【出産の歌】幸せに包まれる感動の誕生ソング
出産は、待ちに待った赤ちゃんに会える感動の瞬間ですよね。
妊娠中、おなかの中でわが子を育てたお母さん。
誕生した子供の姿に、親になることをあたらためて強く感じたお父さん。
無事に出産を終え、今は喜びと感謝でいっぱいだと思います。
この記事では、そんな感動の瞬間に聴いてほしい出産ソングを集めました。
生まれてきた大切な人を思い浮かべながら聴くと、自然と涙がこぼれるような感動の名曲ばかりです。
新しい命が誕生した素晴らしい人生の節目に、ぜひ聴いてみてくださいね。
出産の感動を彩る誕生ソング(61〜65)
奇跡の星手嶌 葵

透き通った心に残る歌声で宇宙・命について歌っています。
壮大でとても深い歌詞ですが、彼女の歌声でスッと心になじみますね。
美しい挿絵の入った絵本を読んでいるようなキレイな1曲ですので、感動することはまちがいなしです。
PIECE OF MY WISH今井美樹

懐かしく感じる方も多いかもしれませんね。
宮崎県出身のシンガー、今井美樹さんの代表曲のひとつです。
1991年に7枚目のシングルとしてリリースされました。
今井美樹さんも出演したドラマ『あしたがあるから』の主題歌です。
子供とともに生きている今後の人生の指針になってくれるようなメッセージが込められています。
ぜひともお子さんの生まれた友達へ贈ってあげてください。
女神ゆず

ゆずの北川さんが女性賛歌と表現された、2006年に発表されたアルバム『リボン』に収録された1曲『女神』です。
青春時代に好きだった女性に久しぶりに会った男性の視点で描かれています。
以前は頼りなかったのに、赤ちゃんをおなかの中で大切に育てている彼女は強く、輝いている。
男性は命の尊さと、自分もこうして愛されて生まれてきたのだと感じています。
男性ならではの視点で、妊娠・出産の神秘を感じさせてくれる1曲ですね。
花束を君に宇多田ヒカル

切なくも温かい思いが詰まった、心に染み入るバラードです。
言葉で伝えきれない感情を花束に託すという発想が、宇多田ヒカルさんらしい繊細さを感じさせます。
ピアノとストリングスが奏でる優しいメロディも、歌詞の世界観を見事に表現していてステキですよね。
本作は2016年9月に発売されたアルバム『Fantôme』に収録され、NHK連続テレビ小説『とと姉ちゃん』の主題歌としても話題を呼びました。
大切な人への感謝や愛おしさを伝えたいとき、この曲を聴くと勇気がわいてくるはずです。
出産や誕生日など、人生の特別な瞬間に寄り添う1曲としてもオススメですよ。
未来へ絢香

わが子がどんな大人になるのか、今から楽しみにしている方も多いのではないでしょうか。
そこで聴いてほしいのが『未来へ』です。
こちらは絢香さんが『ドコモ未来ミュージアム』のCMソングとして手掛けた1曲。
子供たちの明るい未来や、母親の深い愛情が歌われています。
ゆったりとしたテンポのバラードソングなので、子守歌としても楽しめそうです。
ちなみに、絢香さんは自身の出産経験を思い出しながら、歌詞を書いたそうです。