RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

BiSHの名曲。おすすめ曲

楽器を持たないパンクバンド、BiSH。

アイドルフェスとロックフェスの両方に出演するなど、アイドルとロックバンドの垣根を超えた活動を展開、今非常に注目されているグループの一つですよね!

そんな彼女たちの魅力といえば、ロックバンド顔負けの激しいライブパフォーマンス、メンバーそれぞれの個性が光る歌声、アイナ・ジ・エンド自らが振り付けを担当するダンスなどなど、挙げだせばキリがありませんよね!

彼女たちの楽曲はロックサウンドだけでなく、ストリングスも積極的に使用しているのが特徴。

この記事では、かっこよさと美しさやかわいさが共存するBiSHの楽曲を紹介していきますね!

BiSHの名曲。おすすめ曲(31〜40)

spare of despairBiSH

メジャー2ndアルバム『THE GUERRiLLA BiSH』に収録されている楽曲『spare of despair』。

アユニ・Dさんが作詞を手がけた楽曲で、裏拍のギターリフのAメロやシンコペーションを多用したBメロなど、勢いを生み出すアンサンブルがフックを生み出していますよね。

リズムが目まぐるしく変化する複雑な構成ですが、キーは全体的に低く音域も狭いため歌いやすいのではないでしょうか。

楽曲展開が多いため歌っていて楽しい、カラオケの選曲にオススメのポップチューンです。

まだ途中BiSH

バラエティー番組『熱烈!ホットサンド!』のオープニングテーマとして起用された楽曲『まだ途中』。

メジャー3rdアルバム『CARROTS and STiCKS』に収録されている楽曲で、ノイジーなギターサウンドのイントロが耳に残るナンバーです。

メロディーそのものはシンプルですが、テンポが速い上にシンコペーションが多いためリズムに注意しましょう。

また、サビでメロディーが高くなるため、音程を外さないよう気を付けてくださいね。

二人ならBiSH

3D Kanojo: Real Girl Ss2 OP Full〈Futari Nara〉「BiSH」
二人ならBiSH

アニメ『3D彼女 リアルガール』の第2期オープニングテーマに起用された「楽器を持たないパンクバンド」こと、アイドルグループBiSHの楽曲です。

2019年に配信シングルとしてリリースされました。

大好きな人への気持ち、あふれ出るような思いを歌っています。

聴いていて気持ちがいい、さわやかなロックナンバーです。

脱・既成概念BiSH

BiSH / 脱・既成概念 [OFFiCiAL ViDEO]
脱・既成概念BiSH

絶大な人気を獲得しながらも2023年での解散がアナウンスされている「楽器を持たないパンクバンド」、BiSH。

17thシングル『脱・既成概念』は、解散とともに発表された「12カ月連続リリース」の第11弾としてリリースされた、フックのあるメロディーが耳に残るナンバーです。

また、GENERATIONSの白濱亜嵐さんが完全な一般公募を勝ち抜いて楽曲提供したことに驚いたリスナーの方も多いのではないでしょうか。

カラオケでも踊りながら歌いたくなるであろう、中毒性のあるダンスチューンです。

透明なままでゆけ。BiSH

BiSH、キリンレモンCMソング「透明なままでゆけ。」フルMV公開
透明なままでゆけ。BiSH

楽器を持たないパンクバンドで少しずつ有名になってきている6人組のアイドルグループです。

メンバー全員それぞれにいいところがあるのですが、私はおくりびと担当のアイナ・ジ・エンドの大ファンです。

ずば抜けた歌唱力とハスキーな声が大好きです。

振り付けも彼女が行っています。

BiSHの名曲。おすすめ曲(41〜50)

NO THANK YOUBiSH

2015年発表のシングル「OTNK」のカップリング曲。

2015年に結成された6人組パンクバンド。

楽器を持たないパンクバンドというコンセプトで活動しています。

パンクらしいハードエッジなギターサウンドとリズムとはアンバランスな女の子の歌声がミスマッチな雰囲気でありながら、それが逆に新鮮でいいと思います。

身勝手あいにーじゅーBiSH

BiSH 身勝手あいにーじゅー 2016 0327
身勝手あいにーじゅーBiSH

歌詞やタイトルから察するに、この主人公は相手に思いを伝えてはいるものの、まだ明確な返事をもらっていない状況なのでしょうか。

マイナー調で切ないメロディと疾走感あるリズムは、一昔前のロックのイメージですので、ちょっと懐かしく感じる方も多いのでは。