気持ちが落ち着く曲。心が安らぐ音楽
聴くだけで気持ちが落ち着く、疲れた心が安らぐ……そんなリラクゼーション効果の高い音楽の中から、スタジオスタッフがおすすめする名曲、人気曲をセレクトしてみました。
たまにはじっくり、ゆっくりと、心と体を休めましょう。
気持ちが落ち着く曲。心が安らぐ音楽(21〜30)
Alone AgainGilbert O’Sullivan

アイルランド出身のシンガーソングライター、ギルバート・オサリバン1972年のヒットナンバー。
メロディアスで非常にさわやかで聴いている人が落ち着く名ナンバーです。
日本では1986年に映画「めぞん一刻」の主題歌およびテレビアニメ「めぞん一刻」第24話のオープニング・テーマとして使用されたことがあるそうです。
CMでも起用されていました。
彼の世界観がよくあらわれた癒しソングです!
でもね、たまにはimase

温かく包み込むような優しさに満ちた楽曲です。
imaseさんの柔らかな歌声が、忙しい日々を送る私たちに「一息つくこと」の大切さを優しく語りかけてくれます。
2022年7月にリリースされ、JTの「ひといき習慣シリーズ」CMソングとしても起用された本作。
imaseさん初の実写MVも話題を呼びました。
日々の忙しさに追われ、疲れを感じている方にぴったりの1曲です。
ビルの隙間から空を見上げるように、ほんの少し立ち止まって深呼吸をしてみませんか?
きっと心が軽くなるはずです。
The BoxerSimon&Garfunkel

この楽曲はサイモン&ガーファンクルが1969年に発表したシングル曲。
この楽曲は、ボブ・ディランに対するあてこすりではないかと言われることがある。
ポール・サイモンはこの噂を否定しておりますが当のボブ・ディランは、1970年に発表したアルバム「セルフ・ポートレイト」の中で本作品をカバーしております。
なんにせよこの曲は聴いていて非常に落ち着くことができます。
Everybody Wants To Rule The WorldTears for Fears

イギリス出身バンド、ティアーズ・フォー・フィアーズの80年代ヒットソング。
曲は反核兵器的な歌詞の歌なのですが、曲調はついつい自然の中をドライブしながら聴きたくなるようなスケール感のある曲となります。
聴いているだけで気持ちが落ち着くナンバーです。
EVERYTHING’S GONNA BE ALRIGHTSweetbox

ドイツ出身の音楽グループ、スウィートボックスの1997年にリリースしたシングル。
クラシック音楽の「G線上のアリア」をサンプリングした当時としては斬新な楽曲でヒットしました。
この曲は、トヨタなど多数のCMソングとして起用されており、聴いていてもクラシック効果なのか、非常に気持ちが落ち着くナンバーとなります。
この素晴らしき世界Louis Armstrong

コマーシャルなどにもよく使われる、スタンダードナンバーです。
ジャズ歌手だけではなく様々なジャンルの歌手が歌っていますが、”サッチモ”の愛称で知られるルイ・アームストロングの温かい歌声には誰もが心癒されるはずです。
IfBread

ロサンゼルスで結成されたアメリカのソフトロックバンド、ブレッドの1971年のナンバー。
テレビやCM等で聴かれたことのある方も多いのではないでしょうか?
非常に美しいメロディーと伴奏が印象的なナンバーです。
春の朝を感じるさわやかなナンバーで、朝一番に聴いてリラックスしたいナンバーです。