RAG Musicにほんのうた
素敵な童謡・民謡・唱歌
search

鳥のように飛び立つ!鳥をモチーフにした歌。酉年の曲

空高く羽ばたく鳥のように、誰もが心の中で自由を夢見ているのではないでしょうか?

ボブ・ディランさんの『風に吹かれて』から、

[Alexandros]の『ワタリドリ』、スピッツの『8823』まで、古今東西の名アーティストたちが鳥をモチーフに心揺さぶる楽曲を生み出してきました。ゆったりとしたジャズからエネルギッシュなロックまで、多彩な音楽性と深い歌詞の世界が、私たちの心を自由な空へと誘います。心に響く珠玉の楽曲の世界へ、一緒に飛び立ってみませんか?

鳥のように飛び立つ!鳥をモチーフにした歌。酉年の曲(11〜20)

鳥の詩杉田かおる

子役時代から数々のドラマに出演し、人気ドラマ『池中玄太80キロ』の挿入歌のこの曲で、杉田かおるさんは歌手としてもデビューし、ヒット曲となりました。

10代とは思えない落ち着いた歌声と、阿久悠さんによる歌詞が胸に迫ります。

The Bird Without WingsSuperfly

どんなことがあっても自分のありのままを愛して人生を生きていく、というメッセージ性の強い内容の歌詞に感動し、あらためて聴きほれてしまう、そんな楽曲です。

PVも自然の中で撮影されており、ストーリー性があって見ごたえがありますので要チェックです。

ペンギン山崎まさよし

ペンギン 山崎まさよし  歌詞有り
ペンギン山崎まさよし

ほぼ一人ですべての歌・楽器を担当したミニアルバム『STEREO 2』に収録された1曲。

孤独にたたずむ自分をペンギンにたとえているのでしょうか。

ペンギンは群れで生活することもあわせて考えると、少し不思議な曲です。

かもめはかもめ研ナオコ

中島みゆきが作詞・作曲を手掛けた歌をたくさん歌っている研ナオコですが、その中でも特にヒットした曲です。

彼女の憂いのあるハスキーヴォイスと、影のある女性の恋心を、大空に飛ぶかもめに例えた歌詞がマッチしています。

地上の星中島みゆき

地上の星 / 中島みゆき [公式]
地上の星中島みゆき

テレビ番組の主題歌として大ヒットしたので、一度は聴いたことのある歌ではないでしょうか。

中島みゆきの歌詞には鳥が多く登場しますが、この曲のサビでは、地上にいる人間が空を飛ぶツバメに呼びかける形となっています。

8823スピッツ

スピッツ 8823(ギター弾き語り).MOD
8823スピッツ

タイトルは、はやぶさと読み、この曲が収録されたアルバムタイトルにもなっています。

サビに向かって一気に盛り上がり、鳥のハヤブサが飛ぶ姿のようなスピード感がたまらない曲です。

ライブでの躍動感あるパフォーマンスは圧巻ですごいですね。

鳥のように飛び立つ!鳥をモチーフにした歌。酉年の曲(21〜30)

火の鳥NEW!中島美嘉

中島美嘉 『火の鳥』 MUSIC VIDEO
火の鳥NEW!中島美嘉

壮麗なオーケストラサウンドに乗せた、中島美嘉さんの力強い歌声が心に響くドラマティックなバラードです。

手塚治虫さん原作のNHKテレビアニメのエンディングテーマとして、2004年6月に12枚目のシングルとして発売された作品で、ご存じの方も多いのではないでしょうか?

はかなくも美しいメロディに乗せて、時空を超えて受け継がれる愛の永遠性が、困難を乗り越え再生する伝説の鳥の姿と重なりますよね。

本作は後にアルバム『MUSIC』にも収められました。

人生の大きな流れや運命に思いをはせたいとき、この壮大な世界観に浸ってみてください。

きっと深い感動に包まれるはずです。