BiSHの名曲。おすすめ曲
楽器を持たないパンクバンド、BiSH。
アイドルフェスとロックフェスの両方に出演するなど、アイドルとロックバンドの垣根を超えた活動を展開、今非常に注目されているグループの一つですよね!
そんな彼女たちの魅力といえば、ロックバンド顔負けの激しいライブパフォーマンス、メンバーそれぞれの個性が光る歌声、アイナ・ジ・エンド自らが振り付けを担当するダンスなどなど、挙げだせばキリがありませんよね!
彼女たちの楽曲はロックサウンドだけでなく、ストリングスも積極的に使用しているのが特徴。
この記事では、かっこよさと美しさやかわいさが共存するBiSHの楽曲を紹介していきますね!
- BiSHの人気曲ランキング【2025】
- BiSHの歌いやすい曲。カラオケで挑戦したい曲まとめ
- メンバーも作詞!個性が光る歌詞が刺さるBiSHの名曲
- かわいいからかっこいいまで。個性豊かなガールズバンドの名曲・オススメ曲
- 女性におすすめの邦楽ロックの名曲
- 和楽器バンドの名曲・人気曲
- 邦楽パンクの名曲。おすすめの人気曲
- 【BUCK-TICKの名曲】圧倒的な存在感を放つ伝説のバンドの人気曲
- ヴィジュアル系の名曲。V系ロックを代表する定番の人気曲
- SHISHAMO(ししゃも)の名曲・人気曲
- ゲスの極み乙女。の名曲・人気曲
- indigo la End(インディゴ・ラ・エンド)の名曲・人気曲
- ガールズバンドの応援ソング。おすすめの名曲、人気曲
BiSHの名曲。おすすめ曲(21〜30)
身勝手あいにーじゅーBiSH

歌詞やタイトルから察するに、この主人公は相手に思いを伝えてはいるものの、まだ明確な返事をもらっていない状況なのでしょうか。
マイナー調で切ないメロディと疾走感あるリズムは、一昔前のロックのイメージですので、ちょっと懐かしく感じる方も多いのでは。
Bye-Bye ShowBiSH

これから進んでいく未来、そこまで支えてくれた人への感謝が全力で表現された、BiSHが歌い上げる楽曲です。
THE YELLOW MONKEYのボーカリスト、吉井和哉さんが作詞と作曲を担当しています。
グループの解散を控えたタイミングでの、最後のシングルとして発表された点も、旅立ちを強く感じさせるポイントですね。
楽器を持たないパンクバンドの異名のとおり、前のめりに感情をぶつけていくようなイメージ、未来を切り開くようなパワーが感じられます。
別れの切なさも含めたすべての思い出が、未来に進んでいくための力になることを伝えてくれるような楽曲ですね。
BiSHの名曲。おすすめ曲(31〜40)
Patient!!BiSH

個性的な6人のメンバーによる歌声が特徴的なガールズグループ、BiSH。
2023年にリリースされた『Patient!!』は、低音が効いたダンスミュージックのようなトラックに、疾走感のあふれるメンバーの歌がうまくマッチしたかっこいいナンバーです。
2023年6月にBiSHが解散することを受けて、第二のBiSHを決めるオーディション企画であるBISH THE NEXTの候補生への課題曲として制作されました。
人気アーティストの(sic)boyさんが手がけた本作は、テンポが速くて歌いこなすのが難しそうですね!
STARBiSH

「楽器を持たないパンクバンド」をキャッチコピーに、従来のアイドルとは違った破天荒な活動で人気を博していた6人組アイドルグループ、BiSH。
テレビドラマ『ボクとツチノ娘の1ヶ月』の主題歌として起用された6作目の配信限定シングル曲『STAR』は、ポップなギターリフをフィーチャーしたイントロがキャッチーなナンバーです。
メンバーそれぞれの個性が光るメロディーは、カラオケでも盛り上がることまちがいなしですよ。
1人で歌ってもみんなで歌っても盛り上がる、クールなロックチューンです。
innocent arroganceBiSH

繊細さと力強さが共存する楽曲が、BiSHから届きました。
アニメ『天国大魔境』のオープニングテーマとして書き下ろされた本作は、2023年4月にリリースされ、多くのリスナーの心を捉えています。
ウィスパーボイスから始まり、激しい音楽へと展開していく構成は、まるでアニメのワンシーンのよう。
希望を歌い上げる力強いメッセージと中毒性の高いメロディーが、何度も聴きたくなる魅力を放っています。
見えないものの大切さや、不確かな未来への向き合い方を歌った歌詞は、現代を生きる私たちへの励ましにもなるでしょう。
心に響く歌声と共に、自分自身と向き合う時間を過ごしてみませんか?
FOR HiMBiSH

アイドルやアーティストの枠に収まらない新たな音楽グループとして人気を集めたBiSH。
ロックからバラードまで幅広い楽曲を歌いこなす彼女らが2017年にリリースしたアルバム『THE GUERRiLLA BiSH』に収録された曲がこちらの『FOR HiM』。
情熱的なギターリフが響くアグレッシブなバンド演奏とともに、伝えきれなかった大切な人に向けた愛情が歌われています。
過去を振り返ることで、つい切なくなる感情に向き合う歌詞を彼女らのエモーショナルな歌唱で届けるロックナンバーです。
GRUNGE WORLDBiSH

メジャー3rdアルバム『CARROTS and STiCKS』のラストを飾るナンバーで、足リラシート「100%な朝」篇のCMソングとして起用された楽曲『GRUNGE WORLD』。
自分の存在価値と向き合うような内省的なリリックは、ゆったりとしたシャッフルビートのアンサンブルとともに胸を刺すものがありますよね。
メロディーの動きが少なく大きな音程の跳躍もないためカラオケでも歌いやすいですよ。
ただし、跳ねたリズムから外れないようビートを意識して歌いましょう。





