RAG Musicにほんのうた
素敵な童謡・民謡・唱歌
search

鳥のように飛び立つ!鳥をモチーフにした歌。酉年の曲

空高く羽ばたく鳥のように、誰もが心の中で自由を夢見ているのではないでしょうか?

ボブ・ディランさんの『風に吹かれて』から、

[Alexandros]の『ワタリドリ』、スピッツの『8823』まで、古今東西の名アーティストたちが鳥をモチーフに心揺さぶる楽曲を生み出してきました。ゆったりとしたジャズからエネルギッシュなロックまで、多彩な音楽性と深い歌詞の世界が、私たちの心を自由な空へと誘います。心に響く珠玉の楽曲の世界へ、一緒に飛び立ってみませんか?

鳥のように飛び立つ!鳥をモチーフにした歌。酉年の曲(31〜40)

山の音楽家

ドイツ民謡をもとにした童謡で、2番の歌詞で「ことり」がフルートを吹く場面が登場します。

この動画は子供向けテレビ番組で歌手のUAさんが歌っているバージョンで、動物の特徴に注目したユニークなアレンジとなっています。

Bye Bye Blackbirdエイミー・ワインハウス

27歳の若さで急逝したエイミー・ワインハウスが、ダイアナ・クラールなどが歌ったこの曲をカバーしています。

ブルースのイメージが強い歌手ですが、ジャズのしっとりとした雰囲気も彼女の声に合っていて、ずっと聴いていたい気持ちになります。

カラスの女房中澤裕子

モーニング娘。

メンバー時代にソロで演歌をリリースしたことで話題になりました。

作曲した堀内孝雄もセルフカバーしています。

カラスの女房というタイトルは、カラスのカップルは生涯添い遂げるので、浮気をしないという意味だと考えられます。

カナリヤ鳴く空東京スカパラダイスオーケストラ

東京スカパラダイスオーケストラが、ゲストボーカルにチバユウスケさん(The Birthday, ex. THEE MICHELLE GUN ELEPHANT, ROSSO)を迎えてコラボレーションしています。

翼をくださいMay J.

(2015 LIVE) May J. / 翼をください
翼をくださいMay J.

日本のフォークデュオ「赤い鳥」が歌った曲を、のちに数多くのアーティストがカバーして世代を超えたポピュラーソングとなっています。

May Jの伸びのある声が、果てしない空を夢見る歌詞とマッチしていますね。

鳥のように飛び立つ!鳥をモチーフにした歌。酉年の曲(41〜50)

コンドルは飛んで行く/El Condor PasaSimon&Garfunkel

もともと南米で広く歌われていた曲を、人気フォークデュオ・サイモン&ガーファンクルがカバーして、世界的にヒットさせました。

民族楽器の縦笛であるケーナが使われ、かすれた音と物悲しいメロディが郷愁を誘います。

あの丘越えて美空ひばり

あの丘超えて(昭和26年)美空ひばり
あの丘越えて美空ひばり

美空ひばりが出演した同名映画とともに大ヒットしました。

歌詞の中では、孤独な主人公が、がんや百舌(もず)に境遇を重ねています。

14、5歳とは信じられない歌声で、当時から国民的歌手としてカリスマ性を持っていたことも納得です。