RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

BiSHの名曲。おすすめ曲

楽器を持たないパンクバンド、BiSH。

アイドルフェスとロックフェスの両方に出演するなど、アイドルとロックバンドの垣根を超えた活動を展開、今非常に注目されているグループの一つですよね!

そんな彼女たちの魅力といえば、ロックバンド顔負けの激しいライブパフォーマンス、メンバーそれぞれの個性が光る歌声、アイナ・ジ・エンド自らが振り付けを担当するダンスなどなど、挙げだせばキリがありませんよね!

彼女たちの楽曲はロックサウンドだけでなく、ストリングスも積極的に使用しているのが特徴。

この記事では、かっこよさと美しさやかわいさが共存するBiSHの楽曲を紹介していきますね!

BiSHの名曲。おすすめ曲(11〜20)

My landscapeBiSH

BiSH / My landscape[OFFICIAL VIDEO]
My landscapeBiSH

ストリングスを基調に展開されるこの1曲、BiSHメンバーの歌唱力、表現力、全てが集結された感のある最高にハイクオリティな楽曲です。

特にサビ入りのアイナ・ジ・エンドのロングトーンからの見事な着地、これぞ最高にBiSHの持ち味を生かした名曲です。

JAMBiSH

BiSH / JAM[OFFICIAL VIDEO]
JAMBiSH

やわらかいシンセの伴奏が優しく耳を包んでくれるバラード曲。

素直になれず、真っすぐ生きられない自分と向き合う歌詞が印象的です。

前を向けるようなメッセージは、葛藤を抱えたときに聴けば、心に染み渡ることまちがいなし。

メンバーがそれぞれのあこがれの人に会う様子が映されたMVも感動できるのでぜひ観てくださいね。

NON TiE-UPBiSH

BiSH / NON TiE-UP[OFFICIAL VIDEO]
NON TiE-UPBiSH

プロデューサーの渡辺淳之介とBiSHが仕掛けた驚きは数あれど、ここまでのものはなかったかもしれません。

『NON TiE-UP』というタイトル、『楽器を持たないパンクバンド』のコピーに恥じないパンク精神、筋の通った信念を感じる1曲です。

衝撃の内容は曲を聴いてみてください。

ハシヤスメアツコ推し感涙の長回しもあります!

stereo futureBiSH

BiSH / stereo future [OFFiCiAL ViDEO]
stereo futureBiSH

BiSH大ブレイク直前の、何かが始まる予感を感じさせる最高のロックナンバーです。

とにかくメロディ、トラック、ソングライティングが最高にドラマチックな楽曲で、「アイドル」とは?と常に考えてきたBiSH、そしてBiSHを作り上げた渡辺淳之介の答えがここにあるような名曲です。

遂に死BiSH

BiSH / 遂に死 [OFFiCiAL ViDEO]
遂に死BiSH

このラインのBiSHが好きな人には最高の楽曲です。

再生から終わりまで、ラウドでシャウトでとにかく「パンク」側のBiSHがみられる1曲です。

ぜひ美しいバラードとの落差にやられてみてください、好きな人にはきっと不思議な爽快感が得られると思います。

ALL YOU NEED IS LOVEBiSH

BiSH / ALL YOU NEED IS LOVE [Thank you for KiND PEOPLE FREE LiVE in Matsuyama] at WstudioRED
ALL YOU NEED IS LOVEBiSH

アユニ・Dの加入前、元メンバーハグ・ミィが在籍していた頃のBiSHの曲。

歌を前面に押し出した、生のバンド感が生き生きとした楽曲です。

ロックバンドとアイドルの融合を見事に果たしたBiSHの若かりし頃、不器用な彼女たちの一面が見られたような気がする楽曲です。

BiSHの名曲。おすすめ曲(21〜30)

Life is beautifulBiSH

BiSH / Life is beautiful[OFFICIAL VIDEO]
Life is beautifulBiSH

楽器をもたないパンクバンドという名前で、アイドルシーンだけではなく、バンドシーンでも活躍しているBiSHのラブソングです。

好きな人がいても、あまり意識しないようにいようという切ない気持ちが歌われています。

失恋しそうになっているときの心情にぴったり当てはまるのではないでしょうか。