【出産の歌】幸せに包まれる感動の誕生ソング
出産は、待ちに待った赤ちゃんに会える感動の瞬間ですよね。
妊娠中、おなかの中でわが子を育てたお母さん。
誕生した子供の姿に、親になることをあたらためて強く感じたお父さん。
無事に出産を終え、今は喜びと感謝でいっぱいだと思います。
この記事では、そんな感動の瞬間に聴いてほしい出産ソングを集めました。
生まれてきた大切な人を思い浮かべながら聴くと、自然と涙がこぼれるような感動の名曲ばかりです。
新しい命が誕生した素晴らしい人生の節目に、ぜひ聴いてみてくださいね。
- 【感動ソング】子供の成長を願う名曲~わが子へ贈る愛の歌~
- 赤ちゃんも子供も笑顔になる!子供たちに向けた心温まるソング特集
- 妊娠の歌。妊娠中に聴きたい感動の名曲
- 出産の応援歌。不安な気持ちを支えてくれる名曲・人気ソング
- 誕生日に贈りたい感動のバースデーソング。泣けてくるほど心に響く誕生日の歌
- 【1歳誕生日】お誕生日会やムービーに!子供のお祝いにぴったりな楽曲
- 妊娠の応援歌。マタニティソングの名曲
- 【おめでとう!】大切な人に贈りたいお祝いソング
- インスタのリールで赤ちゃんを投稿するのにピッタリな曲
- 【子育てソング】育児を頑張るママ&パパへ贈る歌
- パパ・ママに贈りたい育児の応援歌。頑張れる名曲、人気曲
- 赤ちゃんのかわいい瞬間に使いたいインスタのストーリーで使える曲
- 特別な日をハッピーに彩る!令和に生まれたバースデーソング
出産の感動を彩る誕生ソング(41〜50)
生きてこそKiroro

これからしっかり生きていってほしいと願う気持ちを伝えられる、Kiroroの『生きてこそ』。
2005年にリリースされたこの曲は、アニメ『甲虫王者ムシキング 森の民の伝説』のオープニングに起用されました。
子供目線で自分が赤ちゃんだった頃のことを両親に問いかけ、ここまで生きてきたことを歌っています。
両親が自分を大切に育ててくれたように、自分はこれからこの子がしっかり生きられるように育てていこうと決意できる1曲です。
出産の感動を彩る誕生ソング(51〜60)
よろこびのうたDREAMS COME TRUE

多幸感にあふれるサウンドのおかげか、聴いていると気持ちが高ぶってきますね!
男女2人組の音楽ユニット、DREAMS COME TRUEの楽曲です。
1997年にリリースされた9枚目のアルバム『SING OR DIE』に収録。
子供が生まれた、という幸せいっぱいな出来事をお祝いしてくれているような気持ちになれますよ。
ぜひともプレゼントにしてほしい1曲です。
私だけの天使〜Angel〜松田聖子

親としての愛情を込めた『私だけの天使〜Angel〜』は、生まれてきた宝物への感謝と守る誓いを歌った楽曲です。
松田聖子さんが自ら作詞し、娘への深い愛と希望を歌い上げています。
優しく包み込むメロディは聴く人々の心を優しく揺さぶり、出産を迎えた家族に確かな絆と未来への願いを感じさせます。
赤ちゃんへの思い出の曲として、ご家族で共有することもオススメです。
心温まる歌詞が子育ての大変な日々に、勇気と希望を与えてくれることでしょう。
出産の祝福とともに、この曲を聴き、新しい命の門出を美しく飾ってください。
PIECE OF MY WISH今井美樹

懐かしく感じる方も多いかもしれませんね。
宮崎県出身のシンガー、今井美樹さんの代表曲のひとつです。
1991年に7枚目のシングルとしてリリースされました。
今井美樹さんも出演したドラマ『あしたがあるから』の主題歌です。
子供とともに生きている今後の人生の指針になってくれるようなメッセージが込められています。
ぜひともお子さんの生まれた友達へ贈ってあげてください。
PresentCHIHIRO

温かな愛情と深い感謝の念が込められた楽曲です。
人生の大切な瞬間や、家族との絆を美しく描き出しています。
2014年2月にリリースされ、アルバム『LOVERS』に収録された本作は、新しい命の誕生や家族の大切さを歌い上げた感動の1曲。
出産を控えたご夫婦や、子育て中の方々にぜひ聴いてほしい作品です。
出産前後はもちろん、人生の節目や家族の大切さを再確認したいときなどに聴けば、きっと家族への感謝の気持ちが込み上げてくるはずです。
僕らの手には何もないけど、RAM WIRE

RAM WIREが贈る感動の1曲は、物質的な豊かさよりも心のつながりの大切さを歌った珠玉のバラードです。
映画『鏡の中の笑顔たち』の主題歌として2015年7月にリリースされた本作。
困難や孤独を抱えながらも、希望を失わず前を向いて生きていく勇気が込められています。
親子の絆や愛情をテーマにしたアニメーションMVも話題を呼びました。
新しい命の誕生を祝福する出産の場面や、大切な人との絆を再確認したいときにピッタリの1曲。
RAM WIREの温かな歌声に包まれながら、生まれてきてくれた我が子や、支えてくれた家族、パートナーに、感謝の気持ちを伝えてみてはいかがでしょうか?
砂漠に咲いた花YU-KI

YUKIさんが実際の妊娠中におなかの子供を思って書いた歌詞だと言われています。
やさしく静かなメロディではじまる曲に未来への希望が込められています。
YUKIさんの独特な世界観で表現されている生まれる喜びは聴く人をあたたかい気持ちにさせるでしょう。





