大人数編成の魅力!ビッグバンドのおすすめ名曲・人気曲
ビッグバンドとはその名の通り、大所帯によって構成された大人数編成によるバンドのことです。
一般的にはモダン・ジャズ以前のスウィング・ジャズなどが有名ですが、ポピュラー音楽のバンド形式でもあり、昭和の歌番組には専属のビッグバンドがいて、歌手のバックで演奏していたことを思い出される方も多いでしょう。
今回は、そんなビッグバンドの演奏で生まれる名曲の数々を集めてみました。
CM曲や映画音楽などで使われている楽曲も多く、初心者の方でも楽しめる内容となっておりますよ!
- 【懐かしのコレクション】オールディーズの名曲。おすすめの人気曲
- 【吹奏楽】演奏会にオススメの洋楽ポップス。名曲を年代問わずに紹介
- おすすめのラテンミュージック|ハイセンスな名曲を紹介
- 【2025】ミュージカルの名曲。最新作から往年の名作まで紹介!
- さまざまなジャズの楽しみ方。定番曲「枯葉」の魅力
- 海外のスカ。押さえておきたい代表的なバンドまとめ
- 【洋楽】パワーバラードの世界。まずは聴きたい珠玉の名曲まとめ
- Benny Goodmanの人気曲ランキング【2025】
- 大人数編成の魅力!ビッグバンドのおすすめ名曲・人気曲
- 洋楽のピアノの名曲。おすすめの人気曲
- ワールドミュージックの名曲。おすすめの人気曲
- 【2025】ブラジルの国民的音楽!~サンバの名曲・人気曲まとめ
- ラテンテイストの邦楽を厳選!異国情緒あふれるおすすめのJ-POP
大人数編成の魅力!ビッグバンドのおすすめ名曲・人気曲(71〜80)
YesterdaysVince Mendoza & WDR Big Band feat. Joshua Redman

Yesterdaysは、1998年にリリースされたアルバム「Timeless Tales」からの曲で、WDR Big Bandと共演しています。
WDR Big Bandは、ドイツのKöln(ケルン)を本拠に置く公共放送局 Westdeutscher Rundfunk(WDR)のビックバンドです。
Joshua Redman(ジョシュアレッドマン)は1969年生まれで、アメリカのカリフォルニア州バークレー出身のサックスプレイヤーで、作曲家でもあります。
BLUES ON PARADE原信夫とシャープス&フラッツ

日本を代表するビッグ・バンドであり、ジャズのみならずポピュラー音楽の歴史においても重要な存在が、原信夫とシャープス&フラッツです。
日本人バンドとして初めてアメリカ・ニューポート・ジャズ・フェスティバルに出演するなど、輝かしい経歴を持った偉大なビッグ・バンドです。
中心人物の原信夫さんは、あの美空ひばりさんの名曲『真赤な太陽』を作曲するなど、テナーサックス奏者のみならず作曲者としての才能を持ち合わせた存在なんですよ。
そんな原信夫とシャープス&フラッツの演奏するスタンダード・ナンバーの『』を、今回は取り上げましょう。
オリジナルはクラリネット奏者であり、ビッグバンドのバンドリーダーとしても活躍したウディ・ハーマンさんのもので、当時は日本でも7インチ・レコードが出ていたようです。
ビッグバンドらしい華やかなメロディと、4ビートのうねるようなウッド・ベースとシャッフルするドラムスのリズムは、とにかく聴いているだけで楽しくなっちゃいますね!
Sugar BluesClyde McCoy

もともと1920年にクラレンス・ウィリアムズによって制作され、1922年にレオナ・ウィリアムズとディキシー・バンドによって初めてレコーディングされました。
このClyde McCoyによるバージョンは特に人気があり、1959年のマリリン・モンローのコメディ映画「Some Like It Hot」で使用されました。
Open beautyDon Ellis

スイング期のビッグバンドと区別して、モダンジャズ時代のビッグバンドは、モダン・ビッグバンドと呼ばれます。
ドン・エリスは、エレクトリック・サウンドをビッグバンドに取り入れました。
この曲は、その中でも挑戦的なもののひとつです。
Cry Me A RiverGroover Big Band

アメリカの作曲家であるアーサー・ハミルトンが1953年に作詞・作曲し、1955年にジュリー・ロンドンが歌でリリースされ大ヒットしたスタンダード・ナンバーです。
以来、ロックやジャズ、ブルースといったさまざまなジャンルでアレンジされ歌われ続けています。
自らを一度は裏切りながら復縁を願う恋人に向かって「いい気味だわ、川のようにお泣きなさい……」と冷ややかに突き放し相手を責めながらも、いまだに消しきれない恋心を時折見せる女心を表した1曲です。
SpacetripJazz Bigband Graz

Space Tripは、2012年にACTよりリリースされたJazzアルバム「Urban Folktales」の1曲で、Big Bandスタイルです。
Jazz Bigband Graz(JBBG)は、1998年にオーストリアのグラーツで設立されたビッグバンドです。
Midnight SunLionel Hampton

ジャズではヴィブラフォンという楽器が演奏される事がありますが、その先駆けとなったのがライオネル・ハンプトンでした。
スモール・コンボでも活躍した彼ですが、初期にはムーディーなビッグバンドを率いていたリーダーでした。