【手遊び】子どもに人気!流行の手遊び歌&懐かしのわらべうた集
歌って遊べる手遊びは子供たちに大人気ですよね。
時代とともに手遊びも新しい歌がたくさん出てきて、歌を通して子供たちの興味や関心が伝わってきますね。
流行の歌も楽しいですが、昔から歌われているわらべうたも大切にしたいですね。
曲調が温かく、言葉のやりとりがおもしろかったり、ピアノなしで歌えるのもとっても魅力的です。
今回は子供に人気の手遊び歌をたっぷりとご紹介します!
保育現場で人気の流行の物からわらべうたまで、子供たちが思わず笑顔になる手遊びが盛りだくさんです。
ぜひ一緒に遊んでくださいね!
プレイリスト
| 【手遊び】子どもに人気!流行の手遊び歌&懐かしのわらべうた集 | |||
|---|---|---|---|
| show_chart | タイトル | Playlist | レビュー |
| 1 | お寺の和尚さん | play_arrow | お寺の和尚さん、この手遊び歌もよく知られ… |
| 2 | やさいのうた | play_arrow | 野菜の名前がいっぱい出てくる『やさいのう… |
| 3 | でんでらりゅうば | play_arrow | 長崎県に伝わる有名なわらべ歌です。長崎県… |
| 4 | いちじくにんじん | ![]() | 『いちじくにんじん』は、食べ物や植物の名… |
| 5 | てんぐのうちわわらべうた | play_arrow | 日本の伝統的な妖怪てんぐと、うちわをモチ… |
| 6 | とんとんとんとんひげじいさん | play_arrow | 昔からある、お母さんやお父さん世代、おじ… |
| 7 | ずいずいずっころばし | play_arrow | 手遊び歌は2人でやるものが多いですがこち… |
| 8 | だいじょうぶ?ズコッ作詞・作曲:鈴木翼 | play_arrow | 鈴木翼さんの手遊び歌は、子供たちを笑顔に… |
| 9 | おちゃらかほい | play_arrow | 「せっせっせーのよいよいよい」というかけ… |
| 10 | なべなべそこぬけ | play_arrow | 手をつないで遊ぶわらべ歌です。歌に合わせ… |
| 11 | ぺんぎんマークの百貨店 | play_arrow | 子供たちが遊んで楽しい手遊び歌、ぺんぎん… |
| 12 | いちりにり | play_arrow | 赤ちゃんが喜んでくれるわらべ歌です。「い… |
| 13 | もも・りんご・なし・パイナップル | play_arrow | フルーツたちがリズミカルに登場するこの手… |
| 14 | 十五夜さんのもちつき | play_arrow | 『十五夜さんのもちつき』は、お餅をつく役… |
| 15 | とうきょうとにほんばし | play_arrow | 歌詞に合わせて手の形、動きを変えていくわ… |
| 16 | かみなりどんがやってきた | play_arrow | カミナリを鳴らす、とっても怖いかみなりど… |
| 17 | かけるかける作詞:福田翔/作曲:鈴木翼 | play_arrow | 子供たちに大人気の手遊び歌と言えばこの曲… |
| 18 | はじまるよ | play_arrow | 本の読み聞かせをするときや、お弁当の前な… |
| 19 | たまごをポン | play_arrow | たまごってそのまま食べたり、焼いたりゆで… |
| 20 | こどもとこどもがけんかしてわらべうた | play_arrow | 子供たちに大人気のわらべうたをご紹介しま… |
| 21 | ちゃつぼ | play_arrow | お茶っ葉を入れておくちゃつぼが登場する手… |
| 22 | たけのこめだした | play_arrow | じゃんけんと歌を組み合わせたような手遊び… |
| 23 | おせんべいやけたかな | play_arrow | 『おせんべいやけたかな』の遊び方は、まず… |
| 24 | 茶摘 | play_arrow | 作詞・作曲者不明の日本の唱歌『茶摘み』。… |
| 25 | げんこつやまのたぬきさん | play_arrow | げんこつ山という山に住んでいるたぬきの子… |
| 26 | ミックスジュース | play_arrow | いろいろなフルーツがミックスされた、子供… |
| 27 | ワニの家族 | play_arrow | ワニの家族の手遊びうたで楽しく体を動かす |
| 28 | ミッキーマウスマーチ | play_arrow | どの世界の子供たちからも愛されているミッ… |
| 29 | ちゃちゃつぼ | play_arrow | わらべうたとして保育園や幼稚園で親しまれ… |
| 30 | 手をたたきましょう作詞:小林純一/原曲:チェコ民謡 | play_arrow | 手拍子で喜びを表現する楽曲、幅広い世代に愛される |
| 31 | アルプス一万尺 | play_arrow | 幼稚園や小学校の頃、少しの空き時間で遊べ… |
| 32 | たけやぶのなかから | play_arrow | 子供の想像力を育む、リズミカルな遊び歌 |
| 33 | おはなしゆびさん作詞:香山美子/作曲:湯山昭 | play_arrow | 指人形で楽しむ心温まる童謡 |
| 34 | 手遊び「みかんの花咲く丘」 | play_arrow | 日本を代表する童謡の一つとして親しまれて… |
| 35 | おやつのうた | play_arrow | 手遊び歌でおやつ時間を楽しく演出 |
| 36 | きらきらぼし | play_arrow | 誰もが知っている曲で手遊び!『きらきらぼ… |
| 37 | いっぽんばしこちょこちょ | play_arrow | 腕を一本橋に見立てて、その上を指で渡って… |
| 38 | にぎりぱっちり | play_arrow | ハンカチを使った手遊び歌です。ハンカチを… |
| 39 | グーチョキパーでなにつくろう | play_arrow | じゃんけんで使うグー・チョキ・パーの形を… |
| 40 | いっぽんばし にほんばし | play_arrow | 指で作った橋が、いろんなものに変身しちゃ… |
| 41 | いちにのさんのしのにのご | play_arrow | 指遣いで楽しむ伝統的な数字のわらべうた |
| 42 | あんたがたどこさ | play_arrow | 手まり歌として有名な『あんたがたどこさ』… |
| 43 | おべんとうばこのうた | play_arrow | 手遊び歌をあまり知らない人でもこの歌は知… |
| 44 | たけのこいっぽんわらべ唄 | play_arrow | 春の季節にぴったりのこの曲は、子どもたち… |
| 45 | 5つのメロンパン | play_arrow | イギリスの童謡から派生した『5つのメロン… |
| 46 | 幸せなら手をたたこう | play_arrow | 幸せだ〜という気持ちを体を使って表現する… |
| 47 | やきいもグーチーパー | play_arrow | 冬や、お昼時間のレクリエーションによく遊… |
| 48 | じーじーばぁわらべうた | play_arrow | 赤ちゃんと楽しむわらべうた |
| 49 | おちたおちた | play_arrow | 子供の手遊びのうた『おちたおちた』です。… |
| 50 | あたまかたひざポン! | play_arrow | 自分の体を触りながら楽しむ『あたまかたひ… |
| 51 | 手をたたきましょう | play_arrow | 『手をたたきましょう』は歌詞に合わせて、… |
| 52 | こぶたぬきつねこ作詞:山本直純/作曲:山本直純 | play_arrow | 言葉遊びが楽しい『こぶたぬきつねこ』は、… |
| 53 | ちゅーりっぷしゃーりっぷわらべ唄 | play_arrow | わらべ歌で子どもの心をつなぐ |
| 54 | パンダうさぎコアラ | play_arrow | 動物を自分のもとへと呼び込む、シンプルな… |
| 55 | ひらいたひらいたわらべ唄 | play_arrow | 春の童謡、自然と伝統を歌う |
| 56 | つくしはつんつん | play_arrow | 春の息吹を感じる、言葉遊びの名曲 |
| 57 | なかなかほいわらべうた | play_arrow | リズム遊びで子供と楽しむ歌 |
| 58 | いとまきのうた | play_arrow | 糸を使って小人の靴を作る様子が歌われてい… |
| 59 | めんめんすーすー | play_arrow | たとえばまだおすわりできない赤ちゃんとで… |
| 60 | ポンポンポンと春がきた作詞:梢光/作曲:迫新一郎 | play_arrow | 春の歌で子供の心を明るく元気に |
| 61 | ずくぼんじょわらべ唄 | play_arrow | 佐賀県に伝わるわらべうたは、春の訪れを告… |
| 62 | やさいのうた山野さと子 | play_arrow | 野菜の名前を楽しく歌う音楽 |
| 63 | でんでん親子指 | play_arrow | 手遊び歌ですが、いろいろなアレンジが楽し… |
| 64 | パンやさんにおかいもの | play_arrow | お客さんとパン屋さんの二役をしながら、パ… |
| 65 | ごんべさんの赤ちゃん | play_arrow | アメリカ民謡をもとに作られた『ごんべさん… |
| 66 | たまごたまご | play_arrow | 「たまごがパチンと割れたら、何が出てくる… |
| 67 | ひっつきもっつき | play_arrow | 子供向けの歌や体操を届ける音楽ユニットの… |
| 68 | つのつのつーの鈴木翼・福田翔 | play_arrow | 子供の好奇心を育む歌遊び『つのつのつーの』 |
| 69 | とんとんトンネル | play_arrow | この手遊び歌『とんとんトンネル』は腕でト… |
| 70 | おてぶし てぶし | play_arrow | 歌を歌いながら、左右の手のどちらかに小さ… |
| 71 | いわしのひらき | play_arrow | お魚がたくさん登場する手遊び歌『いわしの… |
| 72 | さかながはねて | play_arrow | 『さかながはねて』は、子供たちが大好きな… |
| 73 | あたま・かた・ひざ・ポン | play_arrow | 体のいろんなところをタッチしていく手遊び… |
| 74 | むすんでひらいて | play_arrow | 手をグーに握ったり、パーっと開いたりして… |
| 75 | 歯をみがきましょう | play_arrow | ごはんやおやつを食べた後は歯ブラシで歯を… |
| 76 | えほうまき あむーgaagaaS | play_arrow | 『えほうまき あむー』は、節分にぴったり… |
| 77 | よもぎじょうぶのわらべうた | play_arrow | 『よもぎじょうぶの』は、自然と遊びが一体… |
| 78 | お正月のもちつき | play_arrow | お餅つきをテーマにした2人1組でおこなう… |
| 79 | かたどん ひじどん | play_arrow | 『かたどん ひじどん』というわらべうた、… |
| 80 | こぶたぬきつねこ | play_arrow | しりとりをしながら動物の名前を歌っていく… |
| 81 | おにのパンツ | play_arrow | 鬼が履いている、何年履いても破れないとて… |





play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow