在感のボーカルとモダンなロックサウンドで国内外から高い支持を集めている4人組ロックバンド、ONE OK ROCK。
アサヒスーパードライ「最高の渇きに ラグビー日本代表」篇のCMソングとして起用された『Wonder』は、全世界同時リリースとなった10thアルバム『Luxury Disease』に収録されています。
重厚なロックサウンドに乗せたハイトーンボイスは、ラグビー日本代表の猛々しい姿と、試合後に飲み干すビールの清々しい映像にリンクしますよね。
「新スーパードライ、始まる」篇のCMソングとしても起用されている、爽快なロックチューンです。
【もう一度聴きたい!】ビールの人気CM曲。歴代CMソング【2025】(86〜90)
花束back number

この曲はKIRINの淡麗グリーンラベルのCMソングとして起用されました。
CMに出演する多部未華子さんがジュークボックスのスイッチを入れると流れてきたのはback numberの清水依与吏さんがアコースティックギターの弾き語りで歌うこの曲。
爽やかな風が吹く場所で「平凡」という幸せを感じられるこの曲を聴けるシチュエーションはすてきですよね。
今まではバンド演奏でのイメージが強かったですが、こうしてアコースティックで聴けるのはまた新鮮で、爽やかさを感じますね。
多部さんの席に座ってアコースティックの清水さんの歌声を聴いてみたいというファンの方も多いのではないでしょうか?
おどるポンポコリンB.B.クィーンズ


プレミアムな大人になった世界線を描いたプレモル子ちゃんシリーズの「青いバラ」篇です。
オダギリジョーさん演じる花輪くんがまる子とたまちゃんに青いバラをプレゼントし、その後3人で乾杯してプレモルを飲む様子が描かれています。
原作では想像もつかない展開に、なんだかワクワクするようなソワソワするような感覚になりますね。
Little Green BagGeorge Baker

広瀬アリスさんと中川大志さんに向けて、本麒麟のすごさについてランキングで紹介していくというCMです。
ランキングには醸造家ならではの視点も込められており、ふたりのリアクションも含めて驚きのこだわりが伝わってきます。
『Little Green Bag』の晴れやかなサウンドは、本麒麟の華やか味わいをしっかりとイメージさせますね。
RAINSEKAI NO OWARI


多部未華子さんが出演するキリンの淡麗グリーンラベルのCM「GREEN JUKEBOX 雨」篇です。
不思議なジュークボックスがいきなり現れるシリーズのCM、雨のボタンを押すと晴れている空に雨が降り、そして虹が現れます。
SEKAI NO OWARIの『RAIN』が弾き語りで歌われ、歌詞の内容とリンクする光景が広がります。
The Third ManAnton Karas

新しいヱビスビールの完成が試写会のように画面に映し出されています。
ヱビスビールは今までに何度も完成しているんだそうです。
不思議ではありますがその方がすてきですよね。
BGMはおなじみの『第三の男』のテーマソング『The Third Man』ですが、こちらのバージョンではフリージャズっぽい雰囲気に仕上がっています。
【もう一度聴きたい!】ビールの人気CM曲。歴代CMソング【2025】(91〜95)
元気を出して竹内まりや

マルエフカーが登場しする出張型店舗の出張マルエフ横丁が福岡にやってくることを告知するCMです。
CMに登場する人々はみなマルエフを片手にステキな笑顔を浮かべているのが印象的ですね。
BGMにはおなじみの『元気を出して』が流れており、CMの案内役もおなじみの芳根京子さんが務めています。