RAG MusicWorld Music
素敵な世界の音楽
search

大人数編成の魅力!ビッグバンドのおすすめ名曲・人気曲

ビッグバンドとはその名の通り、大所帯によって構成された大人数編成によるバンドのことです。

一般的にはモダン・ジャズ以前のスウィング・ジャズなどが有名ですが、ポピュラー音楽のバンド形式でもあり、昭和の歌番組には専属のビッグバンドがいて、歌手のバックで演奏していたことを思い出される方も多いでしょう。

今回は、そんなビッグバンドの演奏で生まれる名曲の数々を集めてみました。

CM曲や映画音楽などで使われている楽曲も多く、初心者の方でも楽しめる内容となっておりますよ!

大人数編成の魅力!ビッグバンドのおすすめ名曲・人気曲(61〜65)

Gold In The CaneJoe Sample & NDR Bigband

Gold in the caneは、2012年にリリースされたJazzアルバム「Children Of The Sun」にあるBig Bandスタイルの曲です。

Joe Sample(ジョーサンプル)は、1939年生まれで、アメリカのテキサス州ヒューストン出身のジャズフュージョンピアニストです。

NDR Bigbandは、1945年にドイツのハンブルクでウィリースタイナーのもとで設立されたラジオダンスオーケストラです。

Hello DollyLouis Armstrong

1964年のアメリカのミュージカル『ハロー・ドーリー!』の楽曲。

この作品は、19世紀後半のニューヨークと郊外の田舎町を舞台に、おせっかいで面倒見のいい仲人業を営むドーリーの周りでは彼女の仕掛けた計画によって、多くの男女が振り回されながらも次々と結ばれていくというミュージカル・コメディです。

アップテンポで軽快なリズム、そしてゴージャスなサウンドはこのミュージカル全体のポジティブな雰囲気を印象付けています。

Martini TimeMarty Patch And His Orchestra

Martini Timeは、1958年にHelviodorよりリリースされた7インチ EP The Picasso Of Bigband JazzからのB2トラックで、Bigband、Cool Jazzスタイルです。

Marty Paich(マーティパイチ)は、1925年生まれのピアニストで、作曲/編曲家、プロデューサー、音楽監督、指揮者です。

アコーディオンからスタートし、ピアノへ移行しました。

10歳でバンドを結成し12歳には近所の結婚式で演奏を披露しました。

大学では音楽を専攻し、1951年に作曲の修士号を取得しています。

ディズニー映画のわんわん物語のスコアを担当しています。

Hello, HelloLutz Krajenski Big Band, Juliano Rossi

Hello, Helloは、2011年にPeppermint ParkよりリリースされたJazzアルバム「Lutz Krajenski Bigband Meets Julio Rossi」に収録された曲で、BigBandスタイルです。

Lutz Krajenskiは、1972年生まれのドイツ出身の作曲家で、アレンジャー兼バンドリーダーでもあります。

Juliano Rossiは1970年生まれで、ドイツのハノーファー出身のシンガーです。

Love BeamsMark Taylor & The Bigband

Love Beamsは、2015年にリリースしたJazz アルバム「To The Edge」からのBig Bandスタイルの曲です。

Mark Taylor(マークテイラー)は、1961年生まれのホルン奏者、作曲家です。

彼は24年間、米国軍隊バンドで首席指揮官としても務めています。

The Bigbandは、シカゴのミッドウェストバンドです。